はるなんやくどぅーが、卒業後も道重さんとバリバリ連絡とってまっせー、だから寂しくないでっせー的なブログを書いてくれたので、さゆロスで廃墟と化していた心が少し癒された気がします。


ありがとうはるなんどぅー。


てっきりさゆは、携帯の電波も届かない最果ての半島あたりで穏やかな隠居生活をしてると思ってたので、なんだか安心しました。(自分がそういう生活をしたいだけ)



しかしこうしてさゆと連絡を取り合えるメンバーたちが羨ましい。


羨ましがるのもおかしな話ですけども、できれば今すぐ美少女に生まれ変わって娘。に加入して道重さんと連絡を取り合いたいです。言ってることがめちゃくちゃですいません。







ところで先日、ファンクラブの継続手続きをしたらお金がやばいことになりました。


いまやばいというより、今月出費されるであろう額を計算したらやばかった。



そんなところへ追い打ちをかけてヲタを破産に導くことに生き甲斐を感じているであろうアップフロントさん。


青封筒がきました。




ざっと中身を紹介しますと、まずチケット先行受付は、


モーニング娘。'15 コンサートツアー春(タイトル未定)

Berryz工房 有明コロシアム公演(タイトル未定)

Berryz工房 ファイナル公演 in 日本武道館(タイトル未定)

℃-ute コンサートツアー2015春(タイトル未定)


など。



娘。の公演日程はこちらに出てますね。



さてどうしたものか。


たぶん五月の黄金週間あたりに中野が追加されるだろうけど、今のところ東京は八王子のみ。


八王子。遠いよ八王子。


自分の家からだと、横アリ行くのとあまり変わらない距離です。


うーんどうしよっかなー。


いっそ隣県の福島に……いやそっちのほうが遠いか……福島の会場は駐車場ないっぽいから車で行けないし……じゃあ栃木に……いや中野まで待つか……。



などと、懊悩しております。





ところでBerryz工房の公演チケット料金がお高めだと話題に。


有明コロシアム公演が、ファンクラブ価格で8300円也。(一般は8800円)

ファイナルの武道館公演が、ファンクラブ価格で9300円也。(一般は9800円)


大劇場のA席みたいな値段ですね。


まぁそれだけ貴重だし、凄いものを見せてくれるということなのでしょう。


ファイナルって言われたら、幾らだろうが買うよね。




娘。と℃-uteはいつも通りのお値段。


℃-uteは、ハーモニーホール座間、川口総合文化センターリリアメインホール、名古屋市公会堂大ホール、NHK大阪ホール、渋谷公会堂など。






通販でめぼしいものは、自分はいつも通りDVDくらいですかね。


フクちゃんのバースデーイベントDVDが4860円。


はるなん&くどぅーがセットになった2枚組バースデーイベントDVDが8100円。


相変わらずの高級品。


果たしてどっちか買えるのだろうか。さっきも言ったけど、今月はすでに散財予定が酷いのだ。






他には、Berryz工房のファンクラブツアーファイナル in 沖縄のチラシがありました。




そんな感じです。








そういえば昨日気付いたんですけど、15日に発売される娘。のアロハロ写真集。


通常カバーとAmazon限定カバーの他に、セブンネット限定カバーもあるんですね。キヅカナカッター(・∀・)






サイトはこちら




これ良いじゃないか!


ハワイのスクールガールっぽい雰囲気。
水着じゃないのがポイント高し。



一応、他の2つももう一度貼っておきます。




通常↓





Amazon↓






さあ、あなたはどれを選ぶ!?



お強い方は3冊あるいはそれ以上買うのでしょうが、自分には1冊が限度……。


Amazonも悪くないけど、通常かセブンネットかで迷う。
レア度で見るならセブンネットのを買っておくべきか……ううむ。




ちなみに、どうせ通常カバーを買うなら楽天ブックスとかローソン・エルパカBOOKとかファミマドットコムとかで買ったほうが、特典の生写真が付いてきてお得ですよ。


各サイトへはこちらからどうぞ。






そんなこんなで、いろいろと悩ましいですね。



こうして現在進行形のハロプロを楽しんで、少しずつ寂しさから抜け出していくのでしょう。


それは前向きで良いことなんだけど、ほんの少し、寂しさをいつまでも感じていたいと思う自分もいたりして、めんどくさいですw