昨日仕入れたネタを一気に書きます。
カントリー・ガールズは今日のハロステで詳しく語られるらしいので、そのあとに。
もう次から次へとネタありすぎ。
話題に事欠かないのは良いことなんだろうけど、矢継ぎ早に投入されると疲れるわ。
ちょっと前にもこんなこと書いた覚えがあるよ。
そういうことよりも、音楽とか芝居とかそういう面で話題になってほしいものです。
というか、頼むからさゆの卒業に集中させてくれ。
もうさゆが卒業するまでは一切なにも新情報を与えないでほしいとすら思う。
カントリー・ガールズだって、ななみんとくるみんが辞めたってのが発覚した直後に発表するとか、タイミング悪いよねぇホント。
という愚痴を言ったところで、昨日の話題。
いきなりわたくしごとですが、ちょっと前に横アリのオデッセー会員限定抽選にハズレたことは書きましたが、それで自暴自棄になって無意識にハロプロのFCクリスマスイベントに応募しててそれが当選しておりました。
自分は娘。の回。3公演目です。
よかったよかった。
(たぶん)サンタコスの可愛いメンバーたちを拝んできたいと思います。
それは嬉しいんだけど、お金がヤバいよ……。
横アリの立ち見席買って、アルバムと写真集も買って、このクリスマスイベの支払い、もうすぐ切れるファンクラブの継続支払い、LoVendoЯのアルバム、新しく出たDマガ、がきさんの舞台も観たい、もう金がいくらあっても足らんわい。
12期イベは無理かなぁ……。
横アリ当日の交通費すら危うい……。
アイドルファンってお金かかるよねぇ。
なのに事務所は、娘。アルバムでまた金を使わせようとしてくる。
公式ニュース
アルバムの初回A、初回B、通常盤の3枚セット12960円をお買い上げの方々に、オリジナルポストカード&横浜アリーナ公演にご招待の抽選権をお与えくださるらしい。
チケットはセンター席で、15組(30名)。
これはこれは……。
なんともえげつない売り方してきましたね。
3枚セットかよ。せめて初回AとBの2枚セットにしてよ。
抱き合わせ販売はともかく、こうやって売りたいがために15組(30名)分のチケットが初めから確保されていたことに憤りを覚える。
わずかな枚数とはいえ、その分をファンクラブ先行や一般発売に回してほしかった、というのはわがままでしょうか。
チケットもアルバムもどう売ろうが売る側の勝手なのかもしれませんけど、あまり関心はしませんね。
「ちょうどまだアルバム買ってなくてしかも全種類欲しくてついでに横アリにも行きたかったところだよ」という方には朗報でした。
ところで我らが生田えりぽんが、三井住友VISA太平洋マスターズの前哨戦として開催されるプロ・アマチャリティートーナメントに出場することが決まったらしいですよ!
こちら
おお、よくわかんないけどスゲェ。
ぶっちゃけ全体としてはそこまで上手いわけではないっぽいけど(特にパターが苦手とか)、あの豪快なドライバーショットは確かに目を見張るものがあります。
若くて可愛いアイドルが豪快にスイングしてカッ飛ばす、という画だけでも価値はある。
もちろん全体的にも頑張ってほしいですが。
最後に、冒頭でチラッと書いた昨日最大の話題。
ハロプロ研修生として活動していた田辺奈菜美ちゃんと吉橋くるみちゃんが研修生活動を終了したことが公式に記されました。
公式ニュース
「研修生活動を終了」というのはつまり、「一般人に戻ります」という意味だと捉えるしかないのでしょうか。このあと新ユニットに加わる……という可能性は皆無?
まぁ可能性は極めて低いのでしょうね。残念ながら。
ななみんとくるみん、辞めちゃったかぁ……。
長くやってきた子たちなだけに、非常に残念です。
人気も実力も申し分なかったと思うんですが、一体なにがいけなかったのでしょう……。
なんとも厳しい世界です。
研修生だからといって、デビューできるとは限らない。
本人たちもそれを覚悟の上でやってることとはいえ、デビューという希望を胸にその可能性をひたすら信じて頑張ってきて、でも最後には「あなたはデビューさせてあげられません」と告げられてしまう残酷さよ。
頑張れば、人気があれば、実力があれば必ずしもデビューできるわけではない、というのがまた難しいところ。
研修生になってわずか数ヶ月でデビューする子もいれば、何年やってもデビューできずに去っていく子もいるという。
正直その基準がよくわからないというのは、活動する側としても応援する側としても、モチベーションが下がる要因な気がしてしまうのは自分だけでしょうか。
この2人ほどのメンバーでも駄目って……。
辞める理由は、色々あるのかもしれません。
事務所にクビを告げられたのか、自分から辞めたいと言ったのか。
高校進学のタイミングでもあるので、その辺も影響している可能性は高い。
ご家族の意向なのかもしれないし、最初からそういう約束(高校受験までにデビューできなかったら辞めるとか)だった可能性もある。
実際のところはわかりようがありません。動機の説明はまったくないですし。
なんにしても、もったいないなぁ。
長くやってる分、寂しさもひとしお。
本人の希望ならしょうがないけど、事務所の判断だとしたらこれはやらかしてるよね……。
高校受験がきっかけで辞めたのだとすれば、ここまで飼い殺した(という表現は剣呑ですが、他に見つからないので)のは失策というほかない。
あるいは運、というかタイミングもあるのでしょうか。
そのときそのユニットに相応しい子かどうかというタイミング。
娘。にしろスマにしろ新ユニットにしろ、誰がどのグループになってもいいというわけではないはず。
そうなるとタイミングや運も重要になってきて、人気や実力はあるんだけど使いどころがない、という状況になってしまうというのはありそうな話です。
スマ3期に選ばれた瞬間のむろたんが泣いた気持ちもわかるというものですね。
一歩間違えば、このまま去っていく運命だったかもしれないのですから。
うーむ……。
いまさら考えても仕方ないことだけど、もったいない……もったいないよ……。
ジャスミン……(リリウム脳)
残された研修生のモチベーションが心配です。
いまごろ、「こんなんやってられっかよ!」と叫びながら、研修生Tシャツを床にペシーン!と叩きつけているのではないか……と←
いま一番焦っているのは、ついに研修生暦トップに来てしまった浜ちゃんではないでしょうか。
自分もデビューできないまま活動を終えてしまうかもしれない、という焦り。
ヲタの応援がデビューできるか否かの鍵となる!っていうんなら必死で応援しますけど、そういうわけでもないらしいからわからんわー。
浜ちゃんまで辞めちゃった日には、タワレコの社長が一気に老け込んじゃうだろうからそれは避けたい。
とにかく、ななみんとくるみんが研修生として活動していたことは忘れません。
舞台等にもたくさん出演していたななみん。
さゆのことが大好きだったくるみん。
ハローでデビューはできなかったけど、今まで楽しませてくれてありがとう。
どうか今後の人生が幸せなものでありますように。
研修生制度、このままでいいんでしょうかねぇ。
やたら人数ばかり増やして、最近では研修生の曲も多く、アルバムまで発売されるという。
そうやってひとつのユニット的な売り方をし、娘。の卒業加入制度に似てるけどそれより遥かにシビアなやり方で増減を繰り返す。
そういうものなんでしょうけども、なんともモヤモヤが残りますな……。
カントリー・ガールズは今日のハロステで詳しく語られるらしいので、そのあとに。
もう次から次へとネタありすぎ。
話題に事欠かないのは良いことなんだろうけど、矢継ぎ早に投入されると疲れるわ。
ちょっと前にもこんなこと書いた覚えがあるよ。
そういうことよりも、音楽とか芝居とかそういう面で話題になってほしいものです。
というか、頼むからさゆの卒業に集中させてくれ。
もうさゆが卒業するまでは一切なにも新情報を与えないでほしいとすら思う。
カントリー・ガールズだって、ななみんとくるみんが辞めたってのが発覚した直後に発表するとか、タイミング悪いよねぇホント。
という愚痴を言ったところで、昨日の話題。
いきなりわたくしごとですが、ちょっと前に横アリのオデッセー会員限定抽選にハズレたことは書きましたが、それで自暴自棄になって無意識にハロプロのFCクリスマスイベントに応募しててそれが当選しておりました。
自分は娘。の回。3公演目です。
よかったよかった。
(たぶん)サンタコスの可愛いメンバーたちを拝んできたいと思います。
それは嬉しいんだけど、お金がヤバいよ……。
横アリの立ち見席買って、アルバムと写真集も買って、このクリスマスイベの支払い、もうすぐ切れるファンクラブの継続支払い、LoVendoЯのアルバム、新しく出たDマガ、がきさんの舞台も観たい、もう金がいくらあっても足らんわい。
12期イベは無理かなぁ……。
横アリ当日の交通費すら危うい……。
アイドルファンってお金かかるよねぇ。
なのに事務所は、娘。アルバムでまた金を使わせようとしてくる。
公式ニュース
アルバムの初回A、初回B、通常盤の3枚セット12960円をお買い上げの方々に、オリジナルポストカード&横浜アリーナ公演にご招待の抽選権をお与えくださるらしい。
チケットはセンター席で、15組(30名)。
これはこれは……。
なんともえげつない売り方してきましたね。
3枚セットかよ。せめて初回AとBの2枚セットにしてよ。
抱き合わせ販売はともかく、こうやって売りたいがために15組(30名)分のチケットが初めから確保されていたことに憤りを覚える。
わずかな枚数とはいえ、その分をファンクラブ先行や一般発売に回してほしかった、というのはわがままでしょうか。
チケットもアルバムもどう売ろうが売る側の勝手なのかもしれませんけど、あまり関心はしませんね。
「ちょうどまだアルバム買ってなくてしかも全種類欲しくてついでに横アリにも行きたかったところだよ」という方には朗報でした。
ところで我らが生田えりぽんが、三井住友VISA太平洋マスターズの前哨戦として開催されるプロ・アマチャリティートーナメントに出場することが決まったらしいですよ!
こちら
おお、よくわかんないけどスゲェ。
ぶっちゃけ全体としてはそこまで上手いわけではないっぽいけど(特にパターが苦手とか)、あの豪快なドライバーショットは確かに目を見張るものがあります。
若くて可愛いアイドルが豪快にスイングしてカッ飛ばす、という画だけでも価値はある。
もちろん全体的にも頑張ってほしいですが。
最後に、冒頭でチラッと書いた昨日最大の話題。
ハロプロ研修生として活動していた田辺奈菜美ちゃんと吉橋くるみちゃんが研修生活動を終了したことが公式に記されました。
公式ニュース
「研修生活動を終了」というのはつまり、「一般人に戻ります」という意味だと捉えるしかないのでしょうか。このあと新ユニットに加わる……という可能性は皆無?
まぁ可能性は極めて低いのでしょうね。残念ながら。
ななみんとくるみん、辞めちゃったかぁ……。
長くやってきた子たちなだけに、非常に残念です。
人気も実力も申し分なかったと思うんですが、一体なにがいけなかったのでしょう……。
なんとも厳しい世界です。
研修生だからといって、デビューできるとは限らない。
本人たちもそれを覚悟の上でやってることとはいえ、デビューという希望を胸にその可能性をひたすら信じて頑張ってきて、でも最後には「あなたはデビューさせてあげられません」と告げられてしまう残酷さよ。
頑張れば、人気があれば、実力があれば必ずしもデビューできるわけではない、というのがまた難しいところ。
研修生になってわずか数ヶ月でデビューする子もいれば、何年やってもデビューできずに去っていく子もいるという。
正直その基準がよくわからないというのは、活動する側としても応援する側としても、モチベーションが下がる要因な気がしてしまうのは自分だけでしょうか。
この2人ほどのメンバーでも駄目って……。
辞める理由は、色々あるのかもしれません。
事務所にクビを告げられたのか、自分から辞めたいと言ったのか。
高校進学のタイミングでもあるので、その辺も影響している可能性は高い。
ご家族の意向なのかもしれないし、最初からそういう約束(高校受験までにデビューできなかったら辞めるとか)だった可能性もある。
実際のところはわかりようがありません。動機の説明はまったくないですし。
なんにしても、もったいないなぁ。
長くやってる分、寂しさもひとしお。
本人の希望ならしょうがないけど、事務所の判断だとしたらこれはやらかしてるよね……。
高校受験がきっかけで辞めたのだとすれば、ここまで飼い殺した(という表現は剣呑ですが、他に見つからないので)のは失策というほかない。
あるいは運、というかタイミングもあるのでしょうか。
そのときそのユニットに相応しい子かどうかというタイミング。
娘。にしろスマにしろ新ユニットにしろ、誰がどのグループになってもいいというわけではないはず。
そうなるとタイミングや運も重要になってきて、人気や実力はあるんだけど使いどころがない、という状況になってしまうというのはありそうな話です。
スマ3期に選ばれた瞬間のむろたんが泣いた気持ちもわかるというものですね。
一歩間違えば、このまま去っていく運命だったかもしれないのですから。
うーむ……。
いまさら考えても仕方ないことだけど、もったいない……もったいないよ……。
ジャスミン……(リリウム脳)
残された研修生のモチベーションが心配です。
いまごろ、「こんなんやってられっかよ!」と叫びながら、研修生Tシャツを床にペシーン!と叩きつけているのではないか……と←
いま一番焦っているのは、ついに研修生暦トップに来てしまった浜ちゃんではないでしょうか。
自分もデビューできないまま活動を終えてしまうかもしれない、という焦り。
ヲタの応援がデビューできるか否かの鍵となる!っていうんなら必死で応援しますけど、そういうわけでもないらしいからわからんわー。
浜ちゃんまで辞めちゃった日には、タワレコの社長が一気に老け込んじゃうだろうからそれは避けたい。
とにかく、ななみんとくるみんが研修生として活動していたことは忘れません。
舞台等にもたくさん出演していたななみん。
さゆのことが大好きだったくるみん。
ハローでデビューはできなかったけど、今まで楽しませてくれてありがとう。
どうか今後の人生が幸せなものでありますように。
研修生制度、このままでいいんでしょうかねぇ。
やたら人数ばかり増やして、最近では研修生の曲も多く、アルバムまで発売されるという。
そうやってひとつのユニット的な売り方をし、娘。の卒業加入制度に似てるけどそれより遥かにシビアなやり方で増減を繰り返す。
そういうものなんでしょうけども、なんともモヤモヤが残りますな……。