今週のハロステMCがさゆりほの2人と聞いたので、なにはなくとも見ねばならんと奮起して速効で見ました。



というわけで、今週のハロステ~。






先週、台風の影響?で、本来組むはずだった岡井×鞘師がなくなり、今週に鞘師×道重ペアになりました。これぞまさに運命。





もうこれだけで今週はおもしろいこと決定。



とりあえず、順番に見ていきましょう。




まずはBerryz工房の新曲『ロマンスを語って』のMV初公開。


最初、モノクロで始まってちょいちょいカラーになったりまたモノクロに戻ったりしたので、思わずパソコンの横をバンバン叩きそうになりました。(※昔のブラウン管テレビはそうやって荒治療する民間人が絶えなかったのである)


この曲、かわいいよね。
MVもかわいらしい感じでステキ。


冬の散歩道で聴きたい。
これはぜひ、テレビでたくさん披露してほしいなーと思いました。





幕間。


MC2人の挨拶。まだ距離を感じる。道重さんは変わらずりほりほを愛していると宣言。言葉に詰まる鞘師氏。


そんな鞘師氏、Berryz工房のライヴ映像を見たあと、自分は菅谷りーたんとは顔の系統が真反対であると自虐(?)。
でもりほりほはりほりほの良さがあるんだよと道重さん。さすがわかってらっしゃる。


みずき先生の四字熟語コーナーで「己の可愛さについて唯我独尊のメンバーが近くにいる」と言うみずき先生。それは誰のことだろう?さゆみ?それとも生田?いやきっとももちだよね。ももちしかいないよねと言い募り、りほりほを困らせるちゃゆ。さすがわかってらっしゃる。


しかしまだ我々の間には、かつて一緒に行ったお寿司屋のときのように超えられない壁があると主張する道重さん。


だからもっと近づいてみようよと提案し、物理的な距離を縮めることに成功。






職権乱用でやりたい放題のちゃゆ。いいぞもっとやれ(・∀・)





今週はMCがメイン企画かと思ってしまいましたが、12期合格のアレコレ後半編がありましたよ。
そうだった。これを待ってたんだ。



ダンスの最終審査、あの部屋でタンクトップ&ショーパンで踊るのは恒例だけど、いつもは候補者全員で踊ってなかったっけ?今回は一人ひとりだったんでしょうか。


尾形ちゃん、さすがに高校生だけあって、身体が出来上がってますね。
いやホラ、小中学生とかだと全体的に子供体型じゃないですか。
まぁ飯窪さんは最初、鶏ガラのように細かったですけどね←


野中ちゃんはやはり、自信ありげに堂々と、そしてダイナミックに踊ってますねぇ。



歌審査、尾形ちゃんはまだまだ不安げな歌唱ですが、さゆの赤いフリージアよりはずっとマシだから大丈夫だよw
さゆのときは、思わず椅子から転げ落ちそうになりましたからね。なので、いま『シャバダバドゥ~』を武道館でソロで歌ってる姿はそれだけで泣けてくるわけです。


そして野中ちゃんはここでも秀才っぷりを発揮。
緊張していつも通り歌えないであろうこんな場面でも、きっちり歌えてますね。100点ではないにしても。




さて合格発表の瞬間、自宅(たぶん)にカメラとさゆの合格ですよVTRが。


オーデ組の2人。
いいよいいよ~。そのリアクションを待ってたよ~。といった感じ。おめでとう!


嬉しいけど浮かれてるだけじゃダメだと思うと、すでにプロい発言の野中ちゃん。
なんか、かつて9期の誰かも似たようなこと言ってた記憶が。りほりほだったかな?
今の若い子は凄いよホント。



そして研修生の2人。
帰宅の瞬間のリアクションは、先週の予告にあったようにたいへんおもしろいですw


一旦逃げて、半べそかきながら戻って来るあかねちんかわえぇぇぇぇ!


そしてさゆからのVTRを見始めるあかねちん↓







さゆから「合格で~す!」と言われたあとのあかねちん↓











いや6期か!w




合格を告げられたのになぜかみな下を向いてお通夜状態のノーリアクションだったかつての6期3人かよ!と誰もがツッコミを入れたことでしょうw


「えっと……これがだからいったいなんなんですか……?」とでも言うように視線を彷徨わせちゃうあかねちん可愛いよあかねちん。



そして気付いたときには一瞬で制服からジャージに早着替えを完了しているあかねちん。






どういうことなの。
この間に一体何が起こったというの。


あかねちん「ちょっとみなさん……用事が済んだなら早く帰ってください……」スタッフ「いやだから、あなたがモーニング娘。合格したってことを伝えにだね……」あ「わかりましたわかりましたから帰ってくださいさようならありがとうございました……」ス「いやいやちょっと待って、合格後の感想とか聞かないと……ってゆうか嬉しくないの?」あ「嬉しいです嬉しいですさようならまた明日……」羽賀母「みなさん冷たい麦茶でもどうそ……ってあら?もうお帰りになるの?」ス「いやまだ帰りませんけど朱音さんがですね……うわっ!(←あかねちんに押された)」母「きゃあ!危ない!ヒラリ!(←スタッフを避けた音)」麦茶、空を舞う。あかねちんにかかる。着替える。


みたいなことでもあったんでしょうかね。



ステージ上では大人しくてネガティヴみたいに思われてるかもしれませんけど学校ではすごいハッチャけてて逆に元気が行き過ぎてるんですと言うあかねちん。


早くハッチャけて元気が行き過ぎてるあかねちんを見たいですね。





あかねちんで長々書きすぎたよw
続いてまりあ様。


自宅にカメラとスタッフがいることに腰を抜かして悲鳴をあげるまりあ様w


そしてさゆからのVTRを、まっすぐな眼差しで見つめるまりあちゃん。


なんて綺麗な目なんだろう。
それは心の表れでもあって、本当にまっすぐ、純粋に夢を追って、今それを叶えようとしてる瞬間の輝きですよ。


眩しいです。
可愛さだけではなく、その純粋さが眩しい。


自分が300年くらい前に忘れてしまった輝き……いやそんなもの最初から持っていなかった気さえする輝きをこの子はいま持っているのだと思うと、眩しすぎて直視できませんわorz



2人も、おめでとう!




お披露目当日の初顔合わせや、武道館の舞台裏なんかもありましたね。


今後の4人の活躍に要注目!





映像明け、12期のリアル制服姿に「こんなにニヤニヤが止まらないことってあるんだね」とニヤニヤして溢れ出るヨダレを拭う(ように見えた)道重リーダー。事案である。




最後はこないだのイベントから、さゆの『シャバダバドゥ~』。


「存在感が凄いです」というりほりほに、「ホント?さゆみの顔見て言って」と攻めまくるさゆw


もう最高だなこのやりとり。
もうすぐ卒業してしまうからか、遠慮なくグイグイいくリーダーよw


りほりほは相変わらずマジメなコメント。
「自分、不器用ですから」というセリフが似合いそうな、そんなりほりほが好きさ。




最後まで、お互い気遣いながらもイチャイチャする2人が最高でした。


両想いなのにどちらも告白できずにいるみたいな関係w



さゆが、卒業する前に14人で何かワイワイ楽しい企画をやりたいと言ってましたが、さすがはオレたちのみっしげさんだ。それホントやってほしい。


ハロステはそういうの全然やらないからねぇ。
そこが不満でした。


マジで本気に、さゆが卒業する前に、そんな楽しい企画をお願いしますハロステさん!






さてそんな感じで、イジりどころが多すぎて長くなってしまいました。




と思ったらまだ終わってなかった!


本編に入りきらなかった「質問コーナー」が別枠でアップされてるじゃないか!





しかし質問コーナーじゃなくて、言いたいことを言い合うコーナーに早変わり!


しまいにゃなんのコーナーなんだかわからない、お悩み相談室みたいになってる!おもしろい!w



ここも逐一取り上げてイジっていきたいけど、すでに長くなりすぎたので各自ご覧ください。



どうやら限定公開らしいので、視聴はお早目に。





※追記:一度消えて、復活したようです。







そんな感じのハロステでしたー。あーおもしろかった。