はい。モーニング娘。'14秋ツアー『GIVE ME MORE LOVE ~道重さゆみ卒業記念スペシャル~』武道館公演2Daysに行ってきましたよ。
2日連続で行ってきました。楽しかったけど疲れましたw
レポ的なものを書こうと思うんですが、1日目と2日目を別々に書くと大変(てゆうか無理)なので、ひとつのレポの中にそれぞれ別の事柄があったときだけ【1日目】【2日目】と分けて書きたいと思います。この説明下手くそすぎるな。
とにかく書いてみよう。レッツトライ。
あ、ネタバレしまくるのでご注意を。

自分で撮ったわけではなく、オデッセーの公式アカウントさんの画像を頂きました。
いつもながら、こういう写真をまったく撮らなくてすみません。
【1日目】
というわけで武道館に到着したわたくしは、グッズ列に並んでDマガ2枚と卒業メモリアルDVDを購入。
生写真等も買おうかと思ったけど、明日も来るしいいやーと却下。
その後、開場までまだ時間があったので、死んだ魚の目をしながら武道館周辺の散歩道を幽鬼のように歩く。
疲れたのでどこかに座ろうとするも、どこに行ってもヲタがいる。
ようやく座れる場所を見つける。しかし途端に血に飢えた蚊どもが近寄ってくる。
デング熱を恐れた自分は、速効で立ち去る。東京の公演に生息する蚊はすべてデング熱を保有しているのだという間違った知識というか思い込みを持つ田舎者は座って休むことすら許されないのだ。
で、開場。
初の一階席。ステージとの近さに感動しました。
ちなみに西スタンド。ステージに立つメンバーから見て右のほうですね。
【2日目】
武道館到着。昨日買わなかった生写真とかピンポスでも買おうかなーと思いながらグッズ売り場をスルー。めんどかったんや……。
なので何も買いませんでした。やはり写真類は、Dマガ買うついでに一緒に買わないとダメね。
でも武道館の売り場は写真系とそれ以外とで売り場が分かれてんのよ。お会計が別だからめんどい。
その後、開場までまだ時間があったので、死んだ魚の目(以下同文)
で、開場。
またもや一階席。今度は南西スタンドで、1日目より(ステージから見て)真ん中寄りでした。
距離はちょっと遠くなったけど、見やすさは増した。
ちなみにステージは、通常ステージと、花道の先の正方形なステージ。
すでにみなさん動画とかで見てますよね。あんな感じです。
【1日目】
オープニングアクトでJuice=Juiceが登場。
『背伸び』と『伊達じゃないのよ うちの人生は』の2曲を披露してくれました。(衣装は『背伸び』の水色のやつ)
喉が不調だった佳林ちゃんがちゃんと歌えててよかった。可愛かった。
その後は南スタンド席に座って応援……してたらしい。他にも愛ちゃんとか℃-uteとかきっかとか来てたらしい。
【2日目】
オープニングアクトでハロプロ研修生(浜浦・室田・一岡・加賀・小川・山岸・佐々木・山木・相川)が登場。
『青春BEATは16』と『天まで登れ』の2曲を披露してくれました。(衣装はいつものやつ)
研修生はファーストアルバムを12月に出しますと告知。
ついに研修生のアルバムまで出るのか。もうこれがユニットでいいじゃないかw
その後、南スタンド席に座って応援。こちらはこの目で確認できました。みんな私服。浜ちゃんメガネ。
他にも、おなじみ櫻井さんとかハロヲタグラビアアイドルの人とか博多46の指原さんとかその他見たことある人がチラホラ。
指原さんと廊下ですれ違ったよ。
なんか見たことある……と思ったら鞘師T着てたのでわかりましたw
ところでこの【1日目】【2日目】って書き方、別々に書くのとあんま変わらないんじゃないだろうか。むしろ余計大変になってないか。
まぁいいや。なんとかこのまま続けてみます。
すでにちょっと長くなってるので、もう少し簡潔に。
そして始まったよコンサート!ヘ(゚∀゚*)ノ

まずは新曲『TIKI BUN』から。
てっきりステージから出てくるかと思ってそっち見てたら、中央の正方形ステージ脇の階段からさゆが一人で登場してた。
他のメンバーも登場して、チキブン チキッブーン♪
曲の一番は正面向いてパフォーマンス、二番になったらこっち(西側)向いてくれて、そのサビになったら東側を向き、間奏から最後のサビにかけてはまた正面向いてパフォーマンス。
前と横と後ろから見るという貴重な体験をしました。
終わると一瞬の間もなく『わがまま 気のまま 愛のジョーク』。
イントロ中にチキブン衣装の上着を脱いで通常ステージに戻るメンバーたち。

こんな感じ。
いつ聴いても、「愛されたーい! 愛さーれたーい!」の大合唱は気持ちいいね。
サビ終わりの「あーいーさーれーとぅわぁぁぁい!」はフクちゃんとまーちゃんだけ。
2人とも良い声。特にまーちゃん、声の圧が増したような。
それが終わるとこれまた一瞬で『What is LOVE?』に。
チキブンからわがままを経てWiLって、どんどんテンポが早くなっていくからライヴ的に良い流れだなと思いました。
この時点でメンバー汗だくですが、たぶん普通の人だったら倒れてるw
で、メンバー紹介VTR。これが泣けるぜ今回。
トキソラのピアノをアレンジしたメロディーの中、Dマガのあの衣装を着たメンバーたちが順番に登場していく趣向。
最初はさゆが一人でソファーに座り、フクちゃんから順番に集まってくる。
みんな楽しげにお喋りしてる雰囲気で、まさに今のモーニング娘。を象徴するような映像です。
そんな流れから途切れることなく『時空を超え 宇宙を超え』に繋がる流れ。たまらん。
水色のトキソラっぽい衣装を身に纏い、感動的に歌い上げるメンバーたち。
なんて良い曲なんだ……と惚れ惚れしたのも束の間、続く『Do it Now!』でボルテージが上がりました。
『Do it Now!』といえばほぼ3年前の10期お披露目武道館でも歌ったなと思い出す。
あのときは、これがDVDに収録されないなんてもったいなさすぎると思ったほど良かったけども、今回も負けず劣らず素晴らしかった。
やっぱこの曲イイね。カッコいいわ。
オレの隣にいた関西人のヲタさんも「やっぱいいね~」と言ってましたよ。
この曲ではステージ脇から伸びた花道に出てきてくれてたので、【1日目】は結構近くでくどぅーとかあゆみんとか見ることができました。
あ、【1日目】【2日目】と書いてない部分はどちらも共通する部分です。念のため。
ここいらで一旦止めて、②に続く~。
2日連続で行ってきました。楽しかったけど疲れましたw
レポ的なものを書こうと思うんですが、1日目と2日目を別々に書くと大変(てゆうか無理)なので、ひとつのレポの中にそれぞれ別の事柄があったときだけ【1日目】【2日目】と分けて書きたいと思います。この説明下手くそすぎるな。
とにかく書いてみよう。レッツトライ。
あ、ネタバレしまくるのでご注意を。

自分で撮ったわけではなく、オデッセーの公式アカウントさんの画像を頂きました。
いつもながら、こういう写真をまったく撮らなくてすみません。
【1日目】
というわけで武道館に到着したわたくしは、グッズ列に並んでDマガ2枚と卒業メモリアルDVDを購入。
生写真等も買おうかと思ったけど、明日も来るしいいやーと却下。
その後、開場までまだ時間があったので、死んだ魚の目をしながら武道館周辺の散歩道を幽鬼のように歩く。
疲れたのでどこかに座ろうとするも、どこに行ってもヲタがいる。
ようやく座れる場所を見つける。しかし途端に血に飢えた蚊どもが近寄ってくる。
デング熱を恐れた自分は、速効で立ち去る。東京の公演に生息する蚊はすべてデング熱を保有しているのだという間違った知識というか思い込みを持つ田舎者は座って休むことすら許されないのだ。
で、開場。
初の一階席。ステージとの近さに感動しました。
ちなみに西スタンド。ステージに立つメンバーから見て右のほうですね。
【2日目】
武道館到着。昨日買わなかった生写真とかピンポスでも買おうかなーと思いながらグッズ売り場をスルー。めんどかったんや……。
なので何も買いませんでした。やはり写真類は、Dマガ買うついでに一緒に買わないとダメね。
でも武道館の売り場は写真系とそれ以外とで売り場が分かれてんのよ。お会計が別だからめんどい。
その後、開場までまだ時間があったので、死んだ魚の目(以下同文)
で、開場。
またもや一階席。今度は南西スタンドで、1日目より(ステージから見て)真ん中寄りでした。
距離はちょっと遠くなったけど、見やすさは増した。
ちなみにステージは、通常ステージと、花道の先の正方形なステージ。
すでにみなさん動画とかで見てますよね。あんな感じです。
【1日目】
オープニングアクトでJuice=Juiceが登場。
『背伸び』と『伊達じゃないのよ うちの人生は』の2曲を披露してくれました。(衣装は『背伸び』の水色のやつ)
喉が不調だった佳林ちゃんがちゃんと歌えててよかった。可愛かった。
その後は南スタンド席に座って応援……してたらしい。他にも愛ちゃんとか℃-uteとかきっかとか来てたらしい。
【2日目】
オープニングアクトでハロプロ研修生(浜浦・室田・一岡・加賀・小川・山岸・佐々木・山木・相川)が登場。
『青春BEATは16』と『天まで登れ』の2曲を披露してくれました。(衣装はいつものやつ)
研修生はファーストアルバムを12月に出しますと告知。
ついに研修生のアルバムまで出るのか。もうこれがユニットでいいじゃないかw
その後、南スタンド席に座って応援。こちらはこの目で確認できました。みんな私服。浜ちゃんメガネ。
他にも、おなじみ櫻井さんとかハロヲタグラビアアイドルの人とか博多46の指原さんとかその他見たことある人がチラホラ。
指原さんと廊下ですれ違ったよ。
なんか見たことある……と思ったら鞘師T着てたのでわかりましたw
ところでこの【1日目】【2日目】って書き方、別々に書くのとあんま変わらないんじゃないだろうか。むしろ余計大変になってないか。
まぁいいや。なんとかこのまま続けてみます。
すでにちょっと長くなってるので、もう少し簡潔に。
そして始まったよコンサート!ヘ(゚∀゚*)ノ

まずは新曲『TIKI BUN』から。
てっきりステージから出てくるかと思ってそっち見てたら、中央の正方形ステージ脇の階段からさゆが一人で登場してた。
他のメンバーも登場して、チキブン チキッブーン♪
曲の一番は正面向いてパフォーマンス、二番になったらこっち(西側)向いてくれて、そのサビになったら東側を向き、間奏から最後のサビにかけてはまた正面向いてパフォーマンス。
前と横と後ろから見るという貴重な体験をしました。
終わると一瞬の間もなく『わがまま 気のまま 愛のジョーク』。
イントロ中にチキブン衣装の上着を脱いで通常ステージに戻るメンバーたち。

こんな感じ。
いつ聴いても、「愛されたーい! 愛さーれたーい!」の大合唱は気持ちいいね。
サビ終わりの「あーいーさーれーとぅわぁぁぁい!」はフクちゃんとまーちゃんだけ。
2人とも良い声。特にまーちゃん、声の圧が増したような。
それが終わるとこれまた一瞬で『What is LOVE?』に。
チキブンからわがままを経てWiLって、どんどんテンポが早くなっていくからライヴ的に良い流れだなと思いました。
この時点でメンバー汗だくですが、たぶん普通の人だったら倒れてるw
で、メンバー紹介VTR。これが泣けるぜ今回。
トキソラのピアノをアレンジしたメロディーの中、Dマガのあの衣装を着たメンバーたちが順番に登場していく趣向。
最初はさゆが一人でソファーに座り、フクちゃんから順番に集まってくる。
みんな楽しげにお喋りしてる雰囲気で、まさに今のモーニング娘。を象徴するような映像です。
そんな流れから途切れることなく『時空を超え 宇宙を超え』に繋がる流れ。たまらん。
水色のトキソラっぽい衣装を身に纏い、感動的に歌い上げるメンバーたち。
なんて良い曲なんだ……と惚れ惚れしたのも束の間、続く『Do it Now!』でボルテージが上がりました。
『Do it Now!』といえばほぼ3年前の10期お披露目武道館でも歌ったなと思い出す。
あのときは、これがDVDに収録されないなんてもったいなさすぎると思ったほど良かったけども、今回も負けず劣らず素晴らしかった。
やっぱこの曲イイね。カッコいいわ。
オレの隣にいた関西人のヲタさんも「やっぱいいね~」と言ってましたよ。
この曲ではステージ脇から伸びた花道に出てきてくれてたので、【1日目】は結構近くでくどぅーとかあゆみんとか見ることができました。
あ、【1日目】【2日目】と書いてない部分はどちらも共通する部分です。念のため。
ここいらで一旦止めて、②に続く~。