メンバーブログを読んでるだけで幸せな気分になれるハワイツアーでしたが、そういえばどぅーブログにライヴのセトリが載っていましたね。



ソロ曲の選曲がおもしろい。


さゆが『愛しく苦しいこの夜に』を選んだのは泣ける……。


りほりほはあっぱれかw


フクちゃんの『ダディドゥデドダディ』もなかなか良い選曲。


明るいけどちょっぴり切ない青春ソングですね。懐かしい。



こういうイベントだと、わりと自由に、最近歌ってない曲なんかも聴けて楽しいわけですが、普通のライヴでもやってくれていいのにね。


どうも最近はここ数年のEDM楽曲ばかり聴いている印象なので(当然といえば当然なんですが)、たまには懐かしい曲を今のメンバーに歌ってもらいたいものです。









話は変わって、安倍なっち先輩がクラシカル・クロスオーヴァーの世界に挑戦するというニュースが飛び込んできましたよ。



詳しいことは、こちらの記事を。


BARKS


ふむふむ。なんか凄いぞ。



つまり、ライトクラシックやミュージカルの名曲を歌ったアルバムを発売するということ。


故・本田美奈子さんのメモリアルコンサートに出演して歌った際に、その筋のプロデューサーさんの目に留まって今回の話が決まったんだとか。本当に凄いじゃないですか。














公式ホームページもあるようです。



そこで、アルバムの制作ドキュメント動画も見ることができます。







妙な言い方ですが、どんどんなっちが人間離れしていくような気がします。良い意味で。



天使というか女神というか聖母というか、そういう天界の存在みたいな神々しさを感じますよ。神様仏様なっち様。





なっちが役者として、ミュージカル女優として成長を遂げていることはもちろん知っていましたが、ついにこんなアルバムを出せるまでになったのですねぇ。


どなたかが言ってましたが、熱愛とか結婚とか出産とかではなく、《歌》で話題になれるOGって意外と少ない。


ずっと歌と芝居の道をひた走ってきた安倍さんだからこそ、こういうチャンスにも巡り会えたのだと思います。(他のOGがダメだってことじゃないよ)



OGって、なかなか現役ハロヲタから評価されない風潮がありますけども、これはマジで讃えろよオマエラ←


↑の動画見て、歌声も聴いてね。凄いから。






アルバム『光へ‐Classical&Crossover-』は10/22リリースです。


元アイドルのなっちではなく、新しい「安倍なつみ」としての才能をぜひ。





ぜひ、とか言ってる自分ですが、まだなっちのセルフカバーアルバム買ってなかった。(最低)



ちょっとタイミングが……すぐ買います。










個人的に、なっちの次に続けるのってがきさんじゃないかなぁとも思ったり。


どちらかといえばミュージカルより舞台派のがきさんですけども、歌声の太さとか声量とか伸び具合とか安定感とか、ミュージカル歌唱でも充分活かせる才能だと思うんですよね~。




なっチルドレンの活躍も期待してます。