ジャニーズさんとこの記事ですが、こんな記事がTLで回ってきました。


ファンに「メモとるのやめて!」 コンサートのレポ書きに苦言


要は、コンサートの最中にレポ用のメモをとるのやめてくれと。ちゃんとライヴを見てくれと。



どこも同じなんですね~w



ハローの現場でもたまに見かけます。メモ職人。
きっと他アイドルでもいるのでしょう、当然。



あれはたしか、『ライバルサバイバル』のJCBホール公演でした。


自分の隣に座ったスーツの男性が、コンサートがMCコーナーに突入するや否や一心不乱に(その人しか読めないような字で)メモを取り始めたことがありましたよ。



おそらく……というか間違いなく、ブログやらTwitterやらでレポるためにメモってらっしゃるのでしょうね。



なんだろう、なんていうか、実に献身的だなと思います。


そんな、ライヴに来てない不特定多数の他人のために、自分が楽しむことを削ってでもメモを取ってくれるだなんて。


根っからの善人なのでしょうか。
自分なんかは自己中な人間なので、自分が楽しむことしか考えてません。(もちろん他人に迷惑をかけない範囲で)


ブログに長文レポを書いたりもしますけど、あれは全部覚えてる範囲でのこと。


公演中も公演後も、楽しんだり余韻に浸ったりしているので、メモを取るなんてことは一切ありません。(感想をちょっと呟くことはありますけど)


レポを書く理由も、コンサートという素晴らしい体験をどうにかして形(文章)にして留めておきたい、そして自慢したいという欲求によるもの←


つまりは自己満足ですね。
周囲にハロヲタ友達がいないので、その興奮をブログに書いて発散しているというわけです。
付き合ってくださる(読んでくださる)みなさま、ありがとうございますm(_ _ )m





確かにメモ書きは他人の迷惑にはなっていないかもしれませんが、ステージから見てるメンバーにとっては、ちゃんとライヴを見てほしいと思うでしょうねぇ。



まぁ在宅系ヲタ(自分も基本はこっちが多い)にとってはありがたいものではあるんですが……。


でも、コンサートという非日常の空間でまで、他人のことなんて考えなくてもいいんじゃない?なんてお節介なことを思ってしまうのでした。









話は変わって、昨日の『アウトデラックス』にももちと岡井ちゃんと橘川マネージャーが出演してましたね。










詳しい内容は各自動画を探していただくとして、おもしろかったです。


橘川さんは批判されるだろうな~とは思いましたけど、案の定w



でも個人的には、そこも含めて楽しんじゃいましたけどね。


確かに、メンバーを愛するファンからすればムカつくこと言ってやがりましたけど、それもこれも相手がももちと岡井ちゃんだからなのかなーという。


他の娘だったらああは言えないでしょう。
バラエティ担当として、イジっても大丈夫で、むしろイジってなんぼの2人だからこういう展開もできたのかな、なんて。


事務所の人間が悪者になってメンバーを引き立たせるという、いささか古臭いやり方ではありますけど、まぁああいうこと言えるのは事務所の人だけなのでしょうがないか。



どんなアホでも、あそこまで言って批判されないとは思ってないでしょうから、一応全部狙いなんでしょうねぇ。事務所の。橘川さんの。




ただ、ノートはもういいだろ、とは思いましたけどw


そりゃバラエティ出始めの頃はそういうことも必要だったかもしれないけど、ある程度できるようになってきたら、むしろノートにいちいち書くなんて時間の無駄だし逆効果だと思うんですよ。


最初のメモの話にも言えることですが、メモってアウトプットすればいいってもんじゃない。
アウトプットすることによってダメになる場合だってあるでしょう。


自分の中で曖昧なまま寝かせておけば、そのうちもっと明瞭に見えてくるということがある。


言葉にしてしまうことで、逆にそれ以上のものに昇華できないということがあると思います。


だからまぁ、ももちが自分に合ったやり方でやればいいんじゃないかな。


それで以前よりトークができなくなってしまったとしたら、そのときに注意すればいいいでしょう。



というマジレス。





とりあえず、橘川さんは面食いなのだとわかりましたw



ももちと岡井ちゃんのコンビ、またどこかに出演してほしいな~。


実は岡井ちゃんのほうが物怖じせずグイグイ行く、という構図がおもしろかった。


たまに暴走するけど、そこはももちさんの冷静な部分が止めてくれるでしょうw






そんなこんなで、今日暑すぎ。