青封筒が届きました。
まずはチケット先行受付から。
モーニング娘。'14の秋ツアーは、静岡・愛知・福岡・山口・広島・香川・大阪が追加。
これはちょっと前にすでに知れていましたね。
早いとこ、千秋楽の情報をください。
Berryz工房の秋ツアーは、神奈川・福岡・大阪・東京。
℃-uteの秋ツアーは、福岡・埼玉・大阪・宮城。
そして演劇女子部、ミュージカル『恋するハローキティ』は、11/19~24まで。
ん?聞いたことあるぞ、恋するハローキティ。
というのもこれは、2009年11月に、真野ちゃん主演(スマイレージ初期も出演)で上演された舞台なのである。
つまり再演。
しかも今回は、ミュージカルになるらしい。
ベリの『戦国自衛隊』といい、舞台をミュージカルにして再演するのが演劇女子部の流行りなんでしょうか。アンドリウ氏の趣味でしょうか←
ともあれこの『恋するハローキティ』、可愛らしいタイトルとあらすじに騙されてはいけません。
数年前にBS-TBSで放送されてたので、軽い気持ちで見てみたんですが、まぁ泣いたよねw
何気に感動する話だったんですよ。正直舐めてた。
脚本も良かったけど、なにより真野ちゃんの演技が素晴らしかった。
個人的に真野ちゃんは、シリアスな演技が抜群に良いと思います。真野ちゃんに泣かされたわ。
そんな『恋するハローキティ』が、今回はJuice=Juice主演でミュージカル化。
J=Jとしては初の舞台ですね。
キティちゃん(が人間になった)役はやはり、佳林ちゃんかな?
研修生や、演劇女子部オーデの合格者も出演する可能性は高いですね。
そんでもって、音楽担当は『ステーシーズ』や『我らジャンヌ』、こないだの『リリウム』でもおなじみの和田俊輔さん。
リリウムのサントラを聴きまくってすっかり和田さんの音楽に惚れた自分としては、こちらの面でも気になる気になる。
詳しい日程なのはこちら。
劇団プロジェクト
問題は、男役を誰がやるのかですね。
真野ちゃんのときは当然、本物の男がやりましたけどw、演劇女子部はその名の通り全員女子なので、誰かが男性役をやることになります。
結構重要な役なので、J=Jの誰かがやるのでしょうか。
うーん、あんまり想像がつかないなぁ。
まぁリリウムでも、どぅーはともかくかななんの男性役は想定外だったので、やればなんとかなるものなのかもしれませんけどね。
ちょっと長くなってしまった。
お次はFC通販。
いつもながらDVDにしか興味がないわたくし。
今回はこちらの4枚。ダイジェスト映像がもう出てますね。
なるほど。
娘。ヲタとしては、りほまーのバースデーイベ映像が欲しい。
しかしこれ8100円もするのか。たけぇぇぇぇorz
確かに2枚組だけど、8100円は高すぎやしませんか……ヲタをなんだと思ってんですか……石油王ですか……。
しかも今回は、娘。ヲタ的に興味をそそられる商品がもう一つ。
春ツアー『エヴォリューション』の模様を収録したBDに加え、ライヴ音源をCD化したもの(2枚組)と山口公演でのさゆ卒業発表シーン&千秋楽の河口湖公演を含むツアーのダイジェスト映像を収録したDVDが付く、計4枚のスペシャルエディションが売り出されたのである。
お値段9000円。
これが高いのか安いのかはよくわかりませんが、ヲタしてはぜひ手に入れたい一品……。

ライヴ音源をCD化とか、珍しいよね。
でもこれ、どの公演の音源なんだろう。
普通にBDやDVDで映像化されたやつの音源だったら、正直あんま意味なくない?w
できれば別公演のやつにしてほしいなー。
そんでもってDVDのほうは、これっていつもの舞台裏Dマガとはどう違うんでしょう。
このDVDに収録された映像は、Dマガのほうには入らないのかしら。
そういう詳しいことまで説明してくれるとありがたいんだけどね。
まぁそんな感じで、この事務所はDVDでとことん搾取する心積もりのようですよ←
我々はあのディスクを手に入れるために、ひと月にどれだけのマネーを支払えばいいというのか。
このDVD群を手に入れるために寝る間も惜しんで汗水垂らして働きづめ、届いたDVDを見る暇もないまま過労死していく未来が見えます。負の連鎖です。
それでも我らはマネーを出してしまうのだ。
恐ろしきヲタ心理。ほとんどアリ地獄ではないか……。
というわけで、まあさちゃんの誕生日更新は後程。
スタジオパークはまだ見れてませぬ。
まずはチケット先行受付から。
モーニング娘。'14の秋ツアーは、静岡・愛知・福岡・山口・広島・香川・大阪が追加。
これはちょっと前にすでに知れていましたね。
早いとこ、千秋楽の情報をください。
Berryz工房の秋ツアーは、神奈川・福岡・大阪・東京。
℃-uteの秋ツアーは、福岡・埼玉・大阪・宮城。
そして演劇女子部、ミュージカル『恋するハローキティ』は、11/19~24まで。
ん?聞いたことあるぞ、恋するハローキティ。
というのもこれは、2009年11月に、真野ちゃん主演(スマイレージ初期も出演)で上演された舞台なのである。
つまり再演。
しかも今回は、ミュージカルになるらしい。
ベリの『戦国自衛隊』といい、舞台をミュージカルにして再演するのが演劇女子部の流行りなんでしょうか。アンドリウ氏の趣味でしょうか←
ともあれこの『恋するハローキティ』、可愛らしいタイトルとあらすじに騙されてはいけません。
数年前にBS-TBSで放送されてたので、軽い気持ちで見てみたんですが、まぁ泣いたよねw
何気に感動する話だったんですよ。正直舐めてた。
脚本も良かったけど、なにより真野ちゃんの演技が素晴らしかった。
個人的に真野ちゃんは、シリアスな演技が抜群に良いと思います。真野ちゃんに泣かされたわ。
そんな『恋するハローキティ』が、今回はJuice=Juice主演でミュージカル化。
J=Jとしては初の舞台ですね。
キティちゃん(が人間になった)役はやはり、佳林ちゃんかな?
研修生や、演劇女子部オーデの合格者も出演する可能性は高いですね。
そんでもって、音楽担当は『ステーシーズ』や『我らジャンヌ』、こないだの『リリウム』でもおなじみの和田俊輔さん。
リリウムのサントラを聴きまくってすっかり和田さんの音楽に惚れた自分としては、こちらの面でも気になる気になる。
詳しい日程なのはこちら。
劇団プロジェクト
問題は、男役を誰がやるのかですね。
真野ちゃんのときは当然、本物の男がやりましたけどw、演劇女子部はその名の通り全員女子なので、誰かが男性役をやることになります。
結構重要な役なので、J=Jの誰かがやるのでしょうか。
うーん、あんまり想像がつかないなぁ。
まぁリリウムでも、どぅーはともかくかななんの男性役は想定外だったので、やればなんとかなるものなのかもしれませんけどね。
ちょっと長くなってしまった。
お次はFC通販。
いつもながらDVDにしか興味がないわたくし。
今回はこちらの4枚。ダイジェスト映像がもう出てますね。
なるほど。
娘。ヲタとしては、りほまーのバースデーイベ映像が欲しい。
しかしこれ8100円もするのか。たけぇぇぇぇorz
確かに2枚組だけど、8100円は高すぎやしませんか……ヲタをなんだと思ってんですか……石油王ですか……。
しかも今回は、娘。ヲタ的に興味をそそられる商品がもう一つ。
春ツアー『エヴォリューション』の模様を収録したBDに加え、ライヴ音源をCD化したもの(2枚組)と山口公演でのさゆ卒業発表シーン&千秋楽の河口湖公演を含むツアーのダイジェスト映像を収録したDVDが付く、計4枚のスペシャルエディションが売り出されたのである。
お値段9000円。
これが高いのか安いのかはよくわかりませんが、ヲタしてはぜひ手に入れたい一品……。

ライヴ音源をCD化とか、珍しいよね。
でもこれ、どの公演の音源なんだろう。
普通にBDやDVDで映像化されたやつの音源だったら、正直あんま意味なくない?w
できれば別公演のやつにしてほしいなー。
そんでもってDVDのほうは、これっていつもの舞台裏Dマガとはどう違うんでしょう。
このDVDに収録された映像は、Dマガのほうには入らないのかしら。
そういう詳しいことまで説明してくれるとありがたいんだけどね。
まぁそんな感じで、この事務所はDVDでとことん搾取する心積もりのようですよ←
我々はあのディスクを手に入れるために、ひと月にどれだけのマネーを支払えばいいというのか。
このDVD群を手に入れるために寝る間も惜しんで汗水垂らして働きづめ、届いたDVDを見る暇もないまま過労死していく未来が見えます。負の連鎖です。
それでも我らはマネーを出してしまうのだ。
恐ろしきヲタ心理。ほとんどアリ地獄ではないか……。
というわけで、まあさちゃんの誕生日更新は後程。
スタジオパークはまだ見れてませぬ。