世間ではカゴメの野菜ジュースを大量買いして娘。の目覚ましアプリやらフチ娘。やらで盛り上がっているようですが、我が近所のコンビニには娘。ver.のカゴメ製品が一向に入荷されませんので孤独です。


これだから田舎はorz


フチ娘。は無理でも、せめて目覚ましアプリくらい欲しいよぅ。



探し回るか……。









ところで青封筒が来ました。



今月から、ファンクラブの入会・継続キャンペーンをやってるそうです。


詳細は、めんどくさいのでファンクラブサイトをご参照あれ。




まずはFC通販。


自分はいつもDVDくらいしか買わないんですが、今月はDVDが目白押しで逆に買えない……(多すぎて)


・えりぽんとよっすぃ~のコラボイベント『いきなりイクタ☆よろしくヨッスィー』

・さくらのしらべ 1&2

・愛理ちゃんバースデーイベント

・竹内/福田/勝田 バースデーイベント

・モーニング娘。Fanculb Tour In Hawaii 2012 Summer(2012年の再販)

・℃フェス~℃-なっちゃうのよソロLIVE Part2(2012年の再販)

・M-line Memory Vol.15(がきさんソロイベと石川吉澤小川のイベント2枚組)

・℃-uteイベントV『心の叫びを歌にしてみた』(再販)

・℃-uteイベントV『Love take it all』(再販)

・Hello!Projectが行く!ナルチカ日帰り里山旅



に加え、FC先行商品として、


・℃-ute Cutie Circut ~First Trip to Taipei~

・ミュージカル『戦国自衛隊』

・The Girls Live Vol.2



e-LineUPでも販売中の、


・ハロプロ研修生密着 2013年 冬




って感じよ!


あー書くのめんどかった!




アホかっつうの。こんなに一気に出してくれやがって。


通販は締切があるんだから(今月27日まで)、一気に何個も出されると買いたくても買えない事案が発生するってことがわからないのかしらね!


貧乏ヲタをなめないでほしい。
こちとら少ない蓄えをどうにかこうにかやりくりしてヲタヲタしてるってのに、こんな一気にお金使ったんじゃこの先生活していけないわ……。





というわけで、買うとしても1枚だね。


えりぽん&よっちゃんのイベントも気になるけど、何気に『ナルチカ日帰り里山旅』が欲しいかもw


これは3月に行われた里山&里海イベントの中で上映された、矢島・中島・生田・飯窪・石田という、島島&頭文字が「い」チームの里山体験映像ですね。


これ↓






なんだろう。
最初は散々文句言ってたのに、今やこの牧歌的な風景に懐かしさすら感じる……これは郷愁なのかしら……。


ハロメンと里山。
そう、悪くないコラボだったはずだ。


なのになぜあの時は……。


いや、わかってる。番組の作りが下手だったのだ←
題材は良いのにね。









さてお次は先行受付。


・Berryz工房 2014 日本武道館(タイトル未定)

・℃-ute 2014 日本武道館(タイトル未定)

・演劇女子部 S/mileage's JUKEBOX-MUSICAL 『SMILE FANTASY!(仮題)』


の3つ。




ベリキューの武道館はいいとして、演劇女子部のはスマイレージの単独ミュージカルです。


脚本・演出は、もうすぐ始まる『LILIUM』と同じ末満健一さん。


ちなみに音楽も同じで和田俊輔さん。
プロデューサーも同じで丹羽多聞アンドリウ氏。
研修生も出ます。



メンバーそれぞれが実名で演じ、「もしもアイドルになっていなかったら……」というif世界で自分ではない自分を生きることになるというパラレルワールドメタファンタジーって感じらしい。


へ~。良いな~。


娘。も単独舞台やってほしい……。


さゆとえりぽんとはるなんにもやらせてやってよ。(最も、道重さんはやりたくないかもしれませんがw)




とは言え、今回の娘。スマコラボが嫌なわけではもちろんない。


だってこんなステキなDVD Magazineが出るんですもの。











なにこれチョー楽しそう……





このわずか1:46の中でさえ、様々な希望と幸福と百合が詰まってるじゃないか。

















色んな恋が育まれている……。




娘。(全員じゃないけど)とスマだけがこうして絡むのって意外と珍しいから、なんとなく違う学校の女の子グループ2組が一緒に遊んでるみたい。




こりゃあDマガが……じゃなくて『LILIUM』が楽しみですね。





そういえば今日は、ハロショでLILIUMのトークイベントがあったらしい。


Twitter等で続々とレポがあがってきてますが、おもしろかったところを勝手に抜粋させて頂きます。




・稽古中、ダンスシーンで鞘師がいないと思ったら舞台袖で寝てた。

・絶賛くどぅーに恋してるあやちょ、お弁当を選ぶ際に「くどぅーはどれ食べるかな……」とつぶやく。

・絶賛くどぅーに恋してるあやちょ、写真やムービーでくどぅーを隠し撮りする。

・絶賛くどぅーに恋してるあやちょ、福田まろさんに「花音ちゃんも熊井さんに対してこんな気持ちなの?」と言ってのける。

・絶賛くどぅーに恋してるあやちょ、飯窪さんに恋の相談をして「どぅーがもうすぐ美術のテストがあるみたいだから美術を教えればいい。その時にわざと殴り書きにすれば「これなんて書いてあるの?」と会話になるのでそうしたほうがいい」とアドバイスを受ける。(飯窪さん……涙)

・演劇女子部は男役を必ず入れるというコンセプトなので最初は半数が男役だったが、末満さんと娘。マネさんが飲んだときに、末「ファンのみなさんは誰の男役が見たいですかね?」マネ「普通に女の子役が見たいと思いますよ」と言われたので各グループから1名ずつに変更した。

・末満さん的には生田飯窪も出てほしかった。ステーシーズからの成長を見たかった。





とりあえずこんな感じ。


ほとんどがあやちょの懸想噺やないか……。








あやちょの恋が本気すぎて怖いですw


あやちょは、何事も好きになると一直線なんだなぁ……。


それでいて照れまくるから可愛い。






LILIUMは金曜日に観に行く予定なので、どぅーがどれほどカッコいいのかこの目でしかと確かめてきたいと思います。








そんなわけで、思いのほか長くなってしまったなw