昼間に書こうとしたら途中で消えてやる気がなくなりましたので今に至ります。




今度は消えませんように。










ところで今日は、がきさんが(そして愛佳も)娘。を卒業して2年が経つ日なんですね。




もう2年か。


武道館まで観に行ったあの日が、つい最近のことのようです。





さっき、とある本について書いた自分の感想を読みたくて探してたんですけど、その読書感想ブログの次の記事が「がきさん卒業の武道館行ってきます」みたいな内容で、なんという偶然かと一人で驚いてました。



あの本を読んでからもう2年か……(そこじゃねぇ






がきさんの卒業後の活躍はさておき、九期も十期も成長したなぁと感慨深い。


当時は、まーどぅーがようやく中学生になったばかりの頃でしたねぇ。




九期も十期も、加入したのがまだ1~2年前のような気さえしてしまうこの頃。


完全に、孫の成長についていけてない祖父と化していますわ←




みんな身体的にも精神的にも成長したし、本当に頼もしくなった。







そして忘れてはいけないのが、我らのさゆみんがリーダーになったのもちょうど2年前。


今や生ける伝説と言っても過言ではないかもしれないほどに、立派なリーダーになりました。



今日のライヴMCでもそのことについて触れていたらしいですが、ブログでもそれについて書いてくれましたね。超感動したー(泣)



☆リーダー2周年☆



リーダーになってからの苦悩やプレッシャー、後輩たちへの信頼、そしてファンへの信頼。



さゆみ、みんなのこと信じてます。



なんて嬉しい言葉だろうか。


それが決して簡単なことではないことも知ってる。
でもさゆはファンのことを「信じてます」と言ってくれるんですよ。


ファンとして、こんなに嬉しいことがあるでしょうか?





さゆが卒業発表をした直後は、戸惑い悲しみながらも、ファンからさゆへの篤い信頼に満ちた言葉をいくつも見かけたものです。


さゆがファンにそれだけ信頼されているのは、さゆもファンのことをずっと信頼し続けてくれたからだと思います。




「信じる」と言うのは簡単だけど、実践するのはかなり難しい。


謀乱渦巻く芸能界なら尚更でしょう。


それでも我々はさゆを信じて応援してきたし、それはひとえにさゆが我々を信じて頑張ってくれたからです。



もうただただ、感謝しかない。






本当に、立派なリーダーになったねさゆ……(感涙)







これ以上語るのは野暮なので、昨日つべ巡回してたら見つけた動画でも貼ってお開きに。



モーニング娘。 道重さゆみの存在






ついでに、こないだ出演したローカル番組で、さゆがご当地アイドルにありがたいお話を聞かせている動画も貼り。






凄いなぁ。
いつの間にかこんな、“憧れの人”になったのか……と、ひたすら感慨深い。


さゆに触れられただけで感激するご当地アイドルちゃん。



さゆの語る話はどれもありがたみに満ちており、さながら説法のようです←









そんな感じで、あと僅かの道重リーダーの活躍を心にしっかりと焼き付けながら応援してきたい所存です!