年刊日本SF傑作選 『極光星群』
極光星群 (年刊日本SF傑作選) (創元SF文庫)/著者不明

¥1,188
Amazon.co.jp
もはやおなじみ《年刊日本SF傑作選》。
今回は2012年に発表された日本のSF短編を選りすぐって収録。
収録作は、
宮内悠介 「星間野球」
上田早夕里 「氷波」
乾緑郎 「機巧のイヴ」
山口雅也 「群れ」
高野史緒 「百万本の薔薇」
會川昇 「無情のうた 『UN-GO』第二話」(アニメ脚本)
平方イコルスン 「とっておきの脇差」(漫画)
西崎憲 「奴隷」
円城塔 「内在天文学」
瀬尾つかさ 「ウェイプスウィード」
瀬名秀明 「Wonderful World」
宮西建礼 「銀河風帆走」
傑作選に選ばれただけあってどれも水準は高いが、個人的お気に入りは、「機巧のイヴ」 「群れ」 「ウェイプスウィード」 「Wonderful World」。
中でも「Wonderful World」は別格で、他の作家がSFで(文字通り)フィクションを書くのに対し、瀬名秀明はSFで現実を描く。現実の《未来》を。
第四回創元SF短編賞受賞の「銀河風帆走」は、優しいイーガン風の宇宙探査機SF。
悪くはないけど、どうも用語に頼り過ぎな感があってあまり楽しめず。
描写の説明ががいちいち物理用語に満ち過ぎていて、ストーリーを感じることができなかった。
もっと辛抱強く読めばよかったんだろうけど、そこまでの魅力もないというかなんというか……。
映像にしたら面白いだろうな、とは思いました。
しかし好みは人それぞれだし、この本には様々なタイプのSFが詰まっているので、ちょいと現代SF読んでみたいわという人におススメの一冊です。
極光星群 (年刊日本SF傑作選) (創元SF文庫)/著者不明

¥1,188
Amazon.co.jp
もはやおなじみ《年刊日本SF傑作選》。
今回は2012年に発表された日本のSF短編を選りすぐって収録。
収録作は、
宮内悠介 「星間野球」
上田早夕里 「氷波」
乾緑郎 「機巧のイヴ」
山口雅也 「群れ」
高野史緒 「百万本の薔薇」
會川昇 「無情のうた 『UN-GO』第二話」(アニメ脚本)
平方イコルスン 「とっておきの脇差」(漫画)
西崎憲 「奴隷」
円城塔 「内在天文学」
瀬尾つかさ 「ウェイプスウィード」
瀬名秀明 「Wonderful World」
宮西建礼 「銀河風帆走」
傑作選に選ばれただけあってどれも水準は高いが、個人的お気に入りは、「機巧のイヴ」 「群れ」 「ウェイプスウィード」 「Wonderful World」。
中でも「Wonderful World」は別格で、他の作家がSFで(文字通り)フィクションを書くのに対し、瀬名秀明はSFで現実を描く。現実の《未来》を。
第四回創元SF短編賞受賞の「銀河風帆走」は、優しいイーガン風の宇宙探査機SF。
悪くはないけど、どうも用語に頼り過ぎな感があってあまり楽しめず。
描写の説明ががいちいち物理用語に満ち過ぎていて、ストーリーを感じることができなかった。
もっと辛抱強く読めばよかったんだろうけど、そこまでの魅力もないというかなんというか……。
映像にしたら面白いだろうな、とは思いました。
しかし好みは人それぞれだし、この本には様々なタイプのSFが詰まっているので、ちょいと現代SF読んでみたいわという人におススメの一冊です。