これまで、ツアーグッズ系は「UF/ONLINE」が、限定DVDその他系は「e-LineUP!」が担ってきたわけですけど、この2つが統合されて、以降はすべてe-LineUP!での販売になるらしいですよ。
e-LineUP!
ふ~ん。
これが良いのか悪いのかは、まだ使ってないのでよくわかりません。
まぁ確かに通販だけでそんな2つも3つもあったらややこしいのよね。
とにかく、今後は通販はe-LineUP!ということです。
ところでやっとハロステ見ましたー。
ハロステ#55
今週のMCは熊井ちゃん。
くまくまです。くまくま。
℃-uteとBerryzのダンスショットMVや、各グループのライヴ映像などがありますが、大人の事情によって詳細は省かせていただきます←
時間がなかったのもあって、まず最初にハロコン舞台裏映像見ちゃった。
メンバーがカメラに向かって話してくれてるんだけど、なんか後ろにいるメンバーのことが気になってしょうがなかったですw
冒頭では、ベリキューの後ろにいるフクちゃんタケちゃんのカップルとか、その横で船木ちゃんと談笑するめいめいとか。
特にフクタケカップルは、ずっと一緒いるやんけ。ラブラブやんけ。
続きまして、偉大なるももち先輩を完全にナメきっている後輩たちw
ももち結びのその向こうには……!

りふぉりふぉ~(・∀・)
りほりほって、後ろのほうから目線送るの好きだよねw
お茶目なんだからっ。
ももちはすっかり子供たちの人気者だなぁ。

さすが、お茶の間を席巻するアイドル。
「ベリーズこわい」というまことしやかな伝説を、良い意味で壊してくれる架け橋になってるんじゃないでしょうか。たぶん。
ところでさ、この映像を見て改めて驚いたね。

おい嘘だろ……。
熊井ちゃんどんだけだよ。
もう、人間とホビットみたいな画じゃん。
ホントに同じ人種ですか?種族が違うとかじゃないですか?←
小田ちゃんの頭のてっぺんが、熊井ちゃんの肩くらいだ。
香音ちゃんは、スカイツリーの頂上を見上げているかのような首の角度。
明らかに、他の娘たちとは見てる景色が違うのでしょうな……。
でかいのはもちろん知ってましたけど、なんかさらに伸びた?w いやそんなわけないかw
西川さんの『イエノミ』でも言われてましたけど、もうここまできたらもっと高くなれば良いと思うよ。うんうん。
こんだけ可愛ければ、どれだけ高くなっても大丈夫。やっていける。
もっと成長して、どんどん見切れ芸を磨いてほしい。(違
とまぁそんな感じのハロステでした。
個人的には、やはり舞台裏映像みたいなのが一番好きかな。この中では。
最初に舞台裏を見てしまったことからもわかるように、正直ハロステにちょっと若干飽きてきてる感がないと言ったらウソになるかもねあはは。
……いや、そんな贅沢なこと言うべきではないんでしょうけど、こうも毎回同じような内容だとね……ちょっとばかし飽きがくる。
どっかのネタスレでも、そんなお題で盛り上がってたみたいだし。
MVとかライヴ映像とかって、そんな毎週毎週見たいもんかね?
人によるとは思いますけど、オレはたまーにで良いかなぁ。
それよりも、いつもしつこく言ってるように、メンバーの自然なおもしろさをもっと見たいです。
かつてのハロモニ。とかハロタイみたいなさ、そういうメンバーの姿を見たいの。
別に大がかりな予算とかなくたって、アイディア次第でできると思うんですよ。
なんなら、ちょい前にやってたUST企画(九期とかまーちゃんとかまいまいとか)みたいなのでもいい。あれならお金かかんないw
せっかくネット動画である程度は自由にできるのに、どうも退屈な型にはまってしまったような気がしてならないこの頃です。(つーかダンス部どうした……)
もちろんこういうのも、たまになら良いでしょう。それなら文句言われない。
毎週同じようなことやるからいけないんですよね。さすがに飽きてくるし、他のことやってほしいと思ってしまいます。
一番最初のゴルフ企画が懐かしいぜ……。
あれも「チョーおもしれー!」というほどではなかったけどw、メンバーの素が見られる分、個人的にはあっちのほうが好きかも。
おまけに、テレビの『Girls Live』まで早くもマンネリ化してきてるという……w
あれは、一人のメンバーによるコーディネート部分に時間を割きすぎてるのかも。
コーデ部分以外は、歌披露だけ。
これもさっきと同じで、たまになら楽しんで見られると思うんですが、毎度毎度やって耐えられるほどの企画ではあるまい。
不満ばっか言うのはよくないと重々承知してはいるんですが、正直見ててそこまで「おもしれ~♪」とは思えないんですもの。
『ハロプロTIME』の頃は、基本的に毎週楽しみに見てたんですけどねぇ。
うーむ、もったいない。
テレビとネットで2つも番組持ってるのに、どっちも残念すぎるw
どうして近年のアップフロントは、こうも頑なにバラエティ的な内容をやりたがらないのでしょう?
需要がないと思ってんのかな……。
クオリティの高いパフォーマンスを見てファンになる人もそりゃあたくさんいるでしょうが、メンバー同士でわいわいやってる姿を見てファンになる人も結構いると思うんだけどねー。
ちなみに自分は、どちらかといえば後者。
まぁ黄金期の話ではあるんですけど、「なんか楽しそうだな~可愛いな~」とか思って魅かれたんですよ。
今だってそういう需要はあるはずだ。
今年2014年は、その辺のことも考えたってバチは当たらないと思いますハイ。
e-LineUP!
ふ~ん。
これが良いのか悪いのかは、まだ使ってないのでよくわかりません。
まぁ確かに通販だけでそんな2つも3つもあったらややこしいのよね。
とにかく、今後は通販はe-LineUP!ということです。
ところでやっとハロステ見ましたー。
ハロステ#55
今週のMCは熊井ちゃん。
くまくまです。くまくま。
℃-uteとBerryzのダンスショットMVや、各グループのライヴ映像などがありますが、大人の事情によって詳細は省かせていただきます←
時間がなかったのもあって、まず最初にハロコン舞台裏映像見ちゃった。
メンバーがカメラに向かって話してくれてるんだけど、なんか後ろにいるメンバーのことが気になってしょうがなかったですw
冒頭では、ベリキューの後ろにいるフクちゃんタケちゃんのカップルとか、その横で船木ちゃんと談笑するめいめいとか。
特にフクタケカップルは、ずっと一緒いるやんけ。ラブラブやんけ。
続きまして、偉大なるももち先輩を完全にナメきっている後輩たちw
ももち結びのその向こうには……!

りふぉりふぉ~(・∀・)
りほりほって、後ろのほうから目線送るの好きだよねw
お茶目なんだからっ。
ももちはすっかり子供たちの人気者だなぁ。

さすが、お茶の間を席巻するアイドル。
「ベリーズこわい」というまことしやかな伝説を、良い意味で壊してくれる架け橋になってるんじゃないでしょうか。たぶん。
ところでさ、この映像を見て改めて驚いたね。

おい嘘だろ……。
熊井ちゃんどんだけだよ。
もう、人間とホビットみたいな画じゃん。
ホントに同じ人種ですか?種族が違うとかじゃないですか?←
小田ちゃんの頭のてっぺんが、熊井ちゃんの肩くらいだ。
香音ちゃんは、スカイツリーの頂上を見上げているかのような首の角度。
明らかに、他の娘たちとは見てる景色が違うのでしょうな……。
でかいのはもちろん知ってましたけど、なんかさらに伸びた?w いやそんなわけないかw
西川さんの『イエノミ』でも言われてましたけど、もうここまできたらもっと高くなれば良いと思うよ。うんうん。
こんだけ可愛ければ、どれだけ高くなっても大丈夫。やっていける。
もっと成長して、どんどん見切れ芸を磨いてほしい。(違
とまぁそんな感じのハロステでした。
個人的には、やはり舞台裏映像みたいなのが一番好きかな。この中では。
最初に舞台裏を見てしまったことからもわかるように、正直ハロステにちょっと若干飽きてきてる感がないと言ったらウソになるかもねあはは。
……いや、そんな贅沢なこと言うべきではないんでしょうけど、こうも毎回同じような内容だとね……ちょっとばかし飽きがくる。
どっかのネタスレでも、そんなお題で盛り上がってたみたいだし。
MVとかライヴ映像とかって、そんな毎週毎週見たいもんかね?
人によるとは思いますけど、オレはたまーにで良いかなぁ。
それよりも、いつもしつこく言ってるように、メンバーの自然なおもしろさをもっと見たいです。
かつてのハロモニ。とかハロタイみたいなさ、そういうメンバーの姿を見たいの。
別に大がかりな予算とかなくたって、アイディア次第でできると思うんですよ。
なんなら、ちょい前にやってたUST企画(九期とかまーちゃんとかまいまいとか)みたいなのでもいい。あれならお金かかんないw
せっかくネット動画である程度は自由にできるのに、どうも退屈な型にはまってしまったような気がしてならないこの頃です。(つーかダンス部どうした……)
もちろんこういうのも、たまになら良いでしょう。それなら文句言われない。
毎週同じようなことやるからいけないんですよね。さすがに飽きてくるし、他のことやってほしいと思ってしまいます。
一番最初のゴルフ企画が懐かしいぜ……。
あれも「チョーおもしれー!」というほどではなかったけどw、メンバーの素が見られる分、個人的にはあっちのほうが好きかも。
おまけに、テレビの『Girls Live』まで早くもマンネリ化してきてるという……w
あれは、一人のメンバーによるコーディネート部分に時間を割きすぎてるのかも。
コーデ部分以外は、歌披露だけ。
これもさっきと同じで、たまになら楽しんで見られると思うんですが、毎度毎度やって耐えられるほどの企画ではあるまい。
不満ばっか言うのはよくないと重々承知してはいるんですが、正直見ててそこまで「おもしれ~♪」とは思えないんですもの。
『ハロプロTIME』の頃は、基本的に毎週楽しみに見てたんですけどねぇ。
うーむ、もったいない。
テレビとネットで2つも番組持ってるのに、どっちも残念すぎるw
どうして近年のアップフロントは、こうも頑なにバラエティ的な内容をやりたがらないのでしょう?
需要がないと思ってんのかな……。
クオリティの高いパフォーマンスを見てファンになる人もそりゃあたくさんいるでしょうが、メンバー同士でわいわいやってる姿を見てファンになる人も結構いると思うんだけどねー。
ちなみに自分は、どちらかといえば後者。
まぁ黄金期の話ではあるんですけど、「なんか楽しそうだな~可愛いな~」とか思って魅かれたんですよ。
今だってそういう需要はあるはずだ。
今年2014年は、その辺のことも考えたってバチは当たらないと思いますハイ。