ケータイを変えた際、これまでの3G通信から4GLTE通信に変わるということで、SIMカードも新しくなったわけです。


3GのSIMカードであれば、昔使ってたガラケーに差し替えて使えていたんですが、それができなくなりました。


つまり、ガラケーとはおサラバということ。


さよならです。あざやかなさよなら。永遠のさよなら。



しかしそうなると、ポケモーが見れないではないか。


一時期、スマホ用のアプリも出たけども、いつのまにか消え去って今ではガラケーからしか見ることができない有料会員サイト。


2007年からずっと会員だった自分ですが(その前に一回入ってやめてまた入った)、とうとう退会を余儀なくされました。ちょっと寂しい。


でも最近は滅多に見てなかったのも事実。


いちいちガラケーにカード差し替えるのも面倒だし、ぶっちゃけそんなに充実したコンテンツがあるわけでもない。


ブログが当たり前になった今では、ツアー日記もそこまで重宝しなくなってしまいました。(ブログと内容は違うけどね)




そんなわけで、さようならポケモー。お前のことは忘れないよポケモー。ついでにポケムーも。



(つーか今どきスマホに対応してないとかマジ終わってる……)









そういえば今さらですが、オリコン(ランキングではなくて)サイトで娘。の記事がアップされてますね。


モーニング娘。'14、再ブレイクのワケとは?



短いながらも上手くまとめている印象。



プラチナ期が不遇で今また注目を浴びているというのは、結局みんな最終的には「良いもの」を求めるということなのでしょう。


ブームや雰囲気に流されて色んなところを回ってみたけど、最後はやっぱり良いもののところに戻って来る。


当然といえば当然のこと。
誰だって、悪いものにお金や時間をかけたくないでしょうし。



「結局道重」とはよく言ったものですが、「結局ハロプロ」ってことよね。まさしく。



ま、10年以上ハロプロ一筋の自分にはよくわかんないことだけどー(・∀・)←









そんなモーニング娘。'14の、熱い動画がアップされてるじゃあーりませんか。







おお……。



ちょいちょいツッコミどころもなくはないけど、なんか「攻めてる」感じが良いじゃないか。


ここ1~2年ですよね、こうやって攻めてる感じを全面に出すようになったのって。


「次の全盛期」になるために、きっと必要なことなのでしょう。




この映像はたぶん、ファンよりも、今の娘。をよく知らない人が見たほうが有益な気がします。


そういう(非ファンの)視点で見てみたとき、このちょっと過剰な熱さが有効に働くんじゃないかと思いました。





かなりカッコいい雰囲気の中で、「落ちつけ。サトウ。」はやっぱり笑っちゃうけどねw


「おだてろ。イイクボ。」もなかなか……w





他のところでも言ってたけど、さゆのこの言葉には泣けました。






あのさゆが、こんなに立派になってさ……(遠くを見つめる)





フクちゃんは、とりあえずもっと見せ……魅せてください←










とにかく、今のモーニング娘。がおもしろいことになってるのは間違いない!


我々は、今このときモーニング娘。のファンでいられる僥倖を噛み締めながら、応援していきましょう!















どうでもいいけど、「今の」って使うときには「'14」をつけると変になるよね。


なので、「今の」をつけるときには年号は書きませんのでご了承ください。



あるいは、「'14」をつければそれは「今の」と言ってるも同然なのかな。まぁどっちでもいいかw