気付けばもう明日が娘。の中野参戦じゃないか。


明日の夜公演に行く予定ですが、久々に茨城から行くということで、交通費が高くて愕然としました←


(引っ越す前の)千葉からなら往復千円ちょいで行けたんだけどね……こっちからだと三千円以上かかるよ……orz



28日には武道館にも行くからなぁ。交通費だけでチケ代くらいになるわw





まぁしょうがない。ハロヲタだもの。







それはともかく、この画像を見て思ったこと。



$もっと不思議なことだって起きている



あーりーの隣の子、Berryzの須藤さんじゃないよね?








というのは冗談で、今って学校の制服風の衣装を着たアイドルが多いですよねーってことです。



あのアキバ発のアイドルは言わずもがな、今やアイドルの多くが制服風衣装を身に纏う時代ですよ。



やはり「制服」というのは重要な要素なんでしょうかね?


確かに、制服そのもののデザインも可愛らしいし、「学生」というものになにかしらの憧れやノスタルジィを感じる人が多いのかもしれません。




ところがどっこい、我らがハロー!プロジェクトはそういった制服風衣装がほとんどない。


ライヴ衣装の一部とかではあったかもしれませんが、他では滅多にないですよね?たぶん。


写真集ではよくあるけど、あれは制服風っていうか本当の制服だし。




それが良いのか悪いのかは人それぞれでしょうけども、こういう部分でもハロプロというのは流されないというか独自の立ち位置にいるなぁと思いました。



そもそも最近に至っては、曲(シングル)自体がそんな制服を着て歌い踊るような曲ではなくなってきてます。


娘。がわき愛Jを制服で踊ってたらなんか違いますよねw


一番フレッシュなJ=Jにしても、制服が合うような曲調では全然ない。




個人的には今のハローのような方向性が好きなので、別に不満はありませんけどね。




なんとなく「制服っぽい衣装のアイドル多いなー」と思ったので、書いてみました。














……明日、グッズを何買うか半日くらい悩んでる←