そういえばこないだ、『ステーシーズ』や『我らジャンヌ』でハロプロもお世話になった演出家の末満さんがTwitterでつぶやいてたからオーケンさんこと大槻ケンヂさんのエッセイ『オーケンの、このエッセイは手書きです』を立ち読みしてきたところ、確かにモーニング娘。についても書いてありましたよ。



オーケンの、このエッセイは手書きです/大槻 ケンヂ

¥1,575
Amazon.co.jp




今年の4月くらいに出たエッセイらしいですが、目次の見出しからわかる娘。章は2つ。


でもそれ以外に、最後のほうにも「ステーシーズ感謝祭」での失敗談とかがオモシロおかしく書いてありました。


ちゃんと『ステーシーズ』DVDの宣伝もしてくれてたので、オーケンさんありがとうございます。



娘。を知らないオーケンさんファンが、これを機にDVD見てくれたら嬉しいなぁ。


そんな人が、この世に3人くらいはいるかもしれないじゃん。(もうちょいいる?w)





そんなわけで、興味がある方はぜひ立ち読みじゃなくて買いましょう。←


普通の本屋で見つからない場合は、ビレバンとかに置いてあるかもしれません。










本といえば、なにやらハロプロの全シングルを解説した本が出るらしいじゃないですか。



HELLO!PROJECT COMPLETE SINGLE BOOK ~ハロー!プロジェクトの.../著者不明

¥3,000
Amazon.co.jp




これまでの、ハロプロから発売された「シングル」をすべて網羅し、ジャケ写や解説などに加え、つんく♂P&アレンジャーのみなさんへのインタビュー、そしてハロ曲を愛する人々の座談会などを収録した一冊。



凄いけど高いな。3000円もすんのかw



ハローの全シングルとなると、要するに8割……いや9割近くが「つんく曲評本」になるわけですね。


つんくマニアにとってはたまらない一品。


そしてもちろん、ハロー初心者にとってもおもしろいんじゃないでしょうか。




問題はやっぱ値段だよな……w


メンバーの写真集ならともかく、こういう本に3000円出せる人がどれだけいるかって話。


自分は、財布に余裕があったら買いたいと思います。









ところでこないだの『RIHO-DELI」聴いたんですけど、最近りほりほは大人っぽさとかセクシーさに憧れてるのかな?w


壇蜜さん目指してるみたいな雰囲気だけどさ、そこを目指すのはまだ早いよりほりほw


昼に赤ちゃん妄想したばっかだってのに←



$もっと不思議なことだって起きている



ほら、かわいいお尻をこっちに向けてアピールなさっているわ。



「どちらかといえば壇蜜さんと顔の系統が似てる」と自分で言ってましたが、まぁ確かに和風な顔立ち系としては似てなくもないと言えると言えば言えるなんて言わないよ絶対ってのは嘘。(つまり言える)




しかしなぜ急に壇蜜路線に目覚めたのか。


もしかして、1年遅れてやってきた中2病なのかしら?w


まぁ壇蜜路線と言っても、「セクシー」程度の感覚でしょうけどね。(じゃなきゃ困るw)






くどぅーが14歳になったことといい、着実に大人になっていくあの娘たちが愛おしくもどこか切ない……。



などと、おじいちゃんのようなことを想ふ日々です←