今日は、なんの用もないのに秋葉原をウロウロしてきました。


特に、ここに書くようなおもしろいことも起きませんでした。


強いて言えば、書泉ブックセンター最上階にあるアイドルコーナーの空気が濃すぎることくらいでしょうか。


ラノベ階なんて目じゃないくらい、あのアイドル階の雰囲気と人々は濃い。濃すぎる。


さすがアキバです。おみそれしました。自分、雰囲気に圧倒されて3分くらいしかいれませんでした←




しかしアキバは、ただ歩いてるだけでも賑やかで飽きないね~。


目的も何もなかったから、どこに行けばいいか困ったけどさ。


駅前にて、「ああここにももちが立ってて真野ちゃんがカメラ片手に迎えにきたのかー」なんて思ってましたよ。ネタ古いなーw (懐かしきハロプロTIMEでのひとコマ)



人も結構いたんですけど、みんな何しに来てるんでしょうか。


みんながみんな家電とかメイド喫茶とか目指してるわけじゃないですよね。
じゃあ一体なにを……。


そもそもどの街でも、みんななんの目的があってそこにいるのか。


なんてことを考えながら、ブラブラすること数時間。さっき帰って参りました。








んなことより、りほりほかわいぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ!!!



$もっと不思議なことだって起きている


$もっと不思議なことだって起きている


$もっと不思議なことだって起きている




それはまるで赤ちゃんのよう。


素朴で和風な顔立ちと相まって、最近のオトナサヤシさんとはまた違った魅力に溢れています。



本人はたまに自分の奥二重な細目をネタに自虐行為に走りますけども、りほりほはそれで良いんだよ。パッチリ二重のりほりほなんてりほりほじゃない!その奥二重が良いんだっ!


と力説したい。ああしたい。




アキバを彷徨いながら思ったんですが、ハロプロがハロプロであることが愛おしい。


ナニ言ってんのかわかんないというあなた、正解です。


でもこう、無性にあの娘たちが恋しくなるときってありません?


うん、あるある。


海外とか行くと、無性に恋しくなるよ。


昔ハワイに行ったとき、「ああここに娘。来てたんだー」とかそんなことばっかり考えて、すっかりハローシックに陥ったことがありました。


今日も一瞬なりかけました。アキバで。(え







話はいきなり変わるんですが、この写真の飯窪さんが良い窪さん。



$もっと不思議なことだって起きている



何気に珍しいと思うんですけど、縛ってもいなくて編みこみとかもしてない自然なストレートヘアーの飯窪さんが凄い好きなんですよ。


なんか、綺麗なお姉さんって感じがして。


この写真、かなり良い感じです。


はるなんには、もっとこのナチュラルストレートを活かしていただきたい。









そんなこんなでもう寝たいです。でも寝れません。やらねばならぬことがあります。本当はアキバなんて行ってる場合ではなかったのでした←



そして夜中に食べようと思って買ってきたメロンパン(89円)を、もう食べてしまいました。どうしましょう。





なんか妙なテンションですいませんw