うーん、今日はブログ書くのがめんどくさい←




めんどくさいというか、なーんにも思いつきません。






しょうがないから、娘。新曲MVのダンスショットVer.を繰り返し見てます。











どちらもおもしろい。



娘。ダンスの良いところは、カッコいいしキレッキレだしフォーメーションも複雑なんだけど、そんな中にもオモシロ要素があるというか、完全にカッコいい路線にいかない部分ですよね。


高度なこともやりつつ、遊び心も忘れない。


だから見てて「おもしろい」と思えます。




正直自分はダンスなんて全然詳しくないし、あまり興味もないw


昔から、ダンサーばりに踊って歌う歌手があまり好きではなくて。


そういう歌手が歌う曲の傾向が好みじゃないことが多いってのもあるんですが、ダンスなんて自分の人生に関係ないと思ってたから、見てるようで全然見てなかったし、「もっと歌のほうに気持ち込めてくれよ」とか思ってました。生意気でごめん←



でも娘。のダンスは見てておもしろいし、全体はもちろんのこと、「あの曲のあの部分がもう一回見たい」っていう風に思えるから好きです。


歌も、まだ良いとき悪いときはあるけど、ああ歌ってるな~と思えるし、成長も感じられるのが楽しい。


その辺は、娘。に限らずハロー共通の良さでしょうかね。




どちらかといえばバンドとかそういう系の曲ばかり聴いていた自分がハローの楽曲を(ダンス含めて)楽しめるのは、やっぱりどこかに「おもしろい」と思える要素があるからなんですよ。ただカッコいいだけでもなく、ただ可愛いだけでもなく。



絶妙なことやってるな~と思いますね。


単純に「アイドル」でもないし「アーティスト」でもないし、その間にある異次元というかなんというか。


簡単に言えば、ありそうでなかった感じ?


自分でも知らなかったツボを刺激されているようで、クセになりますね。




これらは、まずつんく♂さんの素晴らしい曲ありきで、そして振り付けの先生のおかげでもあり、そしてそれをこなすメンバーによって作り上げられたもの。(もちろん他にもスタッフさんのおかげな部分もあり)


どれが欠けても成り立たない、奇跡のような代物なのですねぇ。








というわけで、ホントにまったく何も思い浮かばないところからここまで書いた自分を褒めてやりたい←



2時間近く考えて何も出てこず、なんとなーく動画貼って思いついたままに書いてみたらすぐ書けた。




そういうもんよね。