ブログを書くときに一番難しいのは、冒頭でもなく中間でもなく、最後の締めだと思います個人的には。
締めの言葉が全然浮かばなくて、ここだけを30分くらい考えることもあります。
だから例えば、あやちょみたいに「バイバイ」って決めゼリフ(?)を持ってるのは便利なんですよねー。
どんな話でも、「バイバイ」って書けば締められるから。
オレもなんか自分用の締めのセリフが欲しい。
「さよなら SEE YOU AGAIN アディオス BYE BYE チャッチャ」にしようかな。長いわ。(※懐かしき7枚目の娘。アルバム参照)
そんなあやちょの「バイバイ」話も出たのが、昨日はるなんがソロで出演した『南波一海のアイドル三十六房』ですよ。
南波さんとタワレコ社長とトークする番組。
USTREAMで見ましたが、いやーおもしろかったね。
やはりはるなんは、さゆ以外で一番喋れるメンバーでしょう。
前にあやちょが出演したときは、事務所側が「和田一人では不安だから」とはるなんをサプライズゲストとして呼んだらしいですが、今回は「飯窪一人でも大丈夫」と判断され、残念ながらあやちょサプライズは無しw
いやでもホントに、はるなんはスゲーや。
基本的にあんまり「私は~」って自分の話をしたがる人ではないんだけど、話の広げ方が上手いし、南波さんも言ってたように語彙も豊富だし、なにより自然となんでも褒められる能力はもはや才能であるw
だけど、いわゆる「バラエティ慣れ」した熟練のアイドル(わかりやすい例でいうとアイドリングみたいな)って感じでもなくて、ピュアな部分は健在なんですよねぇ。もう奇跡のようなお人だ。
あやちょとかにょんとの三角関係の話とか、努力してるんだって知られることは恥ずかしいからステージの自分を見てほしいとか、興味深い話がたくさんありました。
あと、こないだのMステ出演に関して、「ここがゴールじゃなくてスタートラインだよってみんなで言ってました」という言葉が心強かったです。
とまぁこんな具合で、見逃した方は頑張って動画とか探しましょう←
アーカイヴとか残してくれればいいんだけどねー。
ところでタワレコ社長はヲタ全開だったわけですが、今日の池袋サンシャインイベントに際して「新星堂さんで買っていただいて……」と言っておられましたw (※サンシャインのCDショップは新星堂)
タワレコの社長さんからお許しが出たので、というか「どこでもいいから在庫見つけたら財布出せ。そのくらいの気持ちで一週間過ごせ」と仰っていたのでw、とにかく娘。の新曲を見かけたら(なるべくオリコン加盟店で)買いましょう。
ってなわけで、池袋か……。
これ書いてる現時点では、まだ行けるかどうか微妙なところ……。神のみぞ知る……。
行くにしろ行かないにしろ、今日こそ新曲を買うのだ。
そうそう。今日のサンケイスポーツ&中日スポーツの一面にこんな広告があるらしいッス。

おお。
(これいくらかかったんだ、とか考えてはいけない←)
ところで全然話変わるんですけど、Berryz工房とスマイレージが出演する舞台『我らジャンヌ~少女聖戦歌劇』の前夜祭の特別映像みたいなのがアップされてます。
おお……ミュージカルって感じ……。
ここまでがっつりミュージカルなのって、ハローでは久しぶりな気が。
評判通り、めいめいの歌声が素晴らしいね。
梨沙子ちゃんも上手いけど、梨沙子ちゃんほどクセもなく、一番ミュージカル的な歌い方ができてるんじゃないでしょうか。(ミュージカルに詳しいわけではないのでテキトーな素人意見ですが)
こういうの見ると観に行きたくなるな~。
そういえばこの劇場は池袋サンシャインじゃないかw
でも今日行ってもやってませんからねー。(知ってるわ
……というわけで。
……やっぱり締めの言葉が思いつかない。
バイバイ。←
おお……ミュージカルって感じ……。
ここまでがっつりミュージカルなのって、ハローでは久しぶりな気が。
評判通り、めいめいの歌声が素晴らしいね。
梨沙子ちゃんも上手いけど、梨沙子ちゃんほどクセもなく、一番ミュージカル的な歌い方ができてるんじゃないでしょうか。(ミュージカルに詳しいわけではないのでテキトーな素人意見ですが)
こういうの見ると観に行きたくなるな~。
そういえばこの劇場は池袋サンシャインじゃないかw
でも今日行ってもやってませんからねー。(知ってるわ
……というわけで。
……やっぱり締めの言葉が思いつかない。
バイバイ。←
締めの言葉が全然浮かばなくて、ここだけを30分くらい考えることもあります。
だから例えば、あやちょみたいに「バイバイ」って決めゼリフ(?)を持ってるのは便利なんですよねー。
どんな話でも、「バイバイ」って書けば締められるから。
オレもなんか自分用の締めのセリフが欲しい。
「さよなら SEE YOU AGAIN アディオス BYE BYE チャッチャ」にしようかな。長いわ。(※懐かしき7枚目の娘。アルバム参照)
そんなあやちょの「バイバイ」話も出たのが、昨日はるなんがソロで出演した『南波一海のアイドル三十六房』ですよ。
南波さんとタワレコ社長とトークする番組。
USTREAMで見ましたが、いやーおもしろかったね。
やはりはるなんは、さゆ以外で一番喋れるメンバーでしょう。
前にあやちょが出演したときは、事務所側が「和田一人では不安だから」とはるなんをサプライズゲストとして呼んだらしいですが、今回は「飯窪一人でも大丈夫」と判断され、残念ながらあやちょサプライズは無しw
いやでもホントに、はるなんはスゲーや。
基本的にあんまり「私は~」って自分の話をしたがる人ではないんだけど、話の広げ方が上手いし、南波さんも言ってたように語彙も豊富だし、なにより自然となんでも褒められる能力はもはや才能であるw
だけど、いわゆる「バラエティ慣れ」した熟練のアイドル(わかりやすい例でいうとアイドリングみたいな)って感じでもなくて、ピュアな部分は健在なんですよねぇ。もう奇跡のようなお人だ。
あやちょとかにょんとの三角関係の話とか、努力してるんだって知られることは恥ずかしいからステージの自分を見てほしいとか、興味深い話がたくさんありました。
あと、こないだのMステ出演に関して、「ここがゴールじゃなくてスタートラインだよってみんなで言ってました」という言葉が心強かったです。
とまぁこんな具合で、見逃した方は頑張って動画とか探しましょう←
アーカイヴとか残してくれればいいんだけどねー。
ところでタワレコ社長はヲタ全開だったわけですが、今日の池袋サンシャインイベントに際して「新星堂さんで買っていただいて……」と言っておられましたw (※サンシャインのCDショップは新星堂)
タワレコの社長さんからお許しが出たので、というか「どこでもいいから在庫見つけたら財布出せ。そのくらいの気持ちで一週間過ごせ」と仰っていたのでw、とにかく娘。の新曲を見かけたら(なるべくオリコン加盟店で)買いましょう。
ってなわけで、池袋か……。
これ書いてる現時点では、まだ行けるかどうか微妙なところ……。神のみぞ知る……。
行くにしろ行かないにしろ、今日こそ新曲を買うのだ。
そうそう。今日のサンケイスポーツ&中日スポーツの一面にこんな広告があるらしいッス。

おお。
(これいくらかかったんだ、とか考えてはいけない←)
ところで全然話変わるんですけど、Berryz工房とスマイレージが出演する舞台『我らジャンヌ~少女聖戦歌劇』の前夜祭の特別映像みたいなのがアップされてます。
おお……ミュージカルって感じ……。
ここまでがっつりミュージカルなのって、ハローでは久しぶりな気が。
評判通り、めいめいの歌声が素晴らしいね。
梨沙子ちゃんも上手いけど、梨沙子ちゃんほどクセもなく、一番ミュージカル的な歌い方ができてるんじゃないでしょうか。(ミュージカルに詳しいわけではないのでテキトーな素人意見ですが)
こういうの見ると観に行きたくなるな~。
そういえばこの劇場は池袋サンシャインじゃないかw
でも今日行ってもやってませんからねー。(知ってるわ
……というわけで。
……やっぱり締めの言葉が思いつかない。
バイバイ。←
おお……ミュージカルって感じ……。
ここまでがっつりミュージカルなのって、ハローでは久しぶりな気が。
評判通り、めいめいの歌声が素晴らしいね。
梨沙子ちゃんも上手いけど、梨沙子ちゃんほどクセもなく、一番ミュージカル的な歌い方ができてるんじゃないでしょうか。(ミュージカルに詳しいわけではないのでテキトーな素人意見ですが)
こういうの見ると観に行きたくなるな~。
そういえばこの劇場は池袋サンシャインじゃないかw
でも今日行ってもやってませんからねー。(知ってるわ
……というわけで。
……やっぱり締めの言葉が思いつかない。
バイバイ。←