今日はBerryz工房の新曲『ゴールデン チャイナタウン/サヨナラ ウソつきの私』のフラゲ日なわけですが、℃-uteの新曲『悲しき雨降り/アダムとイブのジレンマ』のジャケ写が出ています。



例によって数が多いので、このスレをご参照あれ。



http://blog.livedoor.jp/helloprohealing/archives/29453436.html



なんだか、この事務所にしては良いセンスじゃない?




個人的に好きなのは、両A面それぞれをフィーチャーしたこれとこれ。




もっと不思議なことだって起きている



もっと不思議なことだって起きている




最初のは、濡れたメンバーと、その後ろの躍動感ある雨粒が良さげ。



次のは、なんとなくオシャレな雑貨屋の商品みたいな清涼感がよろしい。





人数が少ないと、シンプルな感じにできるから良いですよね。



多ければ多いほどごちゃごちゃしてしまって、なかなかセンス良く撮るのは難しい。(ような気がする)




せっかくこんな良い感じのジャケ写なんだから、CDショップではちゃんと面出しで置いてほしいものですね。



タワレコさん辺りならそうしてくれるでしょうけど、もっと小規模のとこだと普通に棚に収められてたりするからねぇ。

あるいは、一応面出しだけど新譜コーナーにないパターンとか。



あんまりそんなんが続くと、しまいには「置いてあるだけマシ」とか思えてきちゃうから慣れって恐いw




でも最近は徐々に良い方向に向かいつつあるのかなハロプロ。



一時期に比べると、Twitterなんかでも「今まで置いてなかったのに入荷してる」という報告もよく聞きますし。



お店にドドーンと並ぶだけでも、消費者の意識に「ああこんなにでっかく並べるくらい人気あるんだね」って思ってもらえるという効果がある。





全国のCDショップさん、ハロプロいまキテますよ!(だからこの流れをもっと大きくしてね!)