さてもっと楽しい話をしましょうということで、℃-ute結成8周年おめでと~クラッカー




もっと不思議なことだって起きている



これについては、自分などが語るより、矢島さんの感動的なブログを読むのが一番良いでしょう。(人まかせ)




でもちょっとだけ語ると、結成間もない℃-uteで思い出すのは、自分の近所のショッピングモールに来ていたことですかね。



何度か書いてますが、まだインディーズだった頃に来たんですよ。



その日は来るって知らなくて、偶然出会いました。運命ってやつです←



何やら騒々しいと思ったら、「ハロープロジェクトから新しく誕生した℃-uteです!」という声が聞こえてきて、急いで見に行ったよね~。




懐かしい。

あのときから見ていなくなってしまったメンバーもいるけど、今の℃-uteは過去のどの時代よりも輝いてると思います。



ハロプロ内のユニットの中でも割と辛酸を舐めてきたグループですが、だからこそいま「アイドル界随一の実力派」と言われるまでになったのでしょう。

やってることとか、ほとんどアスリートの領域だよねw




念願の武道館公演も決まり、更にはフランスでのライヴも決まり、まさにノリに乗っている℃-ute!



とはいえこれで満足などしませんし、もっともっと上を目指せる人気と実力と可愛さを持っているのが℃-ute!




これからも応援していきまっせ(・∀・)





色々と順調な℃-uteではありますが、贅沢を言えば、ここいらで何か「今の℃-uteの代表曲」みたいな曲がほしいところかな~なんて思ったりもします。



℃-uteは娘。と違ってメンバー構成がガラリと変わることはないので「今」とか「昔」という区切りは希薄ですが、なんとなく外向けに「℃-uteの曲を聴いてください」と言うときって、ダンバコとかキスミーとかまっさらとか、ある程度決まってくるじゃないですか。



それはそれでもちろん良いんだけど、いまこのときの℃-uteにも、そういう何年先かにも代表曲として披露できるような曲がほしいなって。



『悲しきヘブン』あたりがそれかとも思うけど、あれはカップリングだし、歌とダンスに明確に分かれてるから若干紹介に躊躇うところがなきにしもあらず。




というわけでつんくさん。

スルメ曲も良いけど、ファーストインパクトで「うおぉぉぉ!」と思えるような曲もよろしくお願いしまーす。







そんな℃-uteのメンバー鈴木愛理ちゃんのバースデーイベントDVD紹介映像がきてますね。



貼るのめんどいので、URLでサーセン。



http://www.youtube.com/watch?v=Q_11ZnmuHXo



「19の歌声」と題しただけあって、めちゃくちゃ歌ってる。





これはファンクラブ限定の通販商品ですが、他にもモーニング娘。六期メンバーのイベントDVD紹介映像もきてました。



http://www.youtube.com/watch?v=HgjCoqgKkvc



おお、行った当時の記憶が蘇ってくるぜ!



これは買うしかあるまい。



めちゃくちゃ楽しかったけど、ちゃんと全編ノーカットで収録されてるだろうか?w




六期イベは、ぜひ第二回目の開催を希望したいところです。