いまだ覚めやらぬれいな卒業への寂しさですが、モーニング娘。は常に進化し前進しているのです。




早くも秋ツアーの情報が来てますね。



http://www.helloproject.com/event/1305211800_live_musume.html




今回なにが驚いたって、茨城県があるじゃないかぁぁぁぁぁぁ!!




い、い、い、茨城?我が地元茨城?



モーニング娘。が茨城でライヴなんて、何年振りだ?



もしかして初めて?

いや、なんか大昔にやったことがあるという伝説も聞いたことあるぞ……?



ごっちんが入る前でしたっけ?

だいぶあやふやで不確かな記憶なので、違うかもしれません。



とにかく、初めてorチョー久しぶりの話ですよ。




この「茨城県立県民文化センター」というお固い名前の会場って、震災前に℃-uteがやる予定だった会場ですよね。(たぶん)



震災の影響で中止になってしまったんですが、できるようになったのか。




そんなわけで今回は、せっかく地元にも来るということで、茨城と中野の2公演行きたい。ぜひ行きたい。



追加公演なんかもあると良いですね~(・∀・)





……しかし、SATOYAMAツアーといい、さゆのバスツアーといい、茨城キテるな!ちょっと前までハロー全般に干されっぱなしだったのに!これはブレイクの予感!←





そうそう、久しぶりなのは茨城だけじゃない。むしろ娘。的にはこっちのほうがお祭りですよ。



なんと今回、まーちゃんの故郷である北海道でもライヴがある!



「ニトリ文化ホール」ですってよ。どこにあるんですかね。札幌?(※調べたら札幌でした)



とにかく北海道で出来るということで、これは嬉しい。




モーニング娘。が単独で北海道公演とか、これも数年ぶりのことですよね。



なぜかずっと北海道は干されていた。

まぁ行くのが大変だというのもあるけど、それを言ったら道民のみなさんだって本州に行くの大変ですからねぇ。(それ以外の理由とかもあったのかもしれんが)



なんにせよ、道民の娘。ファンのみなさまは、ぜひまーちゃんの凱旋を祝ってあげてください。




やったねまーちゃん!





それと、今回山口県が入ってないからさゆの卒業は無いな。良かった良かったw



まぁさすがに立て続けに卒業はしないだろうけどさ。






そんな感じで、決して止まることのないグループ、それがモーニング娘。



こんなに応援し甲斐のあるグループはいないぜ?



世間のみんな、いい加減気付こう。



「今のメンバーわかんない」って言うんなら、これから知っていけばいいじゃないか。最初は誰だって初心者さ←



過去に一度たくさんの人に知られたものって、その頃の印象が強く残ってしまうリスクがあるんだけど、もういい加減そんな古い記憶は忘れようぜ。



モーニング娘。は常に進化してるので、アナタたちの記憶の中のモーニング娘。とは様変わりしてるはずだ。



あの頃より何倍も魅力的になって、ね。





と、世間一般に言いたい。









あ、ところで会長のイベントどうしよっかなー。



http://www.up-fc.jp/helloproject/news_Info.php?id=4586



えりぽんの誕生日なのに、「※新垣里沙の出演は未定です」って書いてあるのはそもそもおかしいんだけどねw



がきさんが来るかどうかはわかりませんが、この3人の組み合わせって何気に新鮮でおもしろそう。




うーむ迷いますねェ。



つーか、今から七夕の予定なんてわからんわっ!w



「予定が空いてるかどうか」じゃなくて、「どうにかして空けろ」ということですかハイわかりました。