ちょっとワケあって昼間更新できませんでした。
さて今週の『ハロステ』は、キャプテン司会のBerryz工房スッペシャル!
なんと、新曲『ゴールデンチャイナタウン』の初披露もあります。
しかしアジア攻めるね~w
曲はというと、もはや一流ボクサーのボディブローのようにじわじわ効いてくる究極のスルメ曲。(と自分は思った)
これは評価が難しいな~。
ちょっと聴いたくらいではなんとも言えない。
きっと、ふとしたときに「あ、聴きたい」って思うタイプじゃなかろうか。
インパクトは弱いけど、突然「これは名曲やで!」と悟りそうな予感。
特にサビは、これやりたいことは凄くわかるよボーイ。
このコード進行、これ、作る側からすると凄い良い感じに思えるはず。(たぶん)
でも得てしてそういうものほどインパクトは弱いもので、作る側の思い入れが聴く側に伝わりにくいんですよねぇw
娘。でいうと、『しょうがない夢追い人』も似たようなことを感じました。
あれもサビはインパクト弱い(特に初聴きでは)けど、コードとか、やってることは凄い良いんですよ。
良さが伝わりにくいというか、ちゃんとじっくり聴いてくれる人には伝わる感じ?
聴く側の態勢も重要な要素になるよね。
いつ誰がどんなときに聴いても「良い曲」、とはいかない曲でしょう。(ベリーズの話です)
こういう曲が歌えるのもベリーズの強みですが、『cha cha SING』みたいなハッチャケ曲も聴きたいところですね。
まぁそういう望みはどのグループにも少なからずあるんですけど……w
それ以外では、コンサートの舞台裏映像が楽しい(・∀・)
ベリのこういう舞台裏って、ちょっと珍しくない?そんなことない?w
やはり良いね、こういうのは。
キャプテンが本番5分前なのに食べてたり、ももちと千奈美ちゃんが子供みたいな遊びしてたり、雅ちゃんの髪型がオレ好みだったり、終演後のまあさちゃんが美しかったり、梨沙子ちゃんはご飯食べる姿も色っぽかったり、熊井ちゃんは相変わらずおっきくてくまくましてたりと、見どころ満載ですよ。
千奈美ちゃん、カメラに近寄られると、「やめてよ!ニキビだってあんだから!」とかそんなこと言わなくていいからw
おもしろいですねぇ。
そんなこんなの『ハロステ』でした。
さて今週の『ハロステ』は、キャプテン司会のBerryz工房スッペシャル!
なんと、新曲『ゴールデンチャイナタウン』の初披露もあります。
しかしアジア攻めるね~w
曲はというと、もはや一流ボクサーのボディブローのようにじわじわ効いてくる究極のスルメ曲。(と自分は思った)
これは評価が難しいな~。
ちょっと聴いたくらいではなんとも言えない。
きっと、ふとしたときに「あ、聴きたい」って思うタイプじゃなかろうか。
インパクトは弱いけど、突然「これは名曲やで!」と悟りそうな予感。
特にサビは、これやりたいことは凄くわかるよボーイ。
このコード進行、これ、作る側からすると凄い良い感じに思えるはず。(たぶん)
でも得てしてそういうものほどインパクトは弱いもので、作る側の思い入れが聴く側に伝わりにくいんですよねぇw
娘。でいうと、『しょうがない夢追い人』も似たようなことを感じました。
あれもサビはインパクト弱い(特に初聴きでは)けど、コードとか、やってることは凄い良いんですよ。
良さが伝わりにくいというか、ちゃんとじっくり聴いてくれる人には伝わる感じ?
聴く側の態勢も重要な要素になるよね。
いつ誰がどんなときに聴いても「良い曲」、とはいかない曲でしょう。(ベリーズの話です)
こういう曲が歌えるのもベリーズの強みですが、『cha cha SING』みたいなハッチャケ曲も聴きたいところですね。
まぁそういう望みはどのグループにも少なからずあるんですけど……w
それ以外では、コンサートの舞台裏映像が楽しい(・∀・)
ベリのこういう舞台裏って、ちょっと珍しくない?そんなことない?w
やはり良いね、こういうのは。
キャプテンが本番5分前なのに食べてたり、ももちと千奈美ちゃんが子供みたいな遊びしてたり、雅ちゃんの髪型がオレ好みだったり、終演後のまあさちゃんが美しかったり、梨沙子ちゃんはご飯食べる姿も色っぽかったり、熊井ちゃんは相変わらずおっきくてくまくましてたりと、見どころ満載ですよ。
千奈美ちゃん、カメラに近寄られると、「やめてよ!ニキビだってあんだから!」とかそんなこと言わなくていいからw
おもしろいですねぇ。
そんなこんなの『ハロステ』でした。