さて昨日は池袋サンシャインシティでモーニング娘。の新曲イベントがあったわけですが、まぁこれが大成功に終わったらしいじゃないスカ。
聞いたところによると、今までのサンシャインイベで一番人が多かったとか。
1人2人が言ったのではなく、何人もの人がそう言っているので間違いないでしょう。
ネット記事を書いてるライターさん等もそう感じたようですし、りほりほもブログに書いてるしw
ネット記事を貼り。
http://www.barks.jp/news/?id=1000089449
http://natalie.mu/music/news/88951
そして、れいなが卒業する武道館公演のライヴビューイングも決まったとか!
http://www.helloproject.com/news/1304171900_musume.html
どうしてもチケットが入手できなかった方は、ぜひこちらに。
そしてそして、この新曲『ブレインストーミング/君さえ居れば何も要らない』がオリコンデイリーで1位を獲ったとかー!
ひゃっほーい♪ヘ(゚∀゚*)ノ
しかも枚数はフラゲ段階で約65000枚で、ここ最近では一番の初日売り上げですよ。
2位との差もかなりあるようで、これはまたウィークリー1位を狙えるかも!
最後まで油断はしませんけどね……。
今回、同じ週に発売するアーティストさんに強力なライバルがいないことも幸いしてるようです。
そうなると、「だから運よく1位だっただけだろ」的なイチャモンをつける人が出てくる恐れがありますが(今のところ見てないけど)、今までだって枚数的には充分1位を獲れるけど強力なライバルがいたせいで逃してきたことが何度もあるわけです。っていうかそんなんばっかでした(泣)
それと同じことだよね、つまりは。
オリコンなんてそういう《運》の要素も大いに関係してるわけで、そこをあーだこーだ言っても意味がない。
運が悪かったときは何も言わずに、良かったときだけ「運のおかげだろ」と言うのは虫がいいって話。
と、先回りして言っておきますw
オリコンについてはもう何度もその価値や意味に言及してきたので今さら言いませんが、なんだか今回は前回ほどヲタが必死になってない気はするんですよ。決して悪い意味ではなく。
前回は、久しぶりの1位を獲らせてあげたい一心でヲタも必死に全国各地を飛び回り、Twitterやブログを使って「どこどこのお店に在庫があるからみんな急げ」だの「あそこは全然ないぜチキショウもっと仕入れやがれ」だのと情報交換をしまくって盛り上がったものでした。
それに比べると、今回はそこまで白熱した在庫状況レースが行われてる感はない。(主観ですが)
にも関わらず、売上は前回に劣らない、どころか前回をも上回りそうな勢いなのである。
単純に見れば、これは「ファンが増えた」と言ってもあながち間違いではないんじゃないでしょうか。
池袋イベの状況を鑑みても、同じことが言えそうです。
イベントでの事前予約等もあったとはいえ、ヲタの1人1人は結構余裕を持っているのに、売り上げは落ちてない。
前回必死になって1位を獲ったおかげで、新たなファンがついた。
安直かもしれませんが、そう思っても良いんじゃないかと思うわけです。
ブログ、Twitter、その他諸々の媒体で、前回1位を獲った恩恵を感じます。
いやホント、こちらが思っていた以上に「1位」をいう称号は効果抜群で、やはりあのとき必死になったのは間違いではなかったと思うこの頃ですよ。
だからまぁ今回も、獲れるのなら素直に獲っておきたい、それが1位。
もっともっと「今のモーニング娘。」を広めていくためにも、利用すべき称号、それが1位。
もし今回も1位を獲れたとなると、連続で1位を獲った記録は、『ザ☆ピ~ス』→『ミスムン』→『そうだWe ALIVE』の3作連続のとき以来、11年ぶりのこととなるらしいです。
前回1位のときも様々な記録を作りましたが、歴史が長いぶん、こういう記録もたくさんあっておもしろいですねw
これからの活動に箔を付けるためにも、ぜひここで11年ぶりの連続1位を獲っておきたいところ。
1位がすべてではないけども、獲っておいて損はない、それが1位。