今日は、昔(6~7年前)に住んでた街(のブックオフ)に行ってきたんですが、久しぶりに降り立った〇〇駅周辺は少しだけ発展していて驚きました。



新しくできてたスーパーマーケットとか、オレが住んでた頃にあってほしかったよ……。



それと、こうして世の中は少しずつ変わっていくというのに自分自身はたいして成長してないことを痛感してなんだか凹みましたとさorz





ところで今日の娘。ライヴは、れいな欠席だったそうで。



耳の調子が良くないとか、心配……。



自分はあまり大音量で聴かない派なので、初めてコンサートに行ったときのあの大音量にはビビりました。



メンバーは、度重なる本番に加え、リハでも大音量でしょうから心配にもなります。



れいなはLoVendoЯのリハもあるから大変なんだとか。



れいなが娘。在籍中にLoVendoЯを始動させることに反対派の勢力からは、「それ見たことかー!」と一斉に非難が飛びそうなこの状況w



かく言う自分もどちらかといえば反対派でしたが、いざこうして故障してしまうと「大丈夫かな……大丈夫かな……」とオロオロするばかりです←




とにかく、れいなの回復を礼拝堂で祈ってきます。(嘘です。自分の部屋で祈ります)




そんなれいなをフォローするメンバーが心強い。



れいなパートの多くをりほりほが受け持ったらしいッス。



あゆみんとかまーちゃんも頑張ったんだってさ。



ってゆうか、全員頑張ったんだろうけど。間違いなく。



アクシデントは無いほうがいいに決まってるけど、起きてしまったとき、それに対応できるというのは実に心強いし、れいな卒業後の娘。にも期待ができようというもの。



れいながいなかったのは残念だけど、ある意味レアな公演になったのかもしれませんね。(って無責任なことを言う在宅野郎がオレです)





あーライヴ行きたい。







ところで今日はもう一つTLで盛り上がってたことがあって、それはミキティのラスト(?)ライヴ!っていうかイベント!



往年の名曲たちを歌いまくり、ロマモーで渾身のヲタ芸を涙ながらに乱舞するヲタたちの勇士が歴史に刻まれたという噂ですw



研修生をバックダンサーに、裕ちゃんと圭ちゃんとがきさんも駆け付けたらしい。



http://www.crank-in.net/entertainment/news/23893?utm_source=dlvr.it&utm_medium=twitter




それどころか、旦那さんも駆け付けて、例の「ミキティーーーー!!!」で爆笑をさらったとかw




ああ、それは見たかったなぁ……w






ミキティに関しては、いまだに複雑な(あるいははっきりとした)想いを抱いてる人も少なくないと思いますし、それを非難することはできないけど、個人的にはもうなんとも思ってません。



「もう」っていうか、当時だって別によかったんだよ。



付き合ってたとかそういうことより、突然娘。を抜けなきゃいけないということのほうが嫌だったよあたしゃあ。



「付き合ってていいから娘。にいておくれ」と思ってた派でしたw



ハロプロはね……どうあっても「嫌いになる」ってことができない体質なんですわたくし。



それまでに色んな幸せを貰ってきたわけで、一つの出来事で急に嫌いになんてなれない。



やぐっちゃんだって加護ちゃんだって、今でも好きですよ自分は。




ま、これに関しては人それぞれでしょうけど。



自分は、好きなものや人を嫌いになる=「自分の幸福を自分の手で潰す」ということだと思って、それをしたくなかったという話。





とりあえず、旦那さんのネタ(?)も大盛り上がりで受け入れられたようなので一安心ですw




今後はミキティの歌が聴けなくなるかと思うと残念ですけどねぇ……。



がきさんと2人で歌ったらしい『恋ING』と『浪漫』とかチョー聴きたい。





あ、『置き手紙』も歌ったんですね。(歌うかどうか迷ったらしい)



脱退して復帰し始めた当時、地元(茨城)に来て歌ってたのを思い出すなぁ。



茨城には滅多に来ない(最近はちょいちょい来るようになったけど)ので、必死こいて見に行きましたよ。



電気屋の外でやってたから、始まる前に家電を見て回るミキティが自分の後ろを通ってドキドキした淡い思ひ出……。



「ちっちゃ!」って思いました。

実物は小さかった。顔なんてペットボトルのふたくらいですよ。(←こないだの『いいとも』まこっちゃんネタ)



そうそう、あの日は途中から雨が降ってきたんだった。





色々と、思い出したらキリがない。





よっちゃんリーダー時代には、自分の中で「愛ちゃんかミキティか」というくらいに好きだった人なのです。



あの頃のミキティが一番好きだったかなぁ。



今でこそデレデレですけど、当時のツンデレっぷりは破壊力抜群だった……(遠い目)



あややと2人でイチャイチャしてるのを見るのも楽しかったし。



あの頃はね、「あやちゃんが結婚したら美貴も一緒に住むから」なんて冗談で言ってたんですよ。



まさかミキティのほうが先に結婚するとはねっ!こりゃ一本とられたぜっ!(泣)



GAMは待望のユニットでしたよ。

『メロディーズ』の百合MVとか最高だった←






まぁそんなわけで、これからはママタレントとして頑張っていくであろうミキティを応援し続けたいと思います!





もっと不思議なことだって起きている





ミキティーーーーーーーーーー!!!!!!