今日は、Berryz工房のももちこと嗣永桃子ちゃんのお誕生日ですね~クラッカー




もっと不思議なことだって起きている



敢えての、非ももち結び写真でw




ももちは21歳になりましたねぇ。



見えねぇw

とても成人には見えねェw



海外行ったら小学生に間違われるんじゃないかというくらいの容姿なわけですが、それもももちの魅力です。




ももちと言えば、もはや説明の必要がないくらい世間に浸透してますね。



ここ数年のハロプロとしては、さゆに続いてのブレイク。



ソロでの単純な仕事量だけで言えば、現ハロプロ1と言えるでしょう。




いやホント凄いよね。

ここまでももちが活躍するとは思ってませんでしたよ。




故に世間的には「おもしろい娘」として認知されているかもしれませんが、ファンにとってはももちは「頑張ってる娘」なんですよね。



そもそもこうやってソロとして売れたことはももちの頑張りだし、現役大学生でもあるももちは大学と両立しながら、Berryz工房として、ソロとして頑張っているという。



いやはや凄いとしか言いようがない。



頭が下がります。

まさしく嗣永プロ。(って言ったら怒られるけどw




しかもバラエティに出たら、必ずといっていいほど(なんらかの)爪痕を残してきますからねぇ。



もはや超人だよね。

可愛さの裏に秘められた、強靭な精神と肉体。



「鉄人ももち」ってタイトルでアニメ化できますよきっと←





ところで、元々ももちはああいう性格であって、ホントにキャラを作ってるわけではないんですよ。



一方で言われている(というか自分で言っている)「図書館で1人で本を読むのが好き」な一面もまた、ももちであるわけです。



まあね。

現実的なことを言わせてもらうと、ああいう性格だったら友達はあまり増えないよね(爆)



リアルで友達が多いというのは、要するに「容量が良い」ってことですから。



明るいとかキャラが濃いとかとは、またちょっと別の話なのです。



同じくバラエティで活躍してる道重さゆみちゃんだって、その昔はダンゴ虫しか友達がいなかったわけですしw




つまり、友達なんていらないってことですよ。(飛躍





そんなことより、世間にもっと知ってもらいたいのは、「アーティストももち」ですよ。



もはや言い飽きたセリフですが、バラエティのももちしか知らない人は、歌ってるももちのことも見てほしい。



Berryz工房でももちろん良いんですが、もっとわかりやすくももちの凄さを体感するならBuono!という3人組ユニットのほうが良いかもしれませんね。




きっと驚くことでしょう。



バラエティでは見ることのできない、本気を出した「嗣永桃子」が見られるはずです。



ついでに、「ももち結び」じゃないももちも見られることでしょうw






などなど、語り出したら止まらないももち論。



そろそろ昼飯を食べたいので、この辺にしておきましょうw





というわけで、ももちおめでとう!!





もっと不思議なことだって起きている



もちろんももち結びでも可愛いよももち。




「も」が多い更新になったよももち。