またこの話題ですいませんw
でもまぁ久しぶりの1位だし、もう少し浮かれてもいいジャナイ(・∀・)
事務所ではこんな凄いケーキで祝ってもらえたようですね~♪
えりぽんの左手が光速な件←
Twitterを見てると、アイドルとは無縁のお仕事をされている方々、例えば漫画家・小説家・書評家・イラストレーターなどなどが『Help me!!』について好意的な発言をツイートしてくれているのをたくさん見かけます。
漫画家はここ最近増えてきてましたが、小説家や書評家の方々までヘルミーを知り、聴いてくれていたことが嬉しい驚きでございますよ。
そういった方々には、当然ながら「アイドルに興味がないフォロワー」もたくさんいるわけで、その中から少しでも娘。に興味を持ってくれる人が出てくる可能性は、決して低くない。
むしろ、これ以上ない宣伝と言えましょう。
やはり、1位というのは大きい。
1位を獲る前からネットでは結構話題になっていたヘルミーですが、1位を獲ったことによってそれに拍車がかかった感じは明らかにあります。
新規の人に知ってもらうというのは、何も今回の『Help me!!』だけではなく、過去の曲も聴いてもらえるチャンスが増えるということ。
You Tubeには公式チャンネルで全シングルのMVがアップされていますから、そうやって過去の曲を聴いて聴いてハマってファンになる人が増える素晴らしい機会ではありませんか。
何度も言うように、個人的な価値観としてはオリコン順位なんてどうでもいい。
そう思ってらっしゃるファンのほうが、おそらく圧倒的に多いことでしょう。
しかし、「オリコン順位なんてどうでもいい」と思っているのは、実のところそのアーティストのファンだけなのですよ。
たぶん、どのアーティストの場合でも言えることじゃないでしょうか。
アーティスト本人はどうかわかりませんが、ファンはいまさら順位なんてたいして拘っていない。
でもそのアーティストを知らない世間一般にとっては、順位というのはわかりやすい指標になるわけです。
前にも書きましたが、こちら(ファン)がどれだけ魅力を力説しても、聞かない人は本当に聞かない。
そういう人にとって「1位」という称号は、黄門様の印籠にも似た効果があるのです。(若干おおげさ)
そういう意味で、1位は大きい。大事。
曲を「曲から」ではなく「順位から」知るのが一般人です。
今回1位を獲らなければ、ヘルミーの存在すら知らなかった人もいたことでしょう。
アーティスト本人のため、ファンのためというよりも、そういった世間への開口を広げるといった意味で、1位というのは獲っておいて損はない称号なのだと思います。
特に今回は久しぶりの1位で、ネットを中心にしてファンが異様に盛り上がっていますよね。(リリースの段階から1位獲得とその後まで)
そうすると、「なんだなんだ」と一般人を引き寄せる効果にもなり、じわじわと広がっていくという寸法。
今の時代ならではの売り方(プロモーション)、と言ってもいいんではないでしょうかねコレ。
まぁそんなわけで、1位獲得自体も嬉しいですが、そこからどんどん広がっていく波もまた嬉しいです。っていう話でした。
まずは「認知される」ってことが何より重要ですからね。
今回の1位で、その「認知度」は間違いなく上がったでしょう。
まだまだこれからではありますが、メンバー(及び関係者一同)もファンも、頑張った甲斐はあったというものですねぇ(・∀・)
さて、カップリング聴きたいので、結局まだ買えてない通常盤2枚でも探してくるかな……w