今日は木曜日ですが『ハロー!SATOYAMAライフ』はお休み。(関東圏)




ということで、最近サボりまくっていた「今週の(前回の)SATOYAMAライフ」をチョー今さらですが軽く書きましょう。





前回の(2012年最後の)SATOYAMAは、まず小田ちゃんのハロコンリハに密着。



ダンスリハーサルや、雑誌の撮影、ラジオ収録などのお仕事。




もっと不思議なことだって起きている





撮影では最初は硬かった小田ちゃんですが、フクちゃん先輩が後ろからガッシリ掴んできてくれたのですぐに柔らかくなりました。




もっと不思議なことだって起きている



なんかフクちゃんが凄い頼もしい先輩に感じました。





ハロコンリハでは、ちょいちょい間違えてしまう小田ちゃん。



すると鞘師先輩が指導。



鞘師さん曰く、「(小田ちゃんは)自分の一番踊りやすい踊り方で踊っちゃってるから、周りと合わないことがあるので」



小田ちゃん的には、研修生時代に教わった「とにかく大きく踊れ」という指導からのギャップに苦しんでいるようです。



同じフリでも、バックで踊るのとメインで踊ろるのとではかなり違うんでしょうね~。




そして小田ちゃんの初舞台にも注目ですが、こうして九期が着実に先輩になってきてる姿を見ると感慨深いものがありますわ。



ちょっと前に入ってきたと思ったら、もう後輩を指導したり助けたりするようになったのねぇ……(遠い目)





次回は、小田ちゃん初ステージに密着。



しかし小田ちゃん、確実に可愛くなってきてるよね。



垢抜けるって凄いw

きっともっと可愛くなることでしょう。







そしてそして、SATOYAMAといえば農業がメインなわけで。




しかしこのところ、農業ではなくDIYがメインになっております。



今は、なっきぃ&かにょんチームがピザを焼くための窯を制作中。



まあさちゃん&宮崎ちゃんチームがガーデンハウスを制作中。




窯↓




もっと不思議なことだって起きている



職人すぎるにょん様w




ガーデンハウス↓




もっと不思議なことだって起きている



ハウス立てちゃってるよw



どこへいくSATOYAMAライフ!





そんな感じです。(短っ





そういえばSATOYAMA movementの公式サイトなるものが出来上がってますよね。



http://www.satoyamamovement.com/



現在ハロコンで歌を披露してる田崎あさひさんはともかく、アルマカミニイトのお2人もSATOYAMAアーティストだったんですねw





しかしSATOYAMA movementがどんどんでかくなっていくな……(ゴクリ)