ここ最近のモーニング娘。の楽曲は、その歌唱もさることながら、instrumentalでも凄いと評判になっておりますね。


『One・Two・Three』がこちら↓






それよりさらに凄いと言われてる『ワクテカ Take a chance』↓






あまり音楽的に詳しいことはわかりませんが、その筋の音楽通からも絶賛されているんだとか。



確かに、インスト聴くだけでも楽しめる。


これって凄いですよね。アイドルの曲ですよ?それがこんなに凄くていいんだろうか?(いいんです)


つんくPの音楽的才能、爆発しまくりじゃないすか。


きっと次の新曲『Help me!!』も凄いことになってるのでしょう。


CD買ってインストまで聴くのが楽しみとか、今までの自分じゃ考えられんことですよw





そして、また違う楽しみ方もあるなと気付きました。


前にりほりほがラジオで言ってましたが、ダンスショットMVを、あえて音無しで見る。


(MV貼ろうとしたけどなんか上手く貼れないw)


とにかく、無音で見てみてください。
これがまたおもしろい。


りほりほは昔ダンスの先生に言われたらしく、音を消して自分のダンスを見てみるとどれだけ下手かが浮き彫りになってわかりやすい、とのこと。


逆を言えば、それでも「上手い/凄い/おもしろい」と思えるこのMVってどんだけーって話。




これだからハロプロはおもしろい。


「奥が深いアイドル」とはまさにこのこと。


楽曲一つとってもそうだし、メンバーそれぞれを見てもまた同じ。


「飽きない」ってのは何よりも大事だし、それどころかどんどん良いところが見つかって、どんどん好きになっていくってんだからもう。




そりゃあ15年も続くわけだ。



もちろんこれからも大いに期待してまっせ(・∀・)