れいなの卒業は、今までに比べたら受け入れやすい。



でもなんというか、それが嫌だ。



すんなり受け入れたくなんかなくて、もっと不安とか不満とか言いたいし、駄々をこねたい。







……っていうモヤモヤね!




10年もやってきたし、卒業してもバンド活動があるから、満を持しての卒業という感が凄くあるじゃないですか。



なにより、本人があまりにもあっけらかーんとしてるしw



だからウジウジしてるほうがアホらしく思えるんだけど、やっぱりれいなが娘。にいなくなった時を想像してみると、「そんな簡単に受け入れたくなーい!」って思っちゃうんだよねぇ。



やろうと思えば簡単に受け入れられるだけに、尚更そう思うのさ。





言うまでもないことでしょうけど、心配事だってありますし。



れいな個人に関してはなくても、娘。に関してはあるでしょう。

ないわけない。娘。にとって田中れいなという存在はそれくらい大きい。





しかしあの事務所は余裕ですよねぇ。



この2年間で、愛ちゃん・がきさん・愛佳ときて、今度はれいなまで卒業させちゃうんだから。

まったく、神をも恐れぬ所業だよ。



と、皮肉の一つも言いたくなるってもんですw




れいなが抜ける損失は、いかほどのものか。



事務所側の展望は、果たして楽観か、あるいは信頼か。



無邪気に「でもモーニング娘。なら大丈夫!」と思って良いのはファンだけですよ。



会社までそんな風に楽観しているとしたら、それはいかんぜよ。

もうちょっと危機感を持ってくださいよ、とゆいたいです←





……ううむ、ネガティヴなことばかり言ってしまうなぁw



ポジティヴな考えももちろんあるんですけど、なんかまだそういうのは言いたくない気分w



いま不安を誤魔化したら、あとからまたモヤモヤが出てきそうなのでね。今のうちに言っとこうという腹です。







でもきっと底にあるのは、「もっとさゆれな体制の娘。を見ていたかった……」という感傷だけなのかも。