キノコの話ではありません。
まいまいが『悪の教典』の映画を見ただと!?
そして、タケちゃんも見たがってるらしいじゃないか!(あれ、でも年齢制限的に無理なんじゃ……)
という話。
自分、前に原作読んだんですよ。
- 悪の教典 上 (文春文庫)/貴志 祐介
- ¥730
- Amazon.co.jp
いやーおもしろかったね。
分厚い上下巻(自分は単行本で読んだ)だったけど、2日で読み切ったさ。
普段なら1週間以上はかかる量を、わずか2日で読んだという驚異のリーダビリティ。
具体的に言うと、上巻は1日半で読み、下巻は半日で読み切った。
それほどオモロかったということです。
それの映画化。
正直、自分の中のハスミン(主人公)は、伊藤英明さんではないのだよ……orz
個人的脳内イメージでは、玉木宏さんだったんですよねぇ。
映画『MW』みたいなピカレスクの感じ。
伊藤さんも悪くはないんだけど、ああいうワイルド感じゃなくて、もっとスマートな感じがよかった。
なーんてことは言ってもしょうがないですが、あんな非人道的(←褒め言葉)なものをよく見たねまいまい。
タケちゃん、見たらいかんよ。
たぶん、大好きな『海猿』の伊藤さんのイメージが崩れ去るよw
R指定があってよかったー。
タケちゃんにトラウマが残るところだった。
……でもR指定って、結局はレンタルとかで簡単に見れちゃうんだから意味ないじゃん、と思うわたくし←