鬼更新3回目。(鬼更新というほど更新できない気がしてきた←)





なにやらSATOYAMA movementに新たな動きが……。




里山ユニット「DIY」と「ピーベリー」がCDを出すのは知っていましたが、あと2つほどユニットができている。いつのまに。



http://item.rakuten.co.jp/neowing-r/dakufcw-1044/



http://item.rakuten.co.jp/neowing-r/dakufcw-1042/




DIY側のシングルについてくるのは、キャプテン・愛佳・宮崎由加の3人。



その名も、「GREEN FIELDS」!



歌う曲は、『Boys be ambitious!』!クラーク博士!




……ん?ちょっと待て。宮崎由加とは……?



と思ったあなた。

宮崎由加ちゃんとは、スマイレージ二期オーディションに参加し、その美声でウグイス嬢の一発芸(?)をやってのけ、見事「ウグイス」のニックネームを(ヲタから)授かったあの娘なのですよ。



最近、いつのまにかアップフロントに加入してたことを発見されたあの娘です。



詳しいことはよくわからないので、各自お調べくださいw




で、「ピーベリー」側についてくるもう一つのユニットは、生田・石田・佐藤・竹内の4人。



その名も、「ハーベスト」!



曲は、『フォレストタイム』!森の時間!




この4人か。



タケちゃんがまーちゃんにキレないか心配だなw





これらはそれぞれ、「GREEN FIELDS盤」と「ハーベスト盤」としてのCDもあるみたいです。



http://item.rakuten.co.jp/neowing-r/dakufcw-1045/



http://item.rakuten.co.jp/neowing-r/dakufcw-1043/




まぁ要は、どっちが前面にくるかの違いですね。





こういう活動は嬉しいですけど、ますますSATOYAMA movementの行きつく先がわからなくなってきましたw



単に、農業だけだとヲタが満足しないから歌も歌わせとこうぜ、的なノリなのか。




とりあえず、すべての権限は石井さんが握っているに違いない。(え







ニョロニョロ~っと話は変わるけども、絶対グラサンしてるほうが妹さんだと思ってたよ。





もっと不思議なことだって起きている




目とか似すぎでしょ愛ちゃんに。



この様子だと、「愛ちゃんが一般人として生活してる」と考えても言い過ぎではあるまい。



相当モテるだろうねw




道重姉妹といいこちらといい、美人姉妹が多いなーハロプロは。



小春と愛佳のお姉さんや、がきさんの妹さんも気になるところ(・∀・)