続きです。
MCの次は、十期による『青春ど真ん中』
うむ。可愛い。
次は九期の『アイサレタイノニ・・・』
これの衣装、りほりほのふとももが気になってしょうがないんですけど……。
いや、変態的な意味じゃなくて、14歳にああいう感じのやつっていいのか?という倫理観の問題でして……。
それはともかく、ここでもまたりほりほのダンスの凄さを垣間見てしまった。
例えば、この曲のダンスを完璧に踊れる《影》がいるとしましょう。
要するに、「お手本」みたいなものが。
りほりほ以外の3人は、たまーにですが、この《影》に追いついてないときがあるんです。若干ズレているときが。
でもりほりほだけは、《影》に完璧についていっている。《影》と一体化していて、遅れやズレは微塵もない。
そんな感じの、プロフェッショナルさ。
微妙な例えですが、まぁそういうことですw
次は、れいなソロの『涙一滴』
もうなんの心配もいらない、安定の歌唱力。
最後のMCでは、「毎回、どういう風に表現しようか考えてる」と言っていました。
実際パフォーマンスを観て思ったのは、演技に目覚めたことが大きな力になってるんだろうなぁ、と。
続いてさゆソロ、『ラララのピピピ』
バックダンサーは、研修生の金子ちゃん&室田ちゃん。
このときのさゆの衣装がセクシーで、さゆの長い脚が引き立ってましたね。
いやホント、可愛い曲を歌ってるんですが、なんかめちゃくちゃセクシーでしたよ。健康的なセクシーさ。
あれぞまさに、「美貌」と呼ぶに相応しい……。
さゆは昔、スマイレージの脚が長くて「新人類だ」と言ってましたが、いやいやさゆだって充分長いよ。そして綺麗だよ。
あんなに綺麗ならば堂々と言える。
つい、脚ばっかり見てしまったと!(どーん)
……はい、次いきます。画像はここまで。
そんなセクシーな衣装から続いて、全員で『彼と一緒にお店がしたい!』
なんか、この曲がすでにもう懐かしいんですけど……(遠い目)
ここで回替わりMC。
今回は、さゆ・りほりほ・はるなんが、過去のコンサートの映像を振り返るコーナー。
しかし、ステージにいるのはさゆとはるなんの2人だけ。
ざわめく観客→え~と言う観客w
「さやしさ~ん……?」とさゆが呼びかけ、授業に遅刻した生徒のように慌てて登場する鞘師さんw
台本に書いてなかった?的なことを一瞬言ってましたが、「すいません!(汗)」とガチ謝りのりほりほ。
大丈夫。かわいいから許される←
そしてモニターに映し出された映像は、2000年の武道館ライヴ『~ダンシング ラブ サイト~』でした。
……クソ懐かしいぃぃぃぃ(涙目)
何年ぶりに見たよこの映像……。
自分がファンになる前のコンサートなのでリアルタイムではありませんが、ファンになって初めて買ったライヴDVDがこれだったんですよ。
ああ懐かしい。
よっちゃんとかチャーミーの自己紹介MCが意味わかんなかったよなぁ……。(おいw
あの頃のMCは、ほとんど台本通りだったからねぇ。
メンバーがアドリブで喋り出したのなんて、プラチナ期の頃からですよねたしか。
さて問題は、最後のMCで飯田さんが言ったことはなんでしょう?というもの。
まぁここはあんまり覚えてないので、割愛しましょう。(えぇぇぇぇぇぇぇ
飯田さんは、「たくさんの人の前で歌うことが夢で……」的な、良いことを言ったってことです。
締めのコメントでりほりほは、「モーニング娘。が続いてるのは、メンバーの入れ替えとかもあるけど、こういう先輩方の強い気持ちがあるからなんだなぁと思いました」的な、真面目で立派なことを言っていました。(うろ覚え)
さゆ→「凄いね~。登場の失敗を取り戻したよ」w
「飯窪は、飯田さんに似てるんだよね~」という話題も。
「(高い声で)え~!あ!だから私のこと飯窪さんってさん付けで呼ぶんですか~!?」→さゆ「そうそう」→飯窪さん「光栄です」
(ああやっぱり、MCの部分は書くと長くなっちゃうなぁw)
次。
これもどうやら、回替わりの曲らしいです。
今回は、れいな・まーちゃん・くどぅーの3人による、『ワクテカ』のカップリング、『普通の少女A』でした。
まだちゃんと音源聴いたことないのに、いきなりステージで見れてラッキー!ヘ(゚∀゚*)ノ
この曲良いじゃないですか。こういうの凄い好き。アルバムに入れても良いレベル。
パッと思い浮かんだのでいうと、ポルノグラフィティの『ジョバイロ』みたいな雰囲気。
くどぅーが思ったより歌えてたかな。
全員曲ではまだ貰えるパートも少ないから、長く歌ってるところが聴けて嬉しいっす。
お次はメドレー。
今回のメドレー、今までで見てきたメドレーで一番カッコいいと思ったかも。
凝ってるよね。
まさかの『雨の降らない星では愛せないだろう?』から始まり(感慨深すぎ)、『気まぐれプリンセス』と『Fantasyが始まる』を上手い具合にミックスさせ、『SEXY BOY~そよ風に寄り添って~』と『I'm Lucky girl』もこれまた上手い具合にミックス。
そして最後に『OK YEAH!』
2曲のミックスとか、ベリキューの『超HAPPY SONG』ほどとはいかずとも、それに近いくらいの「つんく♂スゲー!」を感じました。
合うもんだねぇ。全然違う曲なのに。
「こんなのオレがやったら途中でくたばってるな」と思うメドレーのあとは、なんと『リゾナントブルー』!
愛ちゃんパートは、やはりりほりほか。
このメンバーでリゾナントが聴けたことが嬉しい。
まだ当時のメンバーほどではないかもしれないけど、いつかあの頃を越えてくれると信じてる。
とか1人でしみじみしながら聴いてました。
その勢いで、お次は『恋愛ハンター』
曲の最後のキメ顔りほりほがカッコかわいかった♪
続いて、『ドッカ~ン カプリッチオ』
これは盛り上がるわ。
軽くMCののち、『ゼロから始まる青春』でラスト。
これは間奏のダンスが舞踏会みたいで可愛かったです。
れいなとまーちゃんがくっついてて、間奏に入った瞬間まーちゃんが髪をなびかせながられいなのほうを向くと、間髪入れずにウインクをして返すたなサタン。この人はステージに立つとマジで完璧なプロと化すなぁと感心いたしました。
そんな感じで本編が終わり、アンコールアンコールアンコール×∞
このまま最後までいけそうかと思ったけど、やはり③に続きますw