15年という歴史は、女性アイドルグループとしてはかなり長いよねぇ。



そうなると、浮き沈みがあるのはしょうがないんですよ。人は飽きる生き物だし、ましてやメディアはもっと即物的だし。





なんの話かというと、例のスペースシャワーTVでのモーニング娘。3時間特番の話。




今さらですよねw

でもまだちゃんと見てなかったりする←



ようつべでちょいちょい拾い見はしましたけどね。

全部見るには、実家に帰らねばならぬのだ……。




昨日、再放送があったとか。




番組の構成(昔は凄かったけど今はどうなのよ的な、テレビ界がよくやるベタな演出)とか、OGのアドバイス&現役メンバーへの理解度などに関する、ファンの賛否。



とくにOGが言う「あの頃は~」的な話とか、現役に対するアドバイスとか、その辺に対する不満が多少なりあったりするのが現状。



でもまぁ仕方ないんですよね。

だってOGは「あの頃の娘。」しか経験してないわけですから。

自分たちの経験でしか語れないのは当然といえば当然のこと。



だからたまに「うーむ……」って思うことも言ったりしちゃうんだけど、それでOGを責めることはできませんよ。



とか言って、一歩間違うと自分も「OG批判」みたいなことを口走ってしまいそうで恐いんですけどねw



批判というか、「でもそれは、ああでこうで」という反論かな。




まぁでも大丈夫。

現役のあの娘たちは、若くしてちゃんと色んなことをわかってるし。



何より、なんだかんだ言っても、「今の時代を作れるのは、今を生きてる人間だけ」ですからね。



って、doも大好きなあの漫画のキャラが言ってた。(←つまり引用)




だから誰がなんと言おうと、これからのモーニング娘。を作っていくのは現役のあの娘たちなんだ、ということ。





もっと不思議なことだって起きている



この娘たちね。




あ、違う。この娘たちだった。




もっと不思議なことだって起きている




小田ちゃんの歌声もライヴでちょこっと披露されたりして、評判良いようなので楽しみです(・∀・)







……ネタがないので、こんなことをつらつらと書いてみました。