青封筒が届いてました。




チケット先行受付は、娘。秋ツアー(大阪)と、℃-ute冬ツアー(福岡)。




通販で目ぼしい物は、前にも書いた『愛がきバスツアー』のDVD、正式名称『Morning Days 8』ですかね。



ってゆうか自分、FC通販ではDVDしか買ったことありませぬ……。

高いのがネックですね。7875円……2枚組だからしょうがないんだろうけど……。




あ、それと、2013年のカレンダーも販売する様子。




もっと不思議なことだって起きている



拙い写メですみません。



真野ちゃんにだけ、顔認識が反応しましたw





あとは、ももちのバスツアーの案内が。



とうとうソロでバスツアーをやってしまうほどになりましたね、ももち。



娘。秋ツアーとカブせたのは、フクちゃん対策のためでしょう。うんうん←




愛がきDVDどうしよっかなぁ……。

欲しいけど高いし、でもこれを逃したらもう買えないかもしれんし。



悩むー。



あと、どうかえりぽん裏バスツアーのDVDも再販しておくんなまし。

TLで評判を聞けば聞くほど、買わなかったことを後悔して10円ハゲができそうです。






ところで、青封筒といえば、青ですよね。



青といえば、ドラえもんですよね。



ドラえもんといえば、今日が誕生日!




もっと不思議なことだって起きている




ですよねドラさん。



とある島をめぐる、日本と韓国もそんな感じなのかな。(←よくわからず言ってます)




数えて丁度100年後、ドラえもんが誕生するわけです。



あと100年か……オレ生きてるかなぁ。(え?



クライオニクス(冷凍睡眠)とかが発達してればあるいは。



でも、目覚めていきなり2113年とかになってても、嬉しさより困惑のほうが大きいだろうねきっと。



違う惑星に来ちゃったようなもので、知り合いもいないだろうし(子孫はいるかも)、冷凍時に一緒に眠った仲間がいたとしても、結局そいつらと肩を寄せ合って、未来の世界でビクビクしながら暮らすことになりそうな気がする。



「クライオニクサーたちの保護施設」とかできて、老人ホームと変わらない生活かもしれない。

(どうでもいいけど、「クライオニクサー」を変換したら、「暗いお肉さー」って出た)



結局、人間は生まれた時代で生きて、そして死ぬのが一番だという、SF的につまらない結論にならざるを得ないようです。





というわけでドラえもんが誕生日を迎えた(まだ誕生してないのに誕生日を迎えたとはこれいかに)ということは、昨日自分は誕生日を迎えていたということになります。(なにー!



午前中は思い出してたのに、午後になって忘れてた。

そして、それでなんの支障もなかった我が人生。(哀切)



一足お先に26歳になったよ愛ちゃーん!ヘ(゚∀゚*)ノ




この歳になると、誕生日を迎えることがリアルに全然嬉しくないという事実。



まだ「若さ」というものに縋りたい気持ちが多少あるぶん、余計にタチが悪い。




そんなわけで、今までは毎年何も書かなかった我が誕生日ですが、今年は触れてみました。なんとなく。




キマグレです。絶望です。アリガトウ。