れいな、また記事削除したのかよ!www
軽く調べた結果、昨夜、グレて深夜に渋谷を徘徊した(画像付き)ブログを書いて、一瞬で削除したってことはわかった。
それ以上はわからんかったw
れいなはアレだな、自分の中に秘めておけないタイプだなw
嬉しいことも嫌なことも、誰かに聞いてほしいタイプ。
さゆも似たタイプだし(微妙に差異はあるけど)、六期はさすが過ぎるぜよ。
がきさんを見習いなさいw
それより昨日、まーちゃんが主役のUSTREAM番組『ゲスト、まーちゃん』を見ましたよ。
……まーちゃんは、神が人類に遣わせた天使だったのだ……(゜Д、゜)
いやホント、こんなに衝撃的で笑撃的なユーストを見たのは初めてですw
こないだの『さよならチョコレート』もかなりのものでしたが、今回はそれを上回ったよね。
間違いなく、まーちゃんは娘。歴代No.1の天然(を超越した存在)。
約1時間15分ほどの配信でしたが、1秒ごとにツッコみを入れたくなる展開だったので、何がおもしろかったとかもう書けませんw
奇跡だなぁ……。奇跡を見たよなぁ……。(放心)
えーっとちなみに、MA-CHANの正式な表記は、本人が「これでいい」と言って『まーちゃん』に大決定いたしました。
自分、「まーちゃん派」だったので嬉しいっす。
良かった良かった。
……あぁ、思い出しただけで笑えてくるw
なんなんだあの娘は。
人類の歴史から見ても、百年に一人の逸材なんじゃないか?w
司会は飯窪さんで、椅子に座る姿勢が実に美しかったです。
飯窪さんは、色々とさすがだなぁと思いましたw
そして観覧車……じゃなくて観覧者として工藤少年も参加。
世界一美しい少年がそこに。
いや本気で、くどぅーの可愛さは世界中の人間が知るべきレベルだと思うの。
子宝に恵まれなかったヨーロッパの老紳士が、養子としてdoを引き取って屋敷に住まわせる。そこに1人の貧しい少年が現れ……という妄想ボーイミーツガールストーリーがなぜか浮かんでしまった。(←?)
んで、「ゲスト、まーちゃん」って言ってるのに、℃-uteの岡井ちゃんが初音ミクのコスプレして乱入してきましたw
その名も、『お金ミ……じゃなくて岡音ミク』!
岡井ちゃん好きのくどぅーが「可愛い!」を連呼し、本気で照れるお金さん。
そして賢明に自分のキャラをまーちゃんに説明するお金さん。しかし通じない。(←ばくわら)
そこらのバラエティ番組の50倍はおもしろい展開でしたね。
結局、9月10日についてはどうなったのって←
ああダメだ、書きだしたらキリがない。
ぜひともアーカイヴを(カットなしで)アップしてくだせぇ!
このユースト見られただけでも、「生きててよかった……」と思いましたw
まーちゃん、生まれてきてくれてありがとう。マジで。
次回は、4年後の2016年だそうでーす(・∀・)
……まさかのオリンピック配信orz
それじゃ、「ゲストは固定で司会を毎回変える」という趣向が活かせないじゃないかー!w
できるだけ早めにお願いしまーす。