今週は、珍しくそこそこおもしろい放送になりました。(奇跡!)
しかしそういうときに限ってTwitterがサーバーダウンしたりするorz
でも見られる(書ける)人もいたんでしょうかねぇ?
自分は全然繋がりませんでした。みなさんの実況ツイート見たかったのに。
前にも一度ありましたよね。SATOYAMA(ハロタイだっけ?)が始まったのとほぼ同時にTwitter見れなくなる現象。
「陰謀か!?」と思うのはお約束←
そんなわけで、おもしろかったところだけを書いていきます。
メンバーは、愛佳・飯窪・石田・矢島・中島。(最初は矢島さんいなくてあやちょがいたけど途中から交代)
畑で収穫した小松菜を料理するため、ヨークマート成田店へ向かう愛佳とあゆみん。
(成田は数年前に姉が住んでたなぁ引っ越し手伝ったなぁ、という個人的回想)
そこで発覚したのが、あゆみんはキノコが嫌いだという事実。
そしておうち(石井さんち)に帰ってお料理。
酢飯を冷ますためにあゆみんが持ってきたうちわは、ウルスマ時の道重さんのものでしたw
畑で作業中の飯窪さんに「ネギ持ってきてー」と電話で頼む愛佳→ネギ持ってくるはるなん→匂いを嗅いで「うわ、臭っ!」と思わず言ってしまうあゆみん→「正直正直w」と楽しそうな飯窪さん。
餃子の餡を皮で包む作業→上手なあゆみん→愛佳のを見て「あれ?w」→「光井さんヘタじゃないですか」とは言わなかったけどそんな感じのニュアンスで楽しそうなあゆみん。
そこへ畑の3人(矢島・中島・飯窪)も合流して餃子の餡包み→上手ななっきぃ→ヘタすぎる飯窪さんw
小松菜のスムージーも作る→前に愛佳とはるなんは作ったことがあって(未公開映像)はるなんが作ったやつがゲロマズ→飯窪さん「(まずくて)飲めないです」と涙目w→現在に戻って、飯窪さん「でもあれ離乳食としてはいいですよね」とボケる→メープルシロップを投入する際に飯窪さん「メープルシロップだったんですね。めんつゆだと思ってました」とボケる。
飯窪さん絶好調ですw
やはりバラエティ向きだわこのお方。
ただ畑仕事して収穫して料理してるだけの番組が多少なりおもしろくなったのも、飯窪さんの絶妙なボケとトークスキルによるものだと言っても過言ではない。イエス。
で、里山で収穫された野菜(ってゆうか小松菜)を、東京の事務所にいるメンバーにおすそ分け。
懐かしき事務所が映りましたよ(泣)
こんな感じ↓
ほぼハロタイじゃねぇかよwww
まさにハロタイのような雰囲気。
中途半端にこういう映像を出されると、ハロタイを思い出して辛いので困りますw
やっぱこういう風にみんなでわいわいやってるところ見るほうが7億倍くらいおもしろいやんけー。
ハロタイのいち企画としてSATOYAMAやればよかったんだよ。ハロタイは軸として残しといてほしかったよ。
畑に行ってないメンバーは、結局こういう形で出るしかないんだからさ。(まいまいも出ました)
みんな入れ替わりで里山行くのかと思いきや、今のところ毎回同じようなメンバーしか行ってないし。
なぜスタッフは、「SATOYAMAメインでたまにハロタイっぽいの出しましょう」と思ったのか。逆にすべきだったろうに。
改めて、疑問の渦が尽きませんw
で、残り時間の5分くらいは、こないだから始まったハロコンの模様。
だから結局こういうの流すならSATOYAMAメインにするんじゃなくてハロタイのままで(ry
SATOYAMAユニットである「ピーベリー」と「DIY♡」の軽いインタビューもありました。
「DIY♡」で並んだ飯窪さんを見ると、凄くちっちゃく見えるのね。
まるで、王下七武海に囲まれた一般人のようだ。(ワンピースネタです)
真野ちゃんからの卒業発表も流れました。
その後の一言も↓
もちろん応援するよ、真野ちゃん。
れいなのショートもかわええ↓
そんな感じのSATOYAMAライフでした~。
頼むからハロタイに戻してくれと思わせるようなVTRは、嬉しいんだか悲しいんだかわからぬーw
それでは、娘。のリリイベに行ってきます。
夜のやつに。
2月のMorning Labo!Ⅲ以来のディファ有明。
それ以来の娘。イベント。
それ以来の握手。
『気まぐれプリンセス』以来のリリイベw
なんだか久しぶりすぎて緊張してきましたー。