『ハローチャンネルvol.9』買いましたー。



ハロー! チャンネル vol.9 62484‐39/著者不明
¥2,000
Amazon.co.jp


最近ではもうアイドルの写真集や雑誌を買うことになんの抵抗もなくなってきてた自分ですが、この「ももレンジャー見参!!」の文字は、久しぶりにレジに持ってくのが恥ずかしい代物でした。(←ばくわら)



というわけで巻頭はこの通り、ももレンジャーの4人の特集です。



インタビューでは、愛理ちゃんの「ハロプロとしての矜持」が頼もしいですね。

要約すると、「ハロプロは可愛いだけのアイドルじゃないんだよ。厳しいレッスン受けて、実力もあるんだよ」ということです。




他におもしろかったのは、須藤・菅谷・石田・佐藤での「ミニ写真集を作ろう」のコーナー。



何が良いって、あゆみんのメガネ姿(・∀・)

時東あみさんをもっと鋭くした感じ?




飯窪・工藤・竹内・中西の卓球対決は、映像で見たい。

ってゆうかハロチャンの企画って基本的に、映像で見たほうがおもしろいんじゃ(ry




ハロプロではおなじみ、ナカGさんの漫画もあります。

まーちゃんが常に口開けてるのがウケるw



漫画がもう一つ。『怪盗レーニャ』を描いていたサムシング吉松さんのベリーズステーションのやつ。

(そういえば昨日の深夜にBSでベリーズ仮面やってたから見たけど、梨沙子ちゃんの髪型見て眠気が吹っ飛んだ←)




あやちょの絵描き連載が今回で終了。

代わりに(?)りほりほのダンス連載がスタート。



バリ舞踊の恰好が似合いますねぇ。

踊ってるときの真剣な目が良い。




前回のハロチャンでは時期的に無理だった愛佳のインタビューもあります。



もし自分が愛佳と同じような状況になったら、愛佳ほどしっかりできる自信はない。

もっとみっともなく喚いて、逃げ出すと思う。



愛佳は凄いよ、ホントに。



その凄さが、娘。としてのパフォーマンスに向けることができなかったことが残念でなりませんね……。





そんな感じで、実際はもっとありますが、気になったところだけをピックアップしてみました。





ハロチャンは、企画としては良いんだけど、どう考えても動画で見たほうがおもしろいであろうことばかりをやっちゃってるから多少物足りなさもある。



なので、ハロチャンを買う気がないみなさんも、DVDは買って損はないと思いますよ。(通販だけど)





あ、まだハロチャン8のDVD見てなかったw