まさかの④です。長くてすいませんw








というわけで続きの続きの続き。








本編終了後、アンコール(がきさんコール)の大声援と共に、黄緑色のペンライトが会場を埋め尽くしました。








もっと不思議なことだって起きている









柔らかい黄緑の絨毯のようだ。






がきさんそのもののように、優しく力強い色。










そんな黄緑とがきさんコールに包まれて、がきさんが登場。








もっと不思議なことだって起きている







ご覧のような、大きなドレス。






模様などに、「和」のテイストがありました。








そして手紙の朗読です。






さっきも貼りましたが、全文掲載してあるサイトをまた貼ります念の為↓






http://www.girlsnews.tv/hello/52326






えりぽんへの言葉、「生田は自分をコントロールできない時があるから心配だな」で爆笑が起こりましたw


でもそのあとの、「この場を借りて、私も生田が大好きだよ」でフ~(・∀・)と盛り上がり♪






手紙を読みながら、涙するがきさん。






もうホント……デビューしてからのあれやこれやが脳裡に蘇ってきて、自分も泣きました。泣かずにいられるはずもなく。






「最後に、私の大切な大切な大切なファンのみなさんへ」というところ、とても力強く、心を込めて言ってくれたがきさん。ありがとう。






がきさんも何度も「ありがとう」と言ってくれたけど、こちらこそありがとう。何度言っても足りないけどありがとう。あなたに何度救われたことか。






今までモーニング娘。として頑張ってきてくれて、辛いときも悲しときも楽しいときも嬉しいときも、がきさんが「がきさん」でいてくれて、その優しい笑顔と愛をファンに向けてくれてありがとう。






がきさんがいたから今のモーニング娘。があるんだと思うし、今のモーニング娘。があるから今の自分がいます。


それほど大きな存在です。






「私は前に進んで行きます」と強く宣言したがきさん。


どこまでもついていきますよ♪








「2012年 5月18日 モーニング娘。」と言ったあと、少し間を置いて、噛みしめるようにもう一度「モーニング娘。7代目リーダー 新垣里沙」と締めくくりました。








あぁ、感動……。


さっき貼ったサイトの文読んだらまた泣けたw








歌は、『Never Forget』。






正直、リハの音漏れですでにネタバレしちゃってたんですが、ここでこの曲はヤバい。






涙が止まらない。






《ずっとそばにいたいけど もう旅立つ時間 ああ泣きだしそう》








寂しくて嬉しくて、切ないけど幸せで。






色んな感情が混じりあって、すべて涙となって落ちてきました。








オーディションのときに、「モーニング娘。がいいんです。モーニング娘。じゃないと意味がないんです」と言っていたがきさん。






あなたは立派なモーニング娘。の一員でした。






最高のメンバーでした。










曲中に他のメンバーも出てきて、がきさんへの言葉と花束。






ちなみに衣装のTシャツには、天使の羽がついてて可愛かったです。








今度は十期のくどぅーから、最後はさゆ。






もう感動しまくってよく覚えてないのでw、覚えてる限りで書いてみます。






くどぅーは、しっかりとした感謝の挨拶。ちょっと泣いてたかな……。


もっと泣いちゃってもいいんだよ、と言ってあげたくなりました。






まーちゃんは、またしても言い知れぬ緊張感が会場を走りましたが、こちらも無事言えましたw






あゆみんが結構泣いてて、見ててウルっときましたねぇ。






はるなんは凄く良いこと言うんだけど、ちゃんと笑いどころも抑えててさすがだなとw


その辺は、DVD/BDをお待ちください。






ズッキは、ここでも笑顔。


「笑顔で卒業したい」というがきさんの言葉を一番守ってたのはズッキかもしれませんね。






ズッキならがきさんのような人になれるかも……と思ったり。






りほりほはここでは泣きませんでしたが、「九期と十期と11期を引っ張っていけるように頑張ります」と、頼もしい言葉を言ってくれました。(※期の数字表記が定まってなくてすいませんw)






で、えりぽんですよw


えりぽんの番になっただけで、客席から歓声がw






最初は普通に話せてたと思いきや、途中で泣き出すえりぽん。






その姿にグッときたのも束の間、「新垣さん、大好き!大好き!大好き!大好き!だいすき!ダイスキ!△%★○$♪&□~!!!」と、もはや半狂乱で駆け寄るえりぽんwww






さすがのがきさんも、思わず逃げるw






スタッフさんTwitter曰く、本気で怖かったようですw






もうなんなのあの娘w


卒業セレモニーで、卒業するメンバーに逃げられる後輩ってアンタw






いやぁ、ここまでくると逆に凄いよ。


それらを許せちゃうってのも、この娘が持つ天性のものなんでしょうね。






「愛されるKY」にちゃんとなってるよえりぽんw






フクちゃんは、そんなえりぽんが障害だったようで、「新垣さんと一緒に写真とか撮りたくても、いつも周りにえりぽんがいるから諦めてました……」と告白w






なので今日はお願い。「久々に『まゆげビーム』を見せてください!」。






くるっと一周回りながら、元気一杯の『まゆげ、ビィ~ム!』を披露するがきさん。






フクちゃんのグッジョブなお願いのおかげで、久しぶりの『まゆげビーム』を見ることができました♪






愛佳は、「加入当初に飛行機で眠いのに愛佳が新垣さんにちょっかいを出してウザがられてたのを後から知りました」エピソードをw






どうやらそれ以来、がきさんの隣の席になることはなかったようですw






で、れいな。






「がきさんとはギクシャクしとった時期もあって、ホントに1年くらい喋らんかったときとかあったやん?」って田中さん、マジですか?w






ホントにこの人は……いつもなんらかの爆弾を落としてくれるなぁw






がきさんは笑ってましたが、否定はしなかったので本当のようです。






でもリボーンの稽古の頃に、れいなが「これはがきさんと色々話し合わないかん」と重い腰を上げて、ここでたくさん喋って、「フツーに喋れるやん!」と気付いたとか。






結構『リボーン』の話が出てきたんですが、ホントにこのミュージカルあって良かったわ~w






あと、れいなの口から「和解」という言葉が出てきたのには驚いたw






さゆならともかく、れいながそのヲタ用語(?)を知ってるとは。


もしかして偶然使っただけかもしれませんが、ヲタは爆笑と歓喜に包まれましたw






そしてさゆ。






もう話し始めるときから泣いて言葉に詰まるさゆ。






「さゆみが間違った方向に行きそうなときも……」のあとがどうしても思い出せませんw


たぶん、見守っていてくれたとかそういう良いことですよ。とにかく、がきさんへの感謝の言葉。


これも、映像が出るのを待つか、BARKSさんあたりが書いてくれると思うのでそちらを。(他力本願)






新リーダーに任命されたさゆは、なんだかいつもよりしっかりした言葉を言っていたような気がします。






もちろん、さゆらしさもありましたけどね。








がきさんは、泣きながらも嬉しそうに花束とメンバーの言葉を受け取っていました。
















……さてみなさん、⑤に続きますw






いやホントすいません。もう自分でもよくわかんなくなってきてますが、書き始めた以上、ちゃんと終わらせなければなりません。






どうぞお暇な時間を見つけてお読みください。あるいはテキトーに流し読みしてくださいまし。






わたくしは書いてるだけで満足なのです。いわば「浄化」です。






あの素晴らしい時間は、どこかにアウトプットしないといつまでもあの空間に揺蕩ってしまいそうで。










というわけで続くー。