今日はりほりほの地元、広島にて娘。コンサートですね~。



自分は行けませんが、怪我なく楽しいライヴになりますように。



飛行機や新幹線で遠征するヲタさんってホント尊敬しますよ。

自分はせいぜい関東近辺しか行けないのでね。(一回だけ車で仙台行ったけど)







ところで『BUBKA』という雑誌にハロプロのことがちょこっと載ってました。



こういう雑誌は好きじゃないので普段なら視界にすら入らないんですが、とある噂を耳にしていたので覗いてみましたよ。



「ブレイクしそうな女性芸能人」……だったか、「ブレイクする芸能人」だったか細かいところは忘れましたが、とにかくこれから期待の女性芸能人ランキングについて。



1位は剛力彩芽さん。2位は武井咲さん。そしてなんと3位に工藤遥の名前が!



女優さん2連続のあとにまさかのくどぅー!



ちなみに4位は川口春奈さん。5位は桐谷美玲さん。(6位以下は忘れました)



おいおいおい、この並びに工藤遥って……(゜Д、゜)



これからのモーニング娘。が増々楽しみでならないやんけ。




くどぅーはなんとなく、ソロでも活動できるんじゃないかという気がします。(もちろん娘。に在籍しながらね)



というかしてほしい。女優とかCMとかその他諸々、色んな仕事を。



まずビジュアルが素晴らしい。これだけで凄まじい武器になる。

そしてあの性格と声。容姿とのギャップ。

加えて、今の年齢。これも武器になる。



なんせ今の娘。は人数が多いから、ヘタしたら埋もれてしまう可能性もあるのです。(あるいは芽が出るまで時間がかかってしまう恐れが)



その辺をうまーく、事務所さんにはやってほしいところ。



今、九期と十期で一番目立ってるのはりほりほでしょうきっと。

それに異論はありませんが、世間への即効性という意味ではりほりほすら凌駕する可能性を秘めているくどぅー。



この娘を売らなくて誰を売る!(←誤解されかねない文章w)



りほりほにサイダーのCMがこないのなら(上戸彩さんがやってたねw)、くどぅーをブレイクさせるしかない!

そこが、世間という壁の突破口だ!




と、熱くなってみました。



いやしかし、まさかくどぅーが3位にくるとは。




他には、もはやハロプロファンにはおなじみのあの漫画も。(ハロチャン8にも載ってるよねw)



今回はがきさん卒業についての話。(フィクションとノンフィクションが良い具合に溶け込んでます)



でもあれを本屋とかコンビニで立ち読みするのは危険ですぜ。マジで吹き出すかと思ったよw



だってがきさんの脳裏に飯田さんがテレパシーを送ってきたり(例の「交信」ね)、安倍さんが手首のリストバンド型無線機から交信してきたりするんだもん。(例の「手首のエア装置からお母さんと連絡をとっていたエピソードね。懐かしいわw)



なのに最後にはジーンときたりするあたり、いよいよ自分も末期だなと感じる次第。



残していく後輩たちはちゃんと娘。を受け継いでいてくれてるのか不安ながきさんに、手首の装置から交信してきたアベさんは、「モーニングのすべてを受け継ぐ必要なんてないんだよ。足りないところは新しいメンバーでまた作っていけばいいんだから」とのご神託。



アベさん。偉大なるアベさん。俺はなぜか泣きそうだよ……。



時間を告げにきたえりぽんの顔に、かつての加入当時の自分を幻視してしまうがきさん。



モーニング娘。が大好きでこの世界に飛び込んできた女の子は今そのグループのリーダーとなり、モーニング娘。を愛しながら卒業していくのだ。なんという壮大なドラマだろう。




とか色々と、笑いあり涙ありの漫画でしたw





あとは、漫画家の巨匠、吾妻ひでおさんによる真野ちゃんについてのお話も。



あの吾妻さんが真野ちゃんを気に入ってるとはビックリ。

堤監督といい、業界人から好かれる真野ちゃんスゲェ。



ちなみに吾妻さんは、アイドルの人間性に興味はなくて、「偶像」としてのアイドルを愛するらしいです。

つまり、見た目ねw

真野ちゃんの清純さが良いんだとか。



まぁなんにしても嬉しいことですね。






そんな感じです。



あの漫画だけでも読む価値ありでっせw