今さらですが、ようやく『ヴァンパイア・ストーリーズ』のDVDを見ました。


レンタルだけどねw



ヴァンパイア・ストーリーズ BROTHERS [DVD]/柳下大<D-BOYS>,鈴木愛理<℃u-te>,柳東士
¥3,990
Amazon.co.jp

ヴァンパイア・ストーリーズ CHASERS [DVD]/馬場徹,田中れいな<モーニング娘。>,牧田哲也<D-BOYS>
¥3,990
Amazon.co.jp




愛理ちゃんとれいなが出演していて、「BROTHERS編」と「CHASERS編」があります。
自分は、「ブラザー」→「チェイサー」の順で見ました。



ネタバレはしませんが、結論から言うと、これは腐女子の方々にウケる映画ではないかとw


ハロプロファンとしては、愛理ちゃんの健気さと、れいなの孤高っぷりを楽しめますが、主役はあくまで男たち。一歩間違えばBLの世界に……。


女性陣の扱いは、ヒドイものですw
(※物語的にヒドイという意味であって、れいなたちがテキトーに扱われてるわけではありません)



みどりちゃん(愛理ちゃんの役名)はめっちゃ良い子。
でもなんか愛理ちゃんってこういう方向の役が多いですね。「幸せになれないシンデレラ」みたいなw


ヒサコ(れいなの役名)は、あらすじにある通りの孤高の美女。
ヴァンパイアどうこうより、影のあるヒサコと明るいシュウ(馬場徹さんの役名)の恋愛模様を普通に見たいと思ってしまいましたw



結果、どちらかといえば「BROTHERS編」のほうが話的にはおもしろかったかな。みどりちゃんの健気さも良かったし。


でもれいなはこの映画がきっかけで演技に目覚めたらしいので、れいなにとっては大事な作品となったようです。




ところでシュウ役の馬場徹さんは、なにげにハロプロとの共演が多いですよねぇ。


『携帯彼女』では愛理ちゃんと、ミュージカル『ダンスオブヴァンパイア』では愛ちゃん(OGだけど)、この『ヴァンパイア・ストーリーズ』でれいな。


……あれ、3つか。そんなに多くもないなw
でもそこそこ多いですよね。うんうん。(無理矢理


調べたところ、『きらりんレボリューション』にも出てたようです。ということは小春ちゃんとも共演したってことか。じゃあ4つだ。一応。



馬場徹さんと桜田通さんは、ハロヲタにはお馴染みの俳優さんですねw






ああもっと、ハロメンががっつり出てる映画が見たい。ドラマでもいい。


『数学女子学園』はおもしろかったけど、シリアスなやつも見てみたい。


重い恋愛模様も絡めたミステリーとかだったら最高だね。結末は悲劇的に。


今回でいうと、ヒサコのキャラクターは捨てがたい。れいながあんな暗い役をやるというのがそれだけで(ファンからすれば)新鮮。あのキャラに近い役で違う映画を作ってくれないものか。



フィクションが現実を超える瞬間というのは、たしかにある。


それが見たい。ハロメンで見たい。


どこかの監督お願いしまーすw