昼間にブログ書いてないでさっさと武道館に向かってれば当日券買えたかもしれないとかいう現実から逃避し続けて今に至る。



これを書いてる今現在、始まって1時間30分。ようやく諦めがついたがしかし、今年最高に後悔してると言ったら大げさだけど半ばそんな気分。



でも当日券のファミリー席はさすがに微妙な席らしいですね。



そういうマイナス情報だけを掬い取って、自分を慰めるしかない(泣)



TLを見れば見るほどツラくなってくるので、そんな現実を忘れて『ハロプロ!TIME』の感想でも書こうそうしようそうするしかないのだ。




今回は、がきさんが九期と十期を引き連れて、大好きなディズニーシーに向かいます。



九期からはフクちゃんとズッキ。十期からはあゆみんとくどぅー。



他の4人がいないのが残念ですが、さすがにがきさんも8人も引き連れて歩けないかw




雨上がりのディズニーシーにがきさんが到着すると、手を繋いで輪になってくるくる回る子供たちがいます。



あまりの嬉しさに頭がおかしくなってしまった可哀そうな子供かと思いきや、なんと九期十期の4人でしたw



可愛い!ハンパじゃねぇ!可愛い!ハンパじゃねぇ!かわ(←落ち着け



しかし午後2時30分に集合した子供たち。引率の新垣先生に「遅いです!」と叱られてしまいました。



なんと新垣先生は6時起きでマエノリし、一人でシーを堪能していた模様。

さすがは先生。一人でシーとかベテランにしかできない。



しかも新垣先生、4人のぶんのチケットを奢ってくれました。計5人ぶんて結構な額ですよね。

いくら今、3月16日まで中学生以上の学生が『春キャンパスデーパスポート』でお得だからって!(ステマか



まずは最初にお買い物ということで、ディズニーな帽子(というかかぶりもの)を購入。

ズッキはティガーの帽子。妙に似合ってるw

フクちゃんは白いミニー?みたいなやつ。「シロ聖です」



フクちゃん可愛いよフクちゃん。もし君が動物でヲレがムツゴロウさんだったら全身全霊でわしゃわしゃしたいくらい可愛いよフクちゃん。



「わたしプーさん好きなんです!」というあゆみんは、プーさんのやつ。




もっと不思議なことだって起きている



原作を超える可愛さのプーさんがここに。



もしヲレがムツゴロウさんだったら、一生一緒にハチミツを舐め続けたいくらい可愛いよあゆみん。




くどぅーは、ミニーちゃんの顔が描かれたピンクの帽子。




もっと不思議なことだって起きている



恐るべきロリヤクザがここに。



もし見つけたら自宅に持って帰りたくなっちゃうほど可愛いよくどぅー。(本気でやめとけ




いやホントに、この可愛さはなんだ……。

今までモーニング娘。を見てきて、感動したり可愛いと思ったり、その他様々な感情になってきた。

癒されたことだってある。しかし今回のこの子供たちを見て感じた「癒し」は、今までにないほど強烈なものであった。

この映像を見ている自分を絶対に他人に見られたくない。世にも幸せそうな顔で恍惚となり、今にも昇天してしまう直前の人間に見えてしまうことだろうから。



なんと言われても構わない。ヲレはこの娘たちを見てニヤニヤ笑いが止まらんかったぜ!



……。



なんか、超えてはならない一線を超えてしまったような気がしますが気のせいでしょう。話しの続きに戻りましょうか。



このパークを統べるミッキー氏が登場し、メンバーはハイテンションで抱き着きます。

あまつさえ、がきさんにチューするミッキー氏。



実はあの中の人は自分だったんだよなぁという虚しい妄想をしてこの場面を乗り切りました。

夢見たっていいじゃない。だってここは夢の国なんだから。(←うますぎて泣きたい




一向は「タワー・オブ・テラー」、直訳すると「恐怖の塔」に到着。



しかし簡単には乗れません。

とある2つのスポットを写真に収めて、いち早くがきさんのところへ持ってきたチームだけが乗ることができます。



おお、なんかかつてのハロモニ。みたいじゃないか。

あのときは愛佳すらまだ娘。にいなかったと考えると感慨深い。



で、「十期のまとめ役はわたし」と共に言う二人だけあって、どんどん進んでいく十期の2人。



対して、実にのんびりマイペースな九期の2人。



こういうの良いねぇ。それぞれの個性が出て非常に楽しい。

特に十期は、ユー娘。とかもなかったから中々こういうのが見れないんですよねぇ。



九期が近づいてきたことに焦る十期。

「とりあえず動こうよ」というあわてん坊のくどぅーと、「一旦落ち着いて」という冷静なあゆみん。

この2人のやりとり好きだわー。めっちゃおもしろいわー。




ところで引率の新垣先生は、「うきわまん」を買っていました。



これ美味しそうだよねー。俺エビ食えないけどさ。



どちらのチームが勝つか予想して、当たったら食べられる先生は「十期」と予想。

ベンチに座っていつまでも待つわ。




そんな先生の期待など知らず、すっかり迷子の子猫ちゃんになっている十期。



一方、「急ぐと良いことないんだよ」とマイペースを崩さない九期。



がきさんは一人で、ボール転がし玉入れみたいなミニゲーム中。見事に商品ゲット。

関西の番組であやちょがやったときはハズレだったのに、さすが新垣先生。




そんなこんなで待ってたら、「モーニング娘。のリーダーは~ にいがきさーん にいがきさーん にーいがーきさーん♪」とディズニーのメロディーにのせて九期が帰還。



マイペースにポップコーンまで買ってきたけど九期の勝利です。



負けの報告を十期にするがきさん。それを聞いてガチで落ち込むくどぅーw

しかし、「長いこと待つよりも、ポップコーン食べながらゆっくり戻る」と反抗する2人。さすがです。



一方、勝者とがきさんは『タワー・オブ・テラー』に乗ります。



フクちゃんの腕にしがみつくがきさんが可愛すぎてどうしよう。



出てくると、アイスを食べながら待っていた十期の2人。



「すっげー寒いなか待たされて」とご立腹の工藤さん。ああなんて可愛いんでしょう。

唇にアイスをつけちゃって子供な工藤さん。ああなんて可愛いんでしょう。




この模様は次週に続くみたいです。やったね。3時間くらい放送してくれてもいいよ。




そしてもう一つの企画は、まいまいの舞台稽古密着なんですが、長くなってしまったので来週一気に書きます。来週そっちも続くようなので。




それにしても、九期十期と引率のがきさんを見てこんなに癒されるとは思わなかった。



特に十期の2人がヤバい。ほとばしる個性と可愛さ。



こうやって新たなモーニング娘。を好きになっていくのだなぁw




もっと不思議なことだって起きている





さてさて、ドリ娘。武道館のほうがやたらドリームになっている様子。



行かなかったことを人生で2番目くらいに後悔しながらレポを待つか(泣)