『魁!音楽番付 Eight』、恐る恐る見ましたよw
今回は、アイドリングに変わって?Berryz工房から、ももち・雅ちゃん・千奈美ちゃんの3人が登場。
前回と趣向は同じで、アイドルの敵地に潜入して「ももアタック」勝負をするという流れ。
しかし今回は、文字通りの「敵地」だったようで……w
「T-ARA」というK-POPガールズグループのイベントに潜入。
正直、ガールズもボーイズもあまりに一気に色んなグループが上陸しすぎて一切把握できませんw
タワレコでのイベントに潜入したわけですが、(ハロ側の)スタッフさんも呟いちゃうくらいにアウェー。
まぁそれはしょうがないっちゃしょうがない。そこにいる全人間はT-ARAファンだろうからね。
でもなんというか、ハロプロファンとは違うなーと思いましたよね。それも当たり前のことかもしれんけど。
具体的には言いませんよ。
でも、自分はハロプロファンで良かったと心から思いました。
で、肝心の「ももアタック」対決ですよ。
こう言っちゃなんですけど、T-ARAのみなさんはやる気あるんでしょうかねw
これ、向こうにはどこまで知らされてたんだろう……。ホントにいきなりなんの打ち合わせもなしで飛び入りしたのかな。
だったら仕方ないか……。いきなり来て尻ずもうってのはw
でもそれにしても対応力なさすぎでしょ。これが逆だったらBerryzはノリノリで対応したと思うよ。勝負も本気でやったと思うし、コーナー貰えるってなったらなおさら燃えたでしょう。
それがなんすかあの世にもつまらん試合は。テレビとしてちっともおもしろくない。
正直、向こうのファンのブーイングよりもそれのほうが気になったよ。ハロプロのプロ根性を知ってるだけに、ああいうところであの程度の対応しかできないことに苛立ちすら覚える。
とかあんまり言い過ぎるのはよくないですねすいません。
まぁそもそもイベント会場でももアタック対決をしたことがいかんと思うよ。もっとやりやすい場所で、しかるべき手順を踏んでやろうぜw
それにしても3人はよく頑張りましたねぇ。あんな身も凍るようなアウェーの中で。
(少なくともハローの現場だったらあそこまでアウェー感を出したりはしないと断言できる。ファンも一緒になって相手がやりやすい空気にしてくれるはず。たぶん)
そもそもなんで芸歴10年のこっちがわざわざ出向かなきゃいかんのさ。それであの対応ってんだから感激して泣けてくるよまったく。ブツブツ……(-з-)
なーんちゃって(・∀・)
冗談ですよ冗談。K-POPを敵に回すと怖いですからね。ああやってブーイングされるわけだし。
それともあれはネタかな?ももちのバラエティでのキャラをわかってくれて、それでああやっておいしい状況にしてくれたのかな?
だったらありがたい。お礼を申し上げなくては。
でも色々と噂も聞いてますけどね。本当かどうかはもちろんわからないですけど。
雅ちゃんが泣いたとか千奈美ちゃんが退場したとかはあのオンエアでは真偽のほどがわかりませんでしたが、ももちに「キモい」と言った奴がいたのは本当だったようですね。雅ちゃんも拾ってたし、ももちも「言われ慣れてるから」と返してましたし。
繰り返しになりますが、ハロプロファンだったらたとえ冗談でも余所のグループの人に「キモい」とは言わないと思う。たぶん。
本気で妨害しにきたならともかく、あんたらが応援してるグループを取材しに来てやってんのになにがキモいだよまったく。
ファンのイメージが悪いと、そのグループのイメージまで悪くなるということがよーくわかりましたね。勉強になったよ。
結局愚痴になっちゃいましてすいませんw
やっぱハロプロは良いな~。
余所を見るとなおさらそう思う。