あゆみんの凱旋コンサートは大成功だったようでなによりです。
そんなあゆみんの画像。
このあゆみん良いですよねぇ。超可愛い。
加入以来見てきたあゆみんの画像で一番好きかも。
そんな画像をアップしてくれたマネさんも言ってましたが、自然な表情ができるようになってきたんでしょうかね。
これからが増々楽しみです。
それとはなんの関係もありませんが、カリンちゃんの画像。
右がカリンちゃん。(左は田辺ちゃん)
芦田愛菜ちゃん超えただろコレ……(゜Д、゜)
と言いたかっただけですw
それともまたなんの関係もありませんが、最近久しぶりに『好きな先輩』のCD音源を聴いたんですよ。(がきさんラジオで聴いてから、CDで聴いた)
そしたらなぜか泣きそうになりました。なぜでしょう?w
もちろん昔はそんなことはなかったわけですから、「思い入れ」ってやつですかねぇ。
まだ幼い五期の歌声もですけど、あのメロディーはなんかグッときます。
思えば、もう五期から十期までメンバーがいるわけですよ。
「モーニング娘。の区切り」というと、人それぞれ区切る場所があることでしょう。区切りの数によって変わったりもしますよね。
めちゃくちゃおおざっぱに、「2つで区切れ」と言われたら、『初期~四期』と『五期~十期』と分けたくなるのは自分だけでしょうか。みなさんはどうでしょう。
世間では「黄金期」なる呼称が存在するらしいですが、はたしてどこからどこまでを指して言うことなのか、イマイチその定義は曖昧です。
五期が加入して数年も「黄金期」なのか。それとも五期加入までなのか。
まぁそんなことはどうでもよろしい。所詮それぞれの主観、あるいはぼんやりした印象でしかないことなのですから。
ですが皮肉にも、世間が飽き始めた頃からモーニング娘。の本当の「黄金期」が始まったわけです。
メディアの報道に関係なく、本当に輝いている時代が。
それは自分の中では、愛ちゃんがリーダーになってからで、そして今なお続行中。(あくまで主観です)
『好きな先輩』を聴いて泣きそうになるのは、そんな「本当の黄金期」を懐かしく思うと同時に、これからの「黄金期」に期待せずにはいられないからかもしれません。(どうにか最初の話に繋げた)
愛ちゃんがリーダーになってからは、「モーニング娘。最高!」とか「モーニング娘。って良いよね」とか「今のモーニング娘。が一番」とかいうことをしきりに言ってきて、今も同じことを言ってるわけですよ。
これは凄いことですね。「最新が最高」を地で行ってるグループとはこのことです。
おや、また語ってしまいました。
「あんまり短いのもなんだし……」と思って閃くままに書いていると、今度は長く書き過ぎてしまう悪い癖が。