今週の『ハロプロ!TIME』は、Buono!のフランス密着、萩ちゃんの舞台稽古密着、娘。十期のはるなん&まーちゃんのリハーサル密着という、密着続きでしたね。




まずはBuono!のフランス。



「ザ・冬」な恰好をしてる3人が可愛い。

ももちの「ももち結び」は、ああいう耳当てをしたほうが合うなぁと思いました。



パリを代表する伝統的なライヴハウスの公演予定表に「Buono!」の名前があるという感動。



ルーブル美術館に行ったり、凱旋門に行ったり、エッフェル塔に行ったり、セーヌ川に行ったり。



とここでなぜかももちが、「日本で一番可愛いのは私です」とフランス語で街行く人に訴えようとします。



なんでみんなこういうことしたがるんでしょうねw

たしかBerryz工房でアメリカ行ったときも誰かが(たぶん千奈美ちゃんが)こんな風に話しかけるチャレンジしてましたよね。



スタッフからの命令なのか、自分たちでやりたがるのか定かではありませんが、凄い勇気だよなw



しかしももちさん、あえなくスルーされます。



まぁそりゃそうだよ。あそこで気安く話を聞いてリアクションとってくれるのはハワイか大阪の人くらいだよ。(←大いなる偏見)




そして、『初恋サイダー』のピンクの衣装で街に繰り出す3人。



すると集まったファンによる熱狂的な歓迎が!



スゲェェェェェェェェェ!



ここパリだよね!?日本国から遥か遠くに位置するフランスの首都パリだよね!?Buono!が初めて上陸する土地パリだよね!?



……なんてことだ、この人気。見てて泣きそうになるわ。



ファンから自然と湧き上がる「Buono!」コール。



……これは現か幻か。(※現です)



まずはこの映像を、日本の業界関係者全員に見せるべきだ。

日夜、流行り廃りを追いかけまわすことに熱心な愚かしいメディア共に、この「本物」のアイドルの存在と人気を知らしめなくてはならない。

それから次に、お茶の間に広めるのだ。

もはや「国民的アイドル」などという言葉は地に落ちた。ここで本物の「世界的アイドル」の存在を知るがいい。




そしてサイン会終了後も、熱狂的な声援に見送られて退場。

いやホントすごいなこれw



今まで来たことがない土地だというのに、こんなにファンがいるということが嬉しいですよねぇ。




ライヴも大成功だったわけですが、あのオープニングで歌い出しの愛理ちゃんは緊張するでしょうね~w




なんか、モーニング娘。のジャパンエキスポを思い出しましたよ。



あの頃の8人はもういないけど、いつかまた娘。で海外に行けることを祈ります。需要はあるんだから。





次は、萩ちゃんの舞台稽古。



なんだか最近よく見るなぁまいまいさんw



なっきぃ・岡井ちゃんとも合流し、出演者のみなさんで顔合わせと本読みです。



しかしここで恐れていた事態が。

「奢る」という漢字が読めないまいまい。



そうです、ユーストでもおなじみですが、まいまいさんは日本語が読めません。



……嘘ですすいません。日本語は読めますが、多くの漢字を読めません。



そんなんで大丈夫なのか舞台稽古w



読書好きとしては、もうちょい本とか読んだほうがいいんじゃないかな~とも思ったり。



いや本来なら、人に「本読みなよ」とか勧めるのは好きじゃないんですよ。読みたくないなら読まなくていいと思うし。

でもこういう仕事をするのであれば、読んで損はないんじゃないかと思う次第です。

漢字以外にも、色々勉強になるんじゃないですかねきっと。



ってゆうか、まいまいが喋ってるバックに「元気くん」が流れたw





最後は、モーニング娘。十期メンバーの2人。はるなんとまーちゃんのリハーサル。



十期の2人以外に、愛佳も一緒に練習です。椅子に座りながらですが。



なぜこの十期2人で練習かというと、「ダンスがダメダメだから(by はるなん)」だそうです。



まぁ他の2人は経験者だからねぇ。

差があるのは仕方ない。



それにしても飯窪さんの疲れ具合が心配だw



まーちゃんは、こういうインタビューでは結構ちゃんとしたこと言いますよね。自分に厳しいし。

たまに、「本当に思ってる?w」というところもありますけどw





来週は、いよいよ本番。そしてまいまいの舞台密着です。