今日は人生で初めてケータイをなくしました。
なくしたというか、トイレ(の個室)に置き忘れた。
40分後くらいに気付いて戻ってみるも、当然ない。
トイレ近くのケータイショップのお姉さんに聞き、お姉さんが上司らしき男性に聞き、上司さんが電話で色々聞いてくださいました。
するとどうやら駅ビル別館のほうのインフォメーションセンターにそれらしきものがあるというので行ってみたらありました。我がケータイと感動の邂逅です。
いやぁ本当にありがとうございます。どなたかは存じませんが、トイレで見つけて届けてくださった親切極まりない方。
そしてケータイショップのお姉さんと上司さん。見つかったと報告に行くと、「ああー良かったー!」と喜んでくださいました。なんて良い方々なのでしょう(泣)大変ご迷惑をお掛けしました。
己のマヌケさと、人の温かさを知った日でした。
ありがとうございますありがとうございます。これからは世の為人の為に生きていきます。
そんな事件もありつつ、えりぽんはやっぱりおはガール卒業なんですねぇ。(いきなり話が変わります)
もしかしたらえりぽんだけは次期おはガールを続けるのかなと淡い期待を抱いてましたが、どうやら終わりのようです。(ソースは鉄拳さんブログ)
紗季ちゃんが始めた頃からのカウントってことなんですね。
う~む、紗季ちゃんを責める気は一切ありませんが、途中から入ってすぐ終了ってのもなんだか可哀そうですねぇ……。
だってまだ1年もやってないですし、えりぽんもおはガール楽しいって(どっかで)言ってのに。
残念無念。
とかいって次期おはガールに違うハロメンが選ばれたりしてw
いやそれだったらえりぽん続行になるか。じゃあ無理だな(泣)
かつて小春ちゃんの声優の仕事もそうでしたが、ソロでの仕事はかなりのスキルアップになる(らしい)んですよねぇ。
おはスタによって密かに成長していくえりぽんが見られないとはつくづく残念……。
なのでここで、「今のハロプロメンバーで誰がおはガールに向いてそうか」という妄想をしてみましょう。
まずは娘。から。
当然、九期or十期からでしょうね。(そりゃそうだ。さすがにw)
フクちゃん→悪くないけど見た目が大人っぽすぎる。あの妖艶さは子供番組にはタブー。
ズッキ→悪くない。実に悪くない。早くも筆頭候補か。でもおはガールをやってるズッキを想像すると、なんだかよくわからない違和感が止まらないので保留。
りほりほ→悪くないけど、あの可愛さはおはガール的ではない気がする。りほりほ一人だけでやるならいいけど、他にあと2人いるとなるとなんか違う。
はるなん→約1年くらい前のおはスタのCMに出ていたはるなん。本編もいけそうなフレッシュさではあるけど、実際高校生なので条件的に厳しいか。
あゆみん→……。微妙だなと思って3分くらいシミュレーションしてみたところ、意外に悪くない。うーんでもどうだろう。あの勝気さが子供たちにどう思われるかが勝負どころなので保留。
くどぅー→ビジュアル的には最高かもしれない。しかしいかんせんあのハスキーボイスが……。あの声がくどぅーの大いなる魅力なのは承知ですが、おはスタとなると合わないかなぁ。
まーちゃん→ないな。絶対ないな。ってゆうか無理だな。色んな意味で。まずおそらくカンペが読めなさそうだしw
はい、どうでしょうかね。まーちゃんをオチに使って申し訳ないw
まーちゃんもビジュアルはいけそうだけど、精神が幼児なのでねぇ……w
他にできそうなハロメンは、スマイレージの新メンバーくらいですかね。
めいめいとかりなぷーとか良さそう。いやタケちゃんもかななんも合ってるんじゃないか?
なんだ、スマイレージのほうが似合いそうじゃないかw
まぁこれはあくまで個人的な(そして勝手な)妄想なのでご了承ください。
あ、この際いっそ佳林ちゃんをおはガールに!
そしたらおはスタの視聴率上がるだろうなぁw
「ようやくカリン様が表舞台に」みたいな感じで、見る人増えそう。
いやわかったぞ、ここでふーちゃんがまさかの復活だ!(スマ幻の新メンバー小数賀芙由香ちゃんのことです念の為)
いやー妄想楽しい。
問題は、これはただの妄想でしかないってことだけどね。
えりぽんだけじゃなく、今回のおはガールは就任当初から見ているので、えりかちゃんとしおりちゃんの卒業も寂しかったりする……。