昨日、『ピョコピョコ ウルトラ』買ってきました。
とりあえず初回Cを一枚。たぶんまだ買う予定。
でも時間がなくて、まだCD開けてませんw
雑誌類も買いました。
まずは『B.L.T.』。
「ハロープロジェクトなう」で、新曲について。
「数学女子学園」で、さゆれなの記事も。
スマイレージとBuono!のページもあり。
しかしまぁ、一番の読みどころは吉田豪さん連載の「ぶらり豪」による、くどぅーの対談ですかね。
最強の小六、工藤遥ちゃんが語ってくれています。
ヒヨコの衣装を着たその姿はなんとも愛くるしい女の子なのに、中身はもはやベテランの風格。
くどぅー曰く、「私はリーダーになって30歳になるまでモーニング娘。にいたい」とのこと。
加入したばっかりの小六のビジョンとは思えない壮大さです。御見逸れします。
工藤遥という「子供」に比べたら、世の大人たちなんてまだまだ子供にもなってないなと思う次第。
ミュージシャンの小出祐介さんの連載にも、ハローのことについて書いてありましたね。
小春ちゃんのソロ曲の話題で盛り上がってます。なんか嬉しい。
自分も、もう少しだけアイドルとしての小春ちゃんを見ていたかった……。
まぁ今はモデルとして活躍しまくってるからいいけどね。
きっかのグラビアもありました。
アルバムのセルフレビューも。
あぁ、アルバム欲しい。でも金が……。
そういえばきっかは、『PON!』に出てましたね。
非常に可愛かったです。お客さんも多かった。
でもいつも思うんだけど、あのコーナーはなぜ天気予報をかぶせてくるんだろうw
あれじゃ、きっかを見たい人も天気予報を見たい人も、どちらも満足できないでしょうに。
一体何を考えてあの企画にGOサインを出したんだろうか……。不思議だ……。
お次は『週刊アスキー』。
こちらにもきっかが。しかも表紙。
『2012年のアイドル完全予想』というページもありました。
いろんなアイドルがいるもんだ。
あゆみんがいた(バックダンサーだっけ?)グループの名前もあったり。
毎度おなじみ、タワレコのヲタ社長のインタビューも。
メガDDの社長ですが、「今年は声を大にしてモーニング娘。です!」と言ってくれているのがありがたい。
社長、さすがわかってるじゃないスカ。
ぜひとも社長の言うとおり、外様大名になってあのグループにくさびを打ち込んでほしいものです。
社長は、「アイドル戦国時代と言いながら、誰も勝ち抜けないんじゃないか」とも言ってますね。
まぁ確かに「アイドル戦国時代」とは言いつつも、勝者を決める戦いというよりは、みんなで戦ってお祭り騒ぎでアイドル界を盛り上げよう的な意味合いのほうが強いような気もしますよね。
所詮歴史上の勝者なんてものは、「私たちが勝者だ」と言い残した者勝ちなわけですからね。
例え負けていても、例えそれが偽者でも、言ったもん勝ち。言える力を持ってる者が強い。(ということになる)
で、最後のグラビアページにはなんと、くどぅー&まーちゃんの小学生コンビが!
なんだこの愛らしさは……。とても正気ではいられない。
くどぅーはホント最強だな、いろんな意味で。
まーちゃんの屈託のない笑顔も可愛い。
こりゃ参った。ニヤニヤしすぎて立ち読みできなかったよw
ところでさっきの社長のインタビューでも言ってたし、この二人のページにも書いてあるけど、春ツアーの最終日って大阪じゃないんですよね。
事務所がいつまでも発表しないから、こうやって雑誌に間に合わない事態になるんだよ~。
最終日は東京です。武道館です。九段下です。
そんな感じの雑誌類でした。
そういえば、本屋の棚で『CDジャーナル』のヒヨコたちが目立ってて嬉しかった。
とりあえず初回Cを一枚。たぶんまだ買う予定。
でも時間がなくて、まだCD開けてませんw
雑誌類も買いました。
まずは『B.L.T.』。
「ハロープロジェクトなう」で、新曲について。
「数学女子学園」で、さゆれなの記事も。
スマイレージとBuono!のページもあり。
しかしまぁ、一番の読みどころは吉田豪さん連載の「ぶらり豪」による、くどぅーの対談ですかね。
最強の小六、工藤遥ちゃんが語ってくれています。
ヒヨコの衣装を着たその姿はなんとも愛くるしい女の子なのに、中身はもはやベテランの風格。
くどぅー曰く、「私はリーダーになって30歳になるまでモーニング娘。にいたい」とのこと。
加入したばっかりの小六のビジョンとは思えない壮大さです。御見逸れします。
工藤遥という「子供」に比べたら、世の大人たちなんてまだまだ子供にもなってないなと思う次第。
ミュージシャンの小出祐介さんの連載にも、ハローのことについて書いてありましたね。
小春ちゃんのソロ曲の話題で盛り上がってます。なんか嬉しい。
自分も、もう少しだけアイドルとしての小春ちゃんを見ていたかった……。
まぁ今はモデルとして活躍しまくってるからいいけどね。
きっかのグラビアもありました。
アルバムのセルフレビューも。
あぁ、アルバム欲しい。でも金が……。
そういえばきっかは、『PON!』に出てましたね。
非常に可愛かったです。お客さんも多かった。
でもいつも思うんだけど、あのコーナーはなぜ天気予報をかぶせてくるんだろうw
あれじゃ、きっかを見たい人も天気予報を見たい人も、どちらも満足できないでしょうに。
一体何を考えてあの企画にGOサインを出したんだろうか……。不思議だ……。
お次は『週刊アスキー』。
こちらにもきっかが。しかも表紙。
『2012年のアイドル完全予想』というページもありました。
いろんなアイドルがいるもんだ。
あゆみんがいた(バックダンサーだっけ?)グループの名前もあったり。
毎度おなじみ、タワレコのヲタ社長のインタビューも。
メガDDの社長ですが、「今年は声を大にしてモーニング娘。です!」と言ってくれているのがありがたい。
社長、さすがわかってるじゃないスカ。
ぜひとも社長の言うとおり、外様大名になってあのグループにくさびを打ち込んでほしいものです。
社長は、「アイドル戦国時代と言いながら、誰も勝ち抜けないんじゃないか」とも言ってますね。
まぁ確かに「アイドル戦国時代」とは言いつつも、勝者を決める戦いというよりは、みんなで戦ってお祭り騒ぎでアイドル界を盛り上げよう的な意味合いのほうが強いような気もしますよね。
所詮歴史上の勝者なんてものは、「私たちが勝者だ」と言い残した者勝ちなわけですからね。
例え負けていても、例えそれが偽者でも、言ったもん勝ち。言える力を持ってる者が強い。(ということになる)
で、最後のグラビアページにはなんと、くどぅー&まーちゃんの小学生コンビが!
なんだこの愛らしさは……。とても正気ではいられない。
くどぅーはホント最強だな、いろんな意味で。
まーちゃんの屈託のない笑顔も可愛い。
こりゃ参った。ニヤニヤしすぎて立ち読みできなかったよw
ところでさっきの社長のインタビューでも言ってたし、この二人のページにも書いてあるけど、春ツアーの最終日って大阪じゃないんですよね。
事務所がいつまでも発表しないから、こうやって雑誌に間に合わない事態になるんだよ~。
最終日は東京です。武道館です。九段下です。
そんな感じの雑誌類でした。
そういえば、本屋の棚で『CDジャーナル』のヒヨコたちが目立ってて嬉しかった。