ハローのネタがないので、また本の話。
昨日ブックオフにて、ずっと探してた本をゲットしてきました。
コニー・ウィリスのメディカルサスペンスSF、『航路』
- 航路 上 (ヴィレッジブックス F ウ 3-1)/コニー・ウィリス
- ¥998
- Amazon.co.jp
本来は中古の本は買いたくないんですよ。できれば新品のが欲しい。
しかしこの本は既に絶版で、どこの本屋を探してもない。
重版か復刊をずーっと待ってたけど、それもない。
痺れを切らして、翻訳者の大森望さん(書評家としても有名)にTwitterで直接問い合わせてみたけども、「重版、復刊の予定は今のところない」と返事をいただいたので、こりゃもう中古で探すしかないと決心したのでした。
でもブックオフでも中々見つからなかったんですが、昨日なにげなくふら~っと寄ったブックオフにて奇跡的に発見、即購入しましたよ。
「本なんて全部中古で買う」という人もいると思いますが、自分はなるべく新品を買います。
他人が読んだ本が嫌というよりも、新品の綺麗な本が好きという理由です。
それにああいった中古本屋に置いてある本って、独特の臭いと汚れがあるんですよね。
小説だと読むのに時間もかかるから本の酷使具合も強くて、読んだ人の情念みたいなものが染みついてるような気もしたりw
図書館も利用しません。
読書家と称する人の中にも、図書館利用者が多いことに驚いたものです。
読書家はみんな、新品を買ってるものだと思ってましたよ。もちろんその人の自由ですが。
でも好きな作家がいる方は、新品を買って貢献しましょうね。
じゃないとその作家さんが本を出せなくなってしまいますのでw
コニー・ウィリスの話に戻りますが、この作家の『犬は勘定に入れません』という本が超おススメです。
- 犬は勘定に入れません 上―あるいは、消えたヴィクトリア朝花瓶の謎 (1) (ハヤカワ文庫 SF.../コニー・ウィリス
- ¥903
- Amazon.co.jp
これはもう、今まで読んだ翻訳小説の中で一番おもしろかった。
タイムトラベルもののユーモアSFですが、ジャンルとか関係なく誰でも楽しめると思います。
ちなみにこれは、一応シリーズの一つ。《オックスフォード三部作》の二作目です。(これからよんでもまったく問題ないですが)
一作目はこれ↓
- ドゥームズデイ・ブック〈上〉 (ハヤカワ文庫SF)/コニー ウィリス
- ¥987
- Amazon.co.jp
こちらは『犬は~』とは一転して、シリアスで悲劇的な長編。
涙がちょちょ切れます。
ちなみにここで紹介した三作はすべて大長編です。やたら長いw
しかしこの《オックスフォードシリーズ》の最新作(未訳)は、もっと長いらしい。
日本では上下巻なんて常識ですが、欧米では一つの本を二冊に分けるなんてありえないこと。
しかしそれをしないといけないくらいに長いこの本↓
- Blackout/Connie Willis
- ¥1,133
- Amazon.co.jp
- All Clear/Connie Willis
- ¥1,313
- Amazon.co.jp
現在、訳者の大森さんが誠意翻訳中とのこと。
つい最近再始動した《新☆ハヤカワ・SF・シリーズ》、通称「銀背」から翻訳出版される予定なので楽しみです。
翻訳ものとかSFとか苦手~、という人でも、コニー・ウィリスの本なら楽しめることと思います。
訳者さん曰く、「アメリカの宮部みゆき」。
まさしくその通り。宮部みゆきが好きな人は、ぜひチャレンジしてみましょう。