フジテレビの『FNS歌謡祭』に、モーニング娘。とドリームモーニング娘。と愛は勝つシンガーズが出演するらしいですね。
ドリ娘。と愛勝シンガーズはともかく、現役娘。まで出すとはどういう風の吹き回しだ?w
ここ何年もほったらかしだったのに。
まぁ素直に喜んでおきましょうか一応。
すごい数の出演者ですが、娘。関係以外に興味がある歌手は、ゆずだけですw
自分、音楽の趣味が狭いんだろうか?
好きなバンドとかは、めったにテレビに出ない人たちばっかりなのかぁ。
でも有名な人たちばかり。
要するに、テレビで歌うメリットが少ないということなのかもしれない。
曲だってフルサイズでは歌えないし、こういう長時間の生放送だと番組が終わるまでずーっとスタジオにいなきゃならないし。
視聴者だって、曲が聴きたければ自分で持ってる音源を聴けばいいわけだ。
歌う姿を見たいとか、生声(実際はテレビ越しの声だけど)が聴きたいとなれば、コンサートへ行ったほうがいい。
こうなると、アイドルだったり、売出し中の歌手以外は、出演する理由がない。
(アイドルは、歌以外にも色々効果的な要素がある。簡単にいうと「いるだけでも嬉しい」効果だ。たぶん、歌を歌わなくてもファンは見るだろう。……はい、見ますw)
大物はなおさらだ。大物になればなるほど、ああいう番組には出なくなる。おそらく、出たくなくなるのだろう。
メリットがないんだから。
こういうとき断らないのがアイドルだ。
売れてようが売れてなかろうが、こういう番組から出演オファーがきて断るアイドルはいないだろう。
頼むほうも、まさかアイドルに断られるとは全然思ってないに違いない。(完全に想像で言ってます)
アイドルとは、なんとなくそういう存在なのだ。「アイドルらしからぬ仕事」でもない限り、アイドルはどんなことだってする。(させられる、とも言う)
歌番組なら尚更だ。
まぁそれがアイドルの仕事でもあるのだろう。
「歌」以外にも、「エンターテインメント全般」が。
どんな番組だろうと、「そこにいること」そのものが仕事であるわけだ。存在自体がショーになる。
華やかで目立つ反面、苦労は多いことだろう。
アイドルって大変だねぇ(・∀・)
……あれ、なんでこんな話になったんだっけ?w
思いつくままに書いてるから、話があちこち行ったり来たり。
そんなことより、この2人。
史上最高に可愛い女子高生がここに2人もいた。
対照的ですね~。ギャルと正統派って感じ。(いまどきはあの程度でギャルとか言わない?w)
ドラマがますます楽しみになってきますね。