続きです。
いよいよイベントが始まったわけですが、これはニコ生でも配信されていたので、見た方も多いことでしょう。
なので、さっくりと、感じたことだけを書いていきます。
各グループが、『モベキマス』とは逆の順番で、それぞれ現時点で最新の曲を披露しながら登場。
次の、全員での『ALL FOR ONE ONE FOR ALL』が素晴らしかった。
久しぶりにこの曲を聴いたけど、あの人数で歌って踊ると圧巻ですね。
サビの振りとかもカッコよかったー。
そのあとに、愛佳が一人で登場して挨拶。
ちょっと涙ぐんでましたね。
「愛佳は、こんなに歩けるようになりました~」と言ってゆっくり歩く愛佳がたまらなく愛しい。
来年に本格的に活動を再開する予定のようです。
待ってるよ愛佳。
そして、モーニング娘。から、各グループの歌でコンサート。
娘。は、『LOVEマシーン』と『まじですかスカ』。
日に日に『まじスカ』が好きになってる自分に気付く。
『ラブマ』の「み・だ・ら」パートは、フクちゃん。実にみだらであった。
スマイレージも良かった。
新曲の『プリーズミニスカポストウーマン』の衣装が超かわいい。
ダンスも、レッスンビデオよりずっと上手になってました。(当たり前かもしれんけど)
『スキちゃん』が超絶盛り上がってたね。
上から見ていて、ファンのみなさんの動きが統一されまくっていて笑いましたw
いや凄い光景ですよ。みなさん揃い過ぎでしょ。
自分がいたところの近くに、『ヲタ中のヲタ』的な集団がいたので、声援によってBメロの音声がほとんど聴き取れない事態にw
まぁ楽しそうだったからいいですけどね。
真野ちゃんには、『元気者で行こう!』を歌ってほしいな~、と思ってたら歌ってくれたw
元気者になりました。
℃-uteの『Kiss me 愛してる』はやっぱり良いね。素晴らしい。
そして矢島さんが、人間とは思えない美しさ。(モニターで見た)
本気で、人形なんじゃないかと思ったけど、人形でもあんなに美しくあるまい。
そしてここでなぜか、映画『王様ゲーム』の予告映像が流れました。
どうやら、ベリキューの『甘酸っぱい春にサクラサク』への伏線だったようですw
で、Berryzには『ライバル』を歌ってほしいな~、と思ってたら歌ってくれたw
なので、個人的には素晴らしいセットリストになりました。
そしてモベキマスが全員集合。
するとがきさんから、「つんく♂さんからのVTRがある」と言い、その場にいた全員が戦慄する。
奴が出てくるとロクなことがないのだと、肌で感じてしまっている悲しさw
いつもの感じで登場するつんく♂氏。
徐々に神妙な顔つきになってゆき、「今日欠席している清水佐紀なんですが……」と言いやがるので、いよいよヲタの阿鼻叫喚が止まりませんw
しかしなんと、続く言葉は「昨日……二十歳になりました~ヽ(゜▽、゜)ノ」
「つんく♂てめぇこのやろう、歯を食いしばれ」と誰もが思ったことでしょうw
そのネタは、冗談にならないんだよつんく♂ちゃん。
ホントやめてほしいわ~w
で、他に、『ハロプロ研修生』を募集するという話題も。(「研修生オーディション」だったっけ?いらぬサプライズのお陰で記憶が曖昧w)
とにかく、研修生を募集するらしいです。
しかしそれって『エッグ』のことじゃないの?それとは別?よくわからんねw
まぁとにかくそんな感じでつんく♂Vが終わって一安心かと思いきや、またまたつんく♂Vがあるというがきさん。
もういいからー。つんく♂いいからー。
「今度こそマジな話か?」と戦々恐々するも、冬のハロコンの話でした。なんだよそれかよ。(で順番あってるっけ?研修生が二回目だっけ?あれ?もうよくわかんないw)
冬のハロコンでは、娘。の九期と十期&スマの新メンバー合計12人をフューチャーした内容も用意しているとのことです。
新人がバチバチと火花を散らすんでしょうかね。
そんなこんなで、最後にモベキマスで『ブスにならない哲学』を歌って終了。
(そういえばこの曲をまだ歌ってなかったと、このときに気付くw)
終了後に、よみうりランドの人(?)が出てきて、諸々の謝罪や注意事項などを言ってました。
その人曰く、「こんなに集まるとは予想外だった。こんなのは安倍なつみのイベント以来かもしれない」
できれば予想しておいてほしかったけどw、嬉しい言葉ですね。
ってゆうか、なっちどんだけ凄いんだよ……。
で、問題はここからだ。握手会。
先述したとおり、自分は握手会は諦めていたんですが、その模様だけでも見ていこうかな~と思ったので帰らず残ってました。もちろん邪魔にならない所でね。
しかしどうやら、芝生席にいて握手券を貰えなかった人に、1グループとだけ握手できる券を差し上げるとの申し出が出ました。
どうしようか悩む。
もう握手会は諦めモードになっていたので。
しかもその列も長蛇の列。うーむ、並ぶ気がしないなw
とにかく人が凄いんですよ。ファンとしては嬉しいことですけど、並ぶには覚悟がいる人数です。
握手券持ってるなら並ぶけどね。
持ってなくて、貰えるかどうかよくわからない状況ではねぇ……。
そう、握手券。
どなたかが、何十枚も持って「握手券譲ります」と言っていました。
好意からの行為(シャレではない)だとは思うんですが、どうせ譲るのなら、最初から自分の分だけを貰ってほしいなぁと思ってしまう自分はわがままでしょうかすみません。
でも、誰もが「はいはーい!握手券くださーい!」と言えるわけではないのです。
CDたった二枚しか買ってない人間が言うのはおこがましいとは思いますが、そうじゃないと、「初めてハロプロのCD買ってイベント来ました」という人に握手券が行き渡らず、新たなヲタを開拓する妨げになるじゃないですか。
もっと早く着けばよかったんでしょうけどね。
でもできれば、行った全員がちゃんと握手できるのが理想ですよね。
まぁ今回は人が多過ぎたかな。
そこを予想してなかった運営側にも問題はある……と思う。
あれ、ずいぶん長く書いてしまったけどまだまだ終わらない。
ということで、またしても続きますw