さて、今日もさUSTREAMの『モベキマスってなに??』がおもしろかったです。


今週のゲストは真野ちゃん。


いきなりトラブルで開始が遅れましたが、さゆと真野ちゃんがソファーに一列に座ってのパジャマトーク。


かわいい。なんてかわいい二人。


個人的にはパジャマとかより衣装か私服が良かったけど、そんなことどうでもいいくらいのかわいさ。


トークもおもしろかったですね。


さゆが真野ちゃんを褒めまくってました。


照れる真野ちゃん。褒めすぎてさゆも照れる。心がポワワ~ンとなる光景です。


おもしろさで言えば、今までで一番良かったかなぁ。良かったというか、安定したおもしろさでした。


これはいいね。こういう番組もっとやればいいのに。


仲良し同士とか、普段あまり絡みのないメンバー同士のトークとか見たい。



しかし、さゆのこういうトークももちろんおもしろいんだけど、今回もありましたよ一人トークが。


今回はいつにも増してぶっちゃけまくりのトークでしたねw


まぁ言ってること自体は「そういう感じなんだろうなぁ」という範囲内なんですけど、「それをメンバーが言っちゃうのかいw」ということを言っちゃうのが道重さんですよ。


いやホント、誰もが思っただろうけど、さゆとハロプロについて語り明かしたいよ。


もう熱く熱く語りたい。なんせ本人だしw


さゆもファンの人と語りたいらしい。さすが生粋のヲタだね(・∀・)


メンバーの誕生日に、ファンがケーキとか買って祝ってることを知ってるのはナゼでしょうねミチシゲさん。


いやぁ改めて思ったけど、本当に本気で「ファンの心」を持ってるんでしょうねさゆは。見られる側にも関わらず。


ネットでファンのこととかも調べてるだろうから、余計にそういう気持ちがわかるようになっていくのでしょう。


モーニング娘。にそんなメンバーがいることは、昔のアイドル界の状況から考えたら驚きですが、いまや珍しくもないのかな。


良いと思いますよ。ホントおもしろい。


「モーニング娘。の自分を客観的に見る」というより、「モーニング娘。の道重さゆみという人を見る他人」的な視点に近いんじゃないかと思います。
前者だったら、それなりのキャリアを積んでプロ意識を持ってる人なら誰もが持つ視点だと思いますが、後者は「ファンとして」自分たちを見ている人の視点ですよね。


だからこそファンの気持ちや求めていることがわかるし、「おいおいそれメンバーのあなたが言っちゃっていいのかいw」ということも言ってしまうのでしょう。



さゆが30歳くらいになったら、マジでアイドルとかプロデュースしてるんじゃないかと想像していますw


プロとしての視点と、ファンからの視点を持ってたら最強のPになれそうじゃないですか。




そんなこんなで、さゆの熱い一人トークもおもしろかったです。濃かった……。



来週のゲストはBerryz工房の千奈美ちゃん・熊井ちゃん・嗣永プロの三人です。(←こう呼ぶと桃ちゃんは怒るらしいw)


ついにとうとう、さゆとももが決戦を繰り広げる回が来てしまうのか……。


他の二人がとばっちりを受けないか心配ですw





さてもうすぐ『ハロプロ!TIME』のお時間だ。


(関東の)木曜日ブラボー。