生活がゴタゴタしてる上に、長い本を二冊平行読みしてるせいで中々読書が進みません。
そんなときは最近買った本を紹介して誤魔化そう。何を誤魔化すのかよくわからんけど。
こないだも読んだ、グレッグ・イーガンの最新短編集。
- プランク・ダイヴ (ハヤカワ文庫SF)/グレッグ・イーガン
- ¥945
- Amazon.co.jp
表題作の『プランク・ダイヴ』は、ウルトラハードSF過ぎて、なに書いてあるのかよくわからない傑作との呼び声が。
あとは日本作家の本ばかり。
- 悪魔と小悪魔 (メディアワークス文庫)/大坂 翠
- ¥620
- Amazon.co.jp
よくわかんないけど表紙のイラストに魅かれて買ってみた。
- 消失グラデーション/長沢 樹
- ¥1,575
- Amazon.co.jp
第31回 横溝正史ミステリ大賞受賞作。
学園もののミステリー。なんか面白そうな気配がしたので、久しぶりに横溝賞受賞作を買った。
- 天帝のはしたなき果実 (幻冬舎文庫)/古野 まほろ
- ¥1,040
- Amazon.co.jp
講談社ノベルスからデビューした著者だけど、版元となにやら色々揉めたようで、一時期は作家生命も危ぶまれたらしい。
そんな著者のデビュー作が、講談社から幻冬舎に移籍しての文庫化。
文庫化に際して全面改稿したようなので、すでにノベルスで読んだのに購入。
今月に、この《天帝シリーズ》の久しぶりの最新作『天帝のあまかける墓姫』が単行本で出るとのことで楽しみ。
この著者の本は、言葉では言い表しにくいけどめちゃくちゃ変わってます。変というか、特殊。しかもやたら分厚いので注意。
- 空を飛ぶための三つの動機 THANATOS (講談社ノベルス)/汀 こるもの
- ¥945
- Amazon.co.jp
そんな古野まほろと同じ新人賞出身の作家の、《THANATOSシリーズ》最新刊。
このシリーズの、「軽いのに重い感」が好き。
- ルー=ガルー2 インクブス×スクブス 相容れぬ夢魔<講談社ノベルス>/京極 夏彦
- ¥1,470
- Amazon.co.jp
シリーズ前作から、およそ十年ぶり(たぶん)の続編。
現在自分は、その前作を再読中です。
このブログでも書いたけど、この本は、単行本・ノベルス・文庫・電子書籍の四形態を同時発売している。
出版界では珍しい試みなので、ニュースにもなりました。
自分はノベルス版を購入。
冗談みたいに分厚い本ですが、単行本は辞書並みの分厚さと重さと値段ですw
つい最近、前作が文庫化されたので、気になった方はそちらの文庫からどうぞ。
そんな感じで、最近買った本でした。
最近とはいえ、ここ一ヶ月の話ですけどね。
欲しい本を全部買ったら、少なくともあと20冊ぐらいは増えることでしょう。
さすがにそんなお金と置き場所がないので自重してますがw